道道教委等 特別支援教育全道セミナー 教育・福祉 連携推進を 発達障がい支援の取組等交流
(道・道教委 2022-07-04付)

 道教委と道保健福祉部は6月23日、特別支援教育充実セミナー(全道セミナー)をオンライン開催した。開会あいさつで特別支援教育課の仙北谷逸生課長補佐は、教育・福祉の連携の一層の推進に向けて関係者に協力を要請。発達障がい支援成果普及事業の取組事例や厚生労働省が開発したQ―SACCSシートの活用方法など、活発に情報を交換した。

 セミナーは、教育と保健福祉分野の連携のもと、特別な教育的支援を必要とする幼児児童生徒の指導や支援の充実を図るとともに、市町村における教育相談・支援体制の整備を図ることを目的として開催。

 各教育局の特別支援教育スーパーバイザー、連携推進地域の福祉・教育担当者ら約90人がオンラインで参加した。

 開会に当たり特別支援教育課の仙北谷課長補佐は、推進地域の支援体制の実態を把握・共有するとともに各自治体の連携や取組の充実を図るようセミナーの成果に期待し「教育と福祉が有する知見を共有し、共に学び合い、少しでも前に進めるよう取組を進めたい」と述べた。

 続いて同課の沓澤整治主査が特別な支援を必要とする道内の子どもの現状を説明。特別支援学級や通級による指導を受けている児童生徒数の増加などを踏まえ、行政が分野を越えて子どもたちを支援する必要性を強調。個別の指導計画や個別の教育支援計画の作成状況を示し、乳幼児期から学校卒業後まで切れ目のない一貫した支援を行うための引き継ぎを充実する必要性を示した。

 発達障がいのある子どもやその保護者への早期からの教育相談や支援体制の充実を図る、発達障がい支援成果普及事業の本年度の方向性についても説明。各地域で開催する地域セミナーは10月以降、順次開催する予定。

 このあと、発達障がい支援事業の3年度連携推進地域である栗山町や道発達障がい者支援センター「あおいそら」の関係者が取組事例を説明。厚労省が開発したQ―SACCSシートに関する情報を共有し、活用の方法について理解を深めた。

(道・道教委 2022-07-04付)

その他の記事( 道・道教委)

道いじめ問題審議会 本年度初会合 潜在的いじめの発見を 新会長に北翔大・飯田教授

 道いじめ問題審議会は6月27日、札幌市内のかでる2・7で本年度第1回会議を開いた。会長に北翔大学の飯田昭人教授を選出。議事では本道におけるいじめ認知件数の少なさが課題として挙がり、オンライ...

(2022-07-05)  全て読む

道教委 部活動在り方検討へ 協力地域 北見など5市町 各地の説明会等に助言者派遣

 道教委は部活動の在り方検討協力地域として、石狩市、松前町、日高町、留萌市、北見市の5市町を決定した。各市町では地域における新たなスポーツ・文化活動の環境の構築に向け、部活動の在り方を検討す...

(2022-07-05)  全て読む

名寄市名寄小 大久保氏ら10人 4年度道学校給食功績者表彰

 道教委・道学校給食会は4年度道学校給食功績者表彰の被表彰者を決定した。名寄市立名寄小学校の大久保美幸栄養教諭ら10人が受賞の栄に浴した。表彰式は8月2日に紋別市民会館で開催する第63回道学...

(2022-07-05)  全て読む

道スポーツみらい会議17日に発足 官民連携でスポーツ振興 全国レベルの大会など誘致

 道は、本道のスポーツ振興を図る新たな官民連携組織「北海道スポーツみらい会議」(仮称)を立ち上げる。行政だけでなく、経済界やプロスポーツチームなどが連携し「北海道スポーツ条例」の目的・理念の...

(2022-07-05)  全て読む

道研 新趣向の研修講座本格化 プログラミングに挑戦 本年度初の集合型 体験通し指導力向上

道研研修講座マイコンボード  道立教育研究所の本年度初の集合型研修がこのほど同所で開かれた。中学校技術教員の実践的指導力向上研修で、プログラミングによる問題の解決を目指す授業づくりの進め方を学習。教師自身がプログラミン...

(2022-07-04)  全て読む

道教委 社会との共創推進PJ 8月から講義・演習 STEAM教育を推進へ

 道教委は、本年度新規となるS―TEAM教育推進事業「社会との共創」推進プロジェクトを8月から開始する。実社会での課題解決に向け、大学、研究機関、企業、自治体等と連携して生徒が探究活動に取り...

(2022-07-04)  全て読む

高校配置計画地域別検討協議会 8日から19会場で 最終意見を調整 道教委

 道教委は、第2回公立高校配置計画地域別検討協議会の開催日程をまとめた。8日の胆振西学区を皮切りに14管内19会場で順次開催。集合・オンラインのハイブリッド開催とし、学区ごとの最終意見調整を...

(2022-07-01)  全て読む

道教委 健康教育推進リーダー 各校種4校の養教に 生活習慣定着等へ研究推進

 道教委は本年度から新たに指定する健康教育推進リーダーとして、旭川市立東町小学校など各校種4校の養護教諭に決定した。生活習慣の定着や目の健康などをテーマに児童生徒の健康課題の解決に向けた実践...

(2022-07-01)  全て読む

道教委 道立高CS設置基本方針 導入促進へ要件改定 「域内全小・中導入」を削除

 道教委は6月29日付で道立高校における学校運営協議会設置の基本方針を改定した。コミュニティ・スクール(CS)の導入促進を図るための措置で、要件の一つだった「域内の全ての小・中学校がCSを導...

(2022-07-01)  全て読む

北見市学力向上推進委 ICT研修 視覚的に考えを整理 上常呂中の堀田教諭授業公開

北見市ICT指導力向上研修会  【網走発】北見市学力向上推進委員会(平田和史委員長)は16日、上常呂中学校(石原邦彦校長)で第1回ICT指導力向上研修会を開いた。推進員を務める上常呂中の堀田陽一郎教諭による1年生道徳の授...

(2022-06-30)  全て読む