幌延中 4年度働き方改革実施計画 部活動ごとに複数顧問 休日超過勤務10%超縮減へ(学校 2022-06-20付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【稚内発】道教委の働き方改革推進事業の指定を受けた幌延町立幌延中学校(小野篤夫校長)は、4年度実施計画をまとめた。選択取組に「複数顧問の効果的な活用」を設定。具体的な取組として、部活動ごと...(学校 2022-06-20付)
その他の記事( 学校)
泊泊中2年生 トンネル工事を見学 大勢で働いているんだ JVが建設業の魅力PR
(2022-06-27) 全て読む
厚沢部中 4年度働き方改革実施計画 部活休養年間104日以上 LAN環境増強しクラウド化
(2022-06-22) 全て読む
函館北中 長期欠席生徒の学習支援 全学級・教科で授業配信 双方向型システム検討も
(2022-06-22) 全て読む
北見支援 4年度働き方改革実施計画 分掌業務や行事見直し e―smileプロジェクト
(2022-06-21) 全て読む
余市紅志高 4年度働き方改革実施計画 行事等精選を具体化 各部活動に複数顧問配置
(2022-06-21) 全て読む
札幌工高 ICT出前授業参加 測量技術の進歩実感 地元業界2団体が主催
(2022-06-17) 全て読む
校庭整備し安全確保 小樽長橋中で建設企業
(2022-06-17) 全て読む
帯工高 十勝川で水生動物調査 良好な湿地環境形成へ 環境土木科が市民団体と
(2022-06-15) 全て読む
札幌元町会館前広場活用PJ 園路整備に向け測量 札幌工高土木科3年生
(2022-06-15) 全て読む
安全・快適な練習環境を 檜山北高 校庭整備の企業に謝意
(2022-06-15) 全て読む