倶知安町4年度教育行政執行方針 小・中にデジタル教科書 公民館に電子図書館導入(市町村 2022-04-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【小樽発】倶知安町教委の村井満教育長は4年度教育行政執行方針において、児童生徒が使用する学習者用デジタル教科書を全小・中学校に配備し、学校現場での積極的活用を進めるとした。また公民館図書室...(市町村 2022-04-05付)
その他の記事( 市町村)
江別市教委 全小中学生にカード いじめよけお守り作成 相談窓口周知 心の支えに
(2022-04-05) 全て読む
天塩町4年度教育行政執行方針 グローバル教育を充実 天塩高魅力化へ高大連携等
(2022-04-05) 全て読む
幌加内町4年度教育行政執行方針 端末持ち帰りルール化 幌加内高そば6次産業化
(2022-04-05) 全て読む
中富良野町4年度教育行政執行方針 小・中学校改築に着手 総合型スポーツクラブ推進
(2022-04-05) 全て読む
上富良野町4年度教育行政方針 学力育成プランを作成 端末等活用へ検証実践集約
(2022-04-05) 全て読む
新冠町4年度教育行政執行方針 小2校統合へ準備委 新任教職員の指導助言強化
(2022-04-01) 全て読む
小樽市4年度教育行政執行方針 デジタル教科書 全小・中に配備 小中高連携協を新たに設置
(2022-04-01) 全て読む
釧路市4年度教育行政方針 ICT対 面 ハイブリッド型推進 新たに小・中ジョイント事業
(2022-03-31) 全て読む
滝上町4年度教育行政推進基本方針 滝上小と濁川小統合へ 学び連続性重視し教育推進
(2022-03-31) 全て読む
市総務部長の高橋氏が就任 留萌市教委
(2022-03-31) 全て読む