大樹高 文科省普通科改革事業指定 6年度に普通科新学科 地域連携・推進体制を確立(学校 2022-06-30付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】文部科学省の普通科改革支援事業の指定を受けた大樹高校(前田英伸校長)は、「地域社会に関する学科」の6年度新設に向け、地域と協働した探究学習やSTEAM教育に取り組んでいる。サポー...(学校 2022-06-30付)
その他の記事( 学校)
初山別中 4年度働き方改革実施計画 サポートスタッフ 業務拡大し複数配置 出退勤データを職員に周知
(2022-07-05) 全て読む
松前高 4年度働き方改革実施計画 新たに教頭支援追加 役割分担見直しや指導員活用等
(2022-07-05) 全て読む
安全に活動できる環境を 町内で施工中の建設企業 仁木中で校庭整備など
(2022-07-04) 全て読む
札幌学院大心理学部等 新札幌キャンパス移転記念し講座 旭山動物園・坂東園長ら3氏招き
札幌学院大学(河西邦人学長)は心理学部、大学院臨床心理学研究科、心理臨床センターの新札幌キャンパス移転を記念し、スペシャルゲストを講師に招いた記念講座を3回にわたり開催する。 ▼1回目...(2022-07-01) 全て読む
たくさんお米作ろう 紋別渚滑小 田植え体験
(2022-07-01) 全て読む
室工大と連携し学習 教科等横断「大樹高STEAM」
(2022-06-30) 全て読む
亜麻で町の観光名所に 当別ダム広場に1500株植栽 当別高 園芸デザイン科生徒が育苗
(2022-06-29) 全て読む
プロの助言で現場体験 帯広工業高 外部連携探究学習
(2022-06-29) 全て読む
学校周辺を町花で彩る 鷹栖高 恒例の花壇整備
(2022-06-29) 全て読む
8授業配信し研究協議 附属旭川小の教育研究大会 4年社会 情報の役割とは
【旭川発】道教育大学附属旭川小学校(笠原究校長)は17日と24日の2日間、教育研究大会2022をオンライン開催した。全8授業を配信し、子どもが探究する授業づくりを公開した。 同校は3ヵ...(2022-06-29) 全て読む