第1回全道代表高校長研 道教委所管事項③ ICT サイト等で情報発信 小・中・高12年見通し学力向上(道・道教委 2022-04-22付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
◆学力向上推進課 当課は学力向上の取組の一層の充実を図り、教育効果を高めていくためには、小学校から高校までの学力の実態把握や分析等を一体的に実施し、それを踏まえた一貫した授業改善を行うな...(道・道教委 2022-04-22付)
その他の記事( 道・道教委)
石狩管内4年度教育推進の重点 資質・能力確実に育成 田中局長 全ての子の幸せのため
(2022-04-25) 全て読む
第1回全道代表高校長研 道教委所管事項④
◆生徒指導・学校安全課 【生徒指導について】 ▼いじめ問題への対応 ◇学校いじめ防止基本方針について ▽学校いじめ防止基本方針を必ず入学時・年度始めに配布し、生徒、保護者に説明すると...(2022-04-25) 全て読む
十勝管内4年度教育推進の重点 動画教材等で学校支援 新山局長 重点化図った取組を
(2022-04-22) 全て読む
道立学校男性職員の育児 チェックシート導入 道教委 育休取得状況など管理
道教委は「男性職員の育児計画チェックシート」を新たに作成し、道立学校での導入を開始した。子どもの出生に当たり管理職員が職員と相談して作成するもの。出産予定日に応じて関係休暇や育児休業の取得...(2022-04-22) 全て読む
道内学校臨時休業 11~17日 学校閉鎖32校・園に 学年・学校閉鎖増加傾向
(2022-04-22) 全て読む
胆振管内4年度教育推進の重点 子供が「まん中」の学校 針ケ谷局長 地域連携など追加
(2022-04-22) 全て読む
日高管内4年度教育推進の重点 教職員育成など3項目 行徳局長 常に改善へ課題意識
(2022-04-21) 全て読む
不十分な認知 大変遺憾 旭川市いじめ事案で末松文科相
末松信介文科大臣は19日の記者会見で、旭川市のいじめ事案に関する中間報告を受け「迅速な対処の前提となるいじめの認知が不十分だったことは大変遺憾」との認識を示した。報告の詳細な分析は「最終報...(2022-04-21) 全て読む
公立高配置計画検討協議会〈渡島〉 適切な定員調整必要 8~11年度 4~5学級相当減
【函館発】道教委は19日、第1回公立高校配置計画地域別検討協議会(渡島学区)をオンライン開催した。教育関係者73人が参加。8~11年度における4年間の中卒者数について、4~5学級に相当する...(2022-04-21) 全て読む
第1回全道代表高校長研 道教委所管事項②
(2022-04-21) 全て読む