当別町初の義務教育学校が開校 社会や世界に羽ばたけ 愛されるとうべつ学園へ(市町村 2022-04-12付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
当別町で初の義務教育学校、町立とうべつ学園(中村伸次校長)が8日、開校した。開校式では、本庄幸賢教育長が、在校生を前に高らかに開校を宣言。中村校長に校旗を授与し、150年に及ぶ町の教育に新...(市町村 2022-04-12付)
その他の記事( 市町村)
池田町4年度教育行政執行方針 独自に少人数学級 CSコーディネーター配置
(2022-04-12) 全て読む
帯広大空学園義務教育が開校式 学年を超えた固い絆を バルーンアートで門出祝う
(2022-04-12) 全て読む
中札内村4年度教育行政執行方針 漢検等の受検料も助成 ふるさと給食 本年度2回
(2022-04-12) 全て読む
網走地方教育研修センター4年度講座 夏冬教育セミナー 共催講座に 28日皮切りに全34講座予定
【網走発】網走地方教育研修センターの4年度研修講座日程がまとまった。3年度にオホーツク教育局が管内教育研究団体連絡協議会と共催で行ったオホーツク夏・冬の教育セミナーを、本年度から本格的に共...(2022-04-12) 全て読む
交通安全旗贈られる 津別町教委 建設関係団体から
(2022-04-12) 全て読む
赤平市4年度教育行政執行方針
(2022-04-12) 全て読む
美唄市4年度教育行政執行方針 ICT活用し授業改善 CS活動通じ課題など共有
(2022-04-12) 全て読む
奥尻町4年度教育行政執行方針 奥尻高含めCSを推進 遺跡出土品の報告書作成
(2022-04-12) 全て読む
浦河町4年度教育行政執行方針 ストレスチェック 全教職員に 校務支援ソフトで負担減
(2022-04-11) 全て読む
音更町4年度教育行政執行方針 新運動プログラム導入 学校司書を拠点5中学に
(2022-04-11) 全て読む