札中英研 本年度第1回学習会 より良い授業へ研鑚 3年ぶりに参集形式で
(札幌市 2022-07-11付)

札中英研学習会
20人が参加した

 札幌市中学校英語教育研究会(札中英研、木村嘉宏会長)は6月30日、市立向陵中学校で本年度第1回学習会を開催した。参集形式での開催は3年ぶり。実践発表や意見交換などを通して、より良い授業づくりを目指して研鑚を積んだ。

 札中英研は本年度「学習指導要領の実践内容」「指導と評価の一体化」「新教科書の活用」「デジタル教科書、ICTの活用」の4つを重点に研究を推進している。

 3年ぶりに参集形式での開催となった学習会には、会員や初任者ら約20人が参加した。

 冒頭、清田中学校の西島明子教諭が学習会の趣旨について「“英語”と“人をつなげること”を意識したい」と説明。小学校と中学校の役割に言及し「小学校の出口はスピーキング。中学校は、小学校に対し“書くこと”を求め過ぎてはいけない」との考えを示した。

 続いて、厚別南中学校の佐藤智子主幹教諭と、向陵中の佐藤菜々子教諭が実践事例を紹介した。

 佐藤主幹教諭は、前任校の元町中学校で取り入れた「英語コミュニケーションクラス」の実践を説明した。同校では、自身を含めた英語科教諭4人とALTの役割を明確に分担。佐藤主幹教諭とALTが全時間連携し、通常の授業で学習した文法や表現を使うことに特化した授業を展開した。

 実践を通して、他の3人の教諭が通常のユニット学習に専念でき「教材研究の時間が確保できた」「生徒が自然に発話できる環境を整えることができた」などのメリットを紹介。一方で、コミュニケーションクラスの授業は週1コマと設定したため「行事等の影響で2週間ほど間隔が空いてしまうことがあった」とし、年間の見通しや学期ごとの計画が不可欠であることを伝えた。

 佐藤教諭は「スモールトークとリテリングを軸とした2年生の授業」について、実際の授業を撮影した動画を交えながら報告。表現力を高める上で大切にしていることや、採点基準を明確にするための工夫などを紹介した。

 その上で①内容理解における日本語の使用②生徒がAI翻訳を使用する―の2点に関する見解を説明。

 日本語の使用については「母語で理解した方が内容が深まるのではないか」との考えを示した。AI翻訳の使用に関しては、新たな表現方法の発見や既習事項を活用できることへの気づきなどのメリットを挙げる一方で、思考力の低下や誤訳をそのまま理解してしまう危険性などを指摘した。

 このあと、参加者は日々の授業づくりにおける疑問などについて活発に意見を交わした。

(札幌市 2022-07-11付)

その他の記事( 札幌市)

『私たちの市税』発行 札幌市財政局が4年度版

私たちの市税  札幌市財政局は、冊子『令和4年度私たちの市税』を発行した。本年度の市の予算や事業内容、市税の種類などを記載している。  冊子は①札幌市のまちづくり②市税のあらまし③市税の納付④市税に関す...

(2022-07-12)  全て読む

札幌市公立小中事務職員協が総会 会長に酒井氏 東光小 業務効率化へ動画制作

札幌市公立小中学校事務職員協会酒井  札幌市公立小中学校事務職員協議会は6月下旬、4年度定期総会をオンラインで開催した。事務局・研究部・研修部の本年度事業計画案を審議。研究部では「学校力向上に関する学校事務の実践」を全体研究テ...

(2022-07-12)  全て読む

札幌市教委 3年度公務災害 4件減の99件認定 通常職務21件増最多70件

表  札幌市教委は、3年度の公務災害認定状況をまとめた。授業や部活指導、学校行事など、教育活動中に発生した公務災害の認定件数は、前年度比4件減の99件。校種別では小学校が2件増の57件で最多。状...

(2022-07-12)  全て読む

札幌市中学校長会 7月例会 感染症へ警戒呼びかけ 富川会長 教育動向注視を

札幌市中学校長会7月例会  札幌市中学校長会(富川浩会長)は7日、ホテルライフォート札幌で7月例会・研修会を開催した。各部の担当者が所管事項を報告したほか、各教育団体における研究大会の日程などを確認した。富川会長は、...

(2022-07-12)  全て読む

8月末まで作文等募集 札幌市 障害者週間にちなみ

 札幌市は、毎年12月3~9日の障害者週間における「心の輪を広げる体験作文」「障害者週間ポスター」を募集している。内閣府が都道府県・指定都市と共催で実施しているもの。小学生以上が対象で、最優...

(2022-07-12)  全て読む

奨学基金に150万円寄付 札幌市 企業に感謝状

市奨学基金感謝状  札幌市は1日、市役所で市奨学基金への寄付に対する感謝状贈呈式を行った。北海道ガス=から150万円の寄付を受けたとして、秋元克広市長が川村智郷社長らに感謝状を贈呈した。  市奨学金は、経済...

(2022-07-11)  全て読む

札幌市教育地図研 4年度役員 会長に金澤校長 札苗中

札幌市教育地図研究会会長金澤敦  札幌市教育地図研究会は、4年度の役員や事業計画などを決めた。事業計画には、11月5、6日に札幌市内のかでる2・7で第43回札幌市児童生徒社会研究作品展を開くほか、授業研究会やフィールドワー...

(2022-07-11)  全て読む

ポスター等を募集中 札幌市 子どもの権利テーマに

 札幌市子ども未来局は、子どもの権利せんりゅう・ポスター作品を募集している。子どもの権利に関することをテーマにした5・7・5形式の川柳、20字以内のメッセージを加えたポスターを募集。募集締切...

(2022-07-11)  全て読む

札幌市教委 人間尊重の教育 4年度推進校等が決定 自治的活動 11校で研究展開

 札幌市教委は、4年度「人間尊重の教育」推進事業の研究推進校を決定した。3つの研究事業ごとに研究推進校やパートナー校などを指定。うち研究事業3「札幌市の子どもをつなぐ自治的な活動の推進」は、...

(2022-07-11)  全て読む

札幌市 第2期教育振興基本計画 6年度開始へ作業本格化 11日検討会議 委員も増員へ

 札幌市教委は、6年度から開始予定の仮称・第2期札幌市教育振興基本計画の策定を11日から本格的に開始する。本年度は4人の委員による検討会議での意見のほか、現在、市が策定を進めている第2次まち...

(2022-07-08)  全て読む