オンライン活用し研修環境を整備へ 教職員の育成
(札幌市 2022-02-25付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 教職員の育成に関する質疑が行われた。  市教委は校内・校外において、教員同士が授業力等を高めるため、自主的・実践的な集合研修を中心に、教職経験や職務に応じた体系的な研修を実施している。 ...

(札幌市 2022-02-25付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市 5~11歳のワクチン接種 ファイザー小児用2回 接種券 28日から発送開始

 札幌市は、5~11歳の小児への新型コロナウイルスワクチン接種の概要を公表した。ワクチンはファイザー社の小児用を使用、接種回数は2回で、3週間の間隔を空けて接種する。接種券は、きょう28日か...

(2022-02-28)  全て読む

札幌市社連 冬の学習会 全国大会へ成果共有 授業動画もとに研究提案等

 札幌市社会科教育連盟(=札幌市社連、白崎正委員長)は21日、オンラインで3年度冬の学習会を開いた。事前に視聴した授業動画をもとに、全体理論提案や研究内容提案、4つのブレイクアウトルームに分...

(2022-02-28)  全て読む

入学予定者は計71人 札幌市教委 4月開校の星友館中

 札幌市教委は、道内初の公立夜間中学として4月に開校する札幌市立星友館中学校の入学予定者を発表した。4月入学の予定者数の合計は71人となった。  同校は、国籍に関わらず「中学校を卒業できな...

(2022-02-25)  全て読む

鑑賞機会の確保へ低料金演奏会など コロナ禍での文化芸術振興

 コロナ禍における文化芸術振興に関する質疑が行われた。  市が実施している文化芸術意識調査の結果をみると、2年度はコロナ禍の影響で市民が文化芸術に触れる割合が減少する結果となった。  石...

(2022-02-25)  全て読む

共生社会の実現へスポセン設置検討 障がい者競技振興

 共生社会の実現に向けた障がい者スポーツの振興が取り上げられた。  市では、障がいの有無に関わらず参加できる競技体験会等を通じて障がい者スポーツの普及に取り組むとともに、スポーツの習慣化や...

(2022-02-25)  全て読む

平成18・21年度誕生の女子想定 平成9~17年度もHPVワクチン接種

 ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種機会確保が取り上げられた。  HPVワクチンは、子宮頸がん等の病気の発生に関わるHPV感染症を防ぐことを目的に、小学6年生から高校1年生相当...

(2022-02-25)  全て読む

安心して学べる環境整備を推進 星友館中など学びセーフティネット

 星友館中学校を含めた市の学びのセーフティネットに関する質疑が行われた。  市は、道内初の公立夜間中学となる星友館中を4月に開校する。不登校など様々な事情によって、中学校を卒業できなかった...

(2022-02-25)  全て読む

大切にされている実感できる学校を 人間尊重の教育

 人間尊重の教育の推進に関する質疑が行われた。  近年では、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、対人・対面でのコミュニケーション機会の減少のほか、コロナウイルス感染に対する偏見等への対応...

(2022-02-25)  全て読む

札幌市立高プレゼン大会 開成中等 高橋さん最高賞 生徒7人が自身の成長等発表

 札幌市立高校プレゼンテーション大会(AWARD)2021が13日、オンラインで開催された。市立高校の生徒7人が高校での学びを通じて成長できたことなどについて発表。審査の結果、最高賞の「BE...

(2022-02-25)  全て読む

レシピ集 11作品紹介 札幌市 お弁当コンテストで 市内中3生などに配布

 札幌市保健所は、『令和3年度札幌市お弁当レシピコンテストレシピ集』を発行した。札幌市長賞に輝いた西野中学校2年・渡邊紬さんの「夏バテ防止弁当」など11作品のレシピを紹介。市内の中学3年生の...

(2022-02-24)  全て読む