札幌市 アニマドーレガイダンス 出会い将来につなげて 食と農業 学習体験紹介等(札幌市 2022-06-07付)
今後のプロジェクトを確認し、参加意欲向上を図った
札幌市立高校生を対象に食と農業に関する教育プログラムを展開する、市立学校間連携プログラム「アニマドーレ2022ガイダンス」が5月下旬、オンラインで開催された。前年度参加者による体験談の紹介や今後のプロジェクト内容を確認し、参加への意欲向上を図った。
アニマドーレは、北海道の農と食に触れることで「農の新たな伝え手を育成する」「高校生のキャリア探究を行う」ことを目的としたプロジェクト。様々な分野のプロフェッショナルと大学生スタッフが企画・運営している。
前年度は、札幌市近郊の農家を直接訪問するバスツアーや参加する生徒同士の交流会などを実施。
本年度は、年間で27時間の活動とレポート提出などを計画。10日まで、市立高校ポータルサイトの申込フォームで参加希望者を受け付けている。
はじめに、本年度のスタッフを務める北海道大学文学部の西村聡真さん、市立札幌開成中等教育学校の黒井憲教諭が司会として、アニマドーレの目的やプログラム内容について説明したほか、前年度のプロジェクトの様子を紹介した。
つぎに、昨年のアニマドーレに参加した開成中等教育学校後期課程2年生の入倉麻緒さんが自身の体験談を語った。「アニマドーレを通して食に対する知識が身に付いたと思う。野菜の産地などだけでなく、農家の情報を気にするようになった」と自身の変化を述べた。
また、印象に残ったこととして「ルーティンワークだけでも大変だと思っていたが、農家の人の常に自分の興味を突き詰めて新しいことにチャレンジする姿に感動した」と話した。
このあと、本年度の年間計画を紹介。ことしは、6月25日に参加生徒同士のオンライン交流会を皮切りに、7月10日に占冠村のカリフ農場で農業体験バスツアーを実施。12月3日には、アニマドーレサミットを開催する。
黒井教諭はアニマドーレでの学びについて「学校や家庭以外で大人と会ったり、話したりする機会は、普通の生活では少ない。アニマドーレを通してたくさんの大人と出会うことで、これからのキャリアについて考えることができると思う」と呼びかけた。
(札幌市 2022-06-07付)
その他の記事( 札幌市)
教職員の性暴力調査等で弁護士ら配置 7月上旬にも運用開始 札幌市教委 助言や聴き取り等
札幌市教委は、教職員による児童生徒に対する性暴力の調査や被害者支援に関する新たな枠組みを決めた。弁護士など専門家4人が常時関わる仕組みを新設し、専門的な見地からの調査方法の助言や聴き取...(2022-06-08) 全て読む
校長室から―未来を育む未来の学校― メンターチームで 研究推進 札幌市立 南郷小学校
▼わが校の強み コロナに対する本校の強みは、24時間いつでも空気が循環している自動換気システムです。8年前に改築された新しい校舎は、コロナだけではなく教育環境として大きな強みとなっていま...(2022-06-08) 全て読む
札幌市中文連 4年度総会 会長に小林氏 栄南中 8月に演劇発表会開催
札幌市中学校文化連盟は5月下旬、4年度総会をオンラインで開催した。本年度の事業計画案や活動方針を審議。事業計画では、8月に第37回中学校演劇発表会の開催などを盛り込んだ。役員改選では、新会...(2022-06-07) 全て読む
3大学と協定締結 札幌市 ICT活用しコロナ対策
札幌市は3日、札幌医科大学(山下敏彦理事長兼学長)、北海道科学大学(川上敬学長)、北海道情報大学(西平順学長)の3者と「ICTを活用した新型コロナウイルス感染症対策の推進に関する協定」を締...(2022-06-07) 全て読む
札幌市中央図書館 2年度読書活動 アンケート調査② 読み聞かせ「あった」7~8割 学校図書館「利用」小7割、中高3割
▼学校の図書館以外の公共の図書館・図書室の利用について 「全く利用しない」が各校種で最多。小学生は38・5%、中学生が55・0%、高校生が48・2%だった。 利用に関する回答では、「...(2022-06-07) 全て読む
札幌市教委 市立中部活動指導員 4年度10人増65人配置 特別外部指導者は26人
札幌市教委は、市立中学校における部活動指導員について、本年度は前年同期比10人増の65人を配置している。顧問教諭不在時における練習試合への引率、部活動の指導を担う特別外部指導者は26人を配...(2022-06-07) 全て読む
札幌市中央図書館 2年度読書活動アンケート調査① 児童生徒 本好き8割 1ヵ月11冊以上 小学生最多
札幌市中央図書館は、2年度に実施した読書活動についてのアンケート調査の結果を公表した。さっぽろ読書・図書館プラン2022の策定に当たり、基礎資料としての活用を目的に、2年7月に行ったもの。...(2022-06-06) 全て読む
文科省4年度SSHの札幌開成中等 6年一貫の課題探究実践 6年一貫の課題探究実践
本年度、文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受けた市立札幌開成中等教育学校(宮田佳幸校長)は、4年度事業計画書をまとめた。研究題目は「インターナショナルバカロレアに...(2022-06-06) 全て読む
札幌市 児童手当の現況届提出 本年度から原則廃止 高所得者支給5月分まで
0歳から中学生までの子ども育てる世帯に支給される児童手当を受け取るため、毎年6月に札幌市へ提出が必要だった現況届の提出が、本年度から原則廃止された。また、10月支給分から高所得者への支給が...(2022-06-06) 全て読む
札幌市 子どもアシストセンター 3年度相談2886件 1割減 調整先学校以外増
札幌市子ども未来局は、2日に開かれた市議会文教委員会に、3年度に子どもの権利救済機関(子どもアシストセンター)に寄せられた、いじめや体罰などに関する相談件数を報告した。延べ件数は2886件...(2022-06-06) 全て読む