札幌市立高・特校長会 3年度事業報告 研究概要から 第2回
(札幌市 2022-04-18付)

▼4年度進路探究セミナー実施計画

 市立札幌新川高校からの配信による形式で、1日日程で開催する。

▽日程

 5月10日午後1時から(内容は検討中)。参加校は、新川高、市立札幌旭丘高校、市立札幌藻岩高校、市立札幌大通高校、市立札幌清田高校、市立札幌平岸高校、市立札幌啓北商業高校。生徒は計2000人が参加予定。

▼職場体験学習

▽A日程、B日程職場体験学習実施報告 

 本年度は、受け入れ企業等が予定数に届かないことが見込まれたことから、当初から別の形態への移行を模索した。

 職場体験の実施の目的・ねらいは、生徒一人ひとりの興味・関心・意欲を喚起し、自ら学び、望ましい職業観・勤労観を養成すること。

 感染症対策と平行しながらこのねらいを達成するため、受入実績のある事業所に、動画(約20分)作成を依頼。動画内容として「業種全般の話から各事業所の業務内容など」「現在の各事業所における課題や問題から、これからの可能性や将来性など」「生徒が探究活動する課題内容の説明」などを依頼し、21事業所から内諾をいただいた。

 8月に動画が完成し、限定公開でユーチューブにアップロードをした。これで生徒が視聴できる体制は整った。各校では、生徒がリストから3つの動画を選択し視聴した。その中から課題研究のテーマを一つ選択し、レポートにまとめた。

 学校によってグループでの作業、個人の作業とそれぞれの環境に応じたスタイルで探究活動を行い、レポートを完成させた。各事業所の動画は、大変素晴らしい出来具合で、生徒の職業観・勤労観の育成に大いに役立ったと確信している。

 4年度は、感染症の影響がどこまで残っているのかが不透明なため、受入企業の確保は困難であることが予想される。そこで「自治体連動型マイナビ進学ライブ2022未来ビュー」を利用し、イベント参加の準備、当日、事後の振り返りで職場体験学習とする。

 9月15日に新川高2年生、清田高1年生、旭丘高1年生、平岸高2年生を対象に実施する。

▽独自日程職場体験学習報告

 各校独自の目的と方法に従い、職場体験学習・インターンシップ等を実施している。3年度は新型コロナウイルス感染症対応のため、当初と違う形での実施となった高校が多かった。

〈各校の概要〉

①藻岩高=MSP9月

②啓北商高=インターンシップ・職場体験(代替行事)10月

③札幌大通高=インターンシップ11月

④市立札幌開成中等教育学校(後期課程)=職場体験学習「リサーチ型企業研修」(代替行事)7月

⑤市立札幌山の手支援学校(高等部)=職場体験学習10月

▼高大連携事業

▽札幌市立大学看護学部公開講座

 「看護学原論」(前期・7回7人)、「人間発達援助論」(前期・3回7人)、「国際看護学」(前期・7回7人)、「チーム医療論」(後期・5回7人)の4講座を実施していただいた。新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえながら、オンライン中心(一部で対面講義を取り入れた)での講義を可能な範囲の中で提供していただいた。

▽札幌市立大学デザイン学部模擬授業

 「私色(わたしいろ)を見つける」をテーマにした模擬講義をオンラインで実施。参加生徒は作品制作の課題に取り組み、課題成果を講師の先生や参加生徒に評価してもらった。

 9月11日は講義ガイダンス、課題制作についての説明や簡単なワークショップを実施した。

 9月12日から17日に課題制作。9月18日は課題成果を発表した。市立高・中等教育学校6校から14人の申し込みがあった。

▽札幌市立大学看護学部模擬授業(オンデマンド配信)

 9月18日から26日に実施。市立高校・中等教育学校6校から125人が申込。「集中治療室の重症患者さんが、回復してから起こること」「援助的に人と関わるとは?」の2本の成人看護学領域の模擬授業と札幌市立大学よさこいソーラン部による「VDT予防の体操動画」を配信していただいた。

▽札幌市立大学看護学部特別公開講座

 看護学部のキャンパス・施設を見学し、学習環境や大学での学びを知ることが目的。同大看護学部に興味を持つ高校3年生のうち、模擬講義に申し込んだ生徒および同大看護学部進学希望生徒で特別公開講座参加希望の生徒を対象に、10月4日に6校11人、5日に3校12人が参加した。

 オリエンテーション、施設見学、質疑応答を行い、質疑では学部長、アドミッション担当によって、将来の目標・夢に向けて努力することの大切さなどを交えた回答をいただいた。

▽北海道大学数理・データサイエンスセンターとの連携事業特別講演(ウェブセミナー)

 「負の免疫制御作用の阻害による新しいがん治療法の発見」によって、平成30年にノーベル生理学・医学費を受賞した本庶佑氏(京都大学大学院医学研究科特別教授)による講演「がん免疫治療の新展開」を北海道大学数理・データサイエンス教育プラットフォームを活用し配信した。11月15日から30日の配信期間中で5校68人の受講申し込みがあった。

▽北海道医療大学高大連携事業模擬講義

「医療系進学ガイダンス」(看護分野・リハビリテーション分野)を4年1月7日に実施した。

 看護分野(22人参加)では「看護職を目指す方へ」をテーマにリハビリテーション分野(9人参加)では「前頭葉機能も言語聴覚士の仕事」をテーマに講義した。

 新型コロナウイルス感染症の状況から、学部・学科紹介と模擬講義のみではあったが、実際のキャンパスにおいて専門的なことを分かりやすく学ぶことができた。大学の厚意で送迎バス2台を札幌駅から運行していただいた。

▽日本航空大学校北海道の連携事業模擬授業(オンデマンド配信)

 職場体験学習の航空エンジニアリングの分野で生徒の受け入れをいただいており、生徒の進路希望に対する関心を喚起し、興味を深める機会として「航空整備:航空力学講座」(オンデマンド模擬講義)を実施した。配信期間は4年1月24日から3月31日まで、航空力学の基本となる授業を50分6回で実施。

(札幌市 2022-04-18付)

その他の記事( 札幌市)

3年度事業報告 研究紀要から 札幌市立高・特校長会 第3回 国際教育推進委

 3年度は、2年度に引き続き新型コロナウイルス感染症の世界的なパンデミックによって国際教育推進委員会の事業が全て実施できずに終わってしまった。  委員会の会議も集会形態での実施を避けるため...

(2022-04-19)  全て読む

札幌市 HPでユースの活動紹介 気候変動、SDGs等 活動の思いなどを動画で

 札幌市環境局は、市ホームページで気候変動対策やSDGsに取り組むユースの活動を紹介している。札幌市を拠点として気候変動問題に対して活動する若者ムーブメント「Fridays For Futu...

(2022-04-19)  全て読む

スプレー寄贈で感謝状  札幌市教委 ダイナムへ 小3校の感染症対策に活用

教育委員会ダイナムに感謝状  札幌市教委は13日、STV北2条ビルで、市立小学校3校への光触媒スプレー寄贈に対する感謝状贈呈式を執り行った。檜田英樹教育長が(株)ダイナムの片庭健エリアマネージャーに感謝状を手渡し、子ど...

(2022-04-18)  全て読む

札幌市 3年度市内中高卒者進路 高校生 大学53人増 中学生は全日制高296人減

 札幌市は、文部科学省が実施している3年度学校基本統計(学校基本調査)の集計結果を公表した。うち札幌市内の中学校・高校、中等教育学校の卒業生の進路状況をみると、中学校では前年度比296人減の...

(2022-04-18)  全て読む

札幌市 13日時点ワクチン接種 12~17歳 3回目3910回 5~11歳2回目1420回

札幌市は13日、ホテルモントレエーデルホフ札幌で行われた4年度第1回市新型コロナウイルス感染症対策専門家会議において、13日時点でのワクチン接種実績を公表した。  1~3回目を合わせた市...

(2022-04-18)  全て読む

札幌市立小で新1年生に給食提供 笑顔でいただきます 八軒西小でハンバーガー

小学1年生に初めての給食  札幌市立小学校197校は12日、新1年生に初めての給食を提供した。八軒西小学校(白崎正校長)では、65人の児童がハンバーガーを頬張り、満面の笑顔を見せた。  同校は、横わりバンズパン、ハ...

(2022-04-15)  全て読む

札幌市 3年度学校基本統計結果 在学(園)者662人減 学校(園)は4校増653校

表  札幌市は、文部科学省が実施している3年度学校基本統計(学校基本調査)の集計結果をまとめた。大学・短期大学を除く市内の学校(園)数は、前年度比4校増の653校。幼稚園、小学校、高校が減少した...

(2022-04-15)  全て読む

札幌市立高校・特校長会 3年度事業報告 研究紀要から 第1回

 札幌市立高校・特別支援学校長会は、研究紀要第40号をまとめた。「進路探究学習」「国際教育」「教育相談・特別支援教育」に関する3つの推進委員会と「教務部長」「特別活動部長」「ICT」「図書」...

(2022-04-15)  全て読む

札幌市立幼・こども園長会が総会 新会長に山下氏(中央幼) つながり広がる教育実現へ

市立幼稚園こども園長会山下幸子会長  札幌市立幼稚園・こども園長会は7日、札幌市生涯学習総合センターちえりあで、4年度総会を開催した。議案では本年度の活動方針などを審議。活動の重点では「つながる ひろがる札幌市の幼児教育の実現...

(2022-04-14)  全て読む

札幌市教委 市立小校外プール学習 光陽小など5校追加 学校付近の市民プール利用

 札幌市教委は、市立小学校における校外プールでのプール学習を実施する小学校5校を新たに決定した。本年度は、光陽小学校、本町小学校、元町北小学校、大谷地小学校、東山小学校を追加。実施校では学校...

(2022-04-14)  全て読む