生徒指導提要改訂へ チーム学校で指導体制 文科省有識者会議で素案
(国 2022-07-25付)

 文部科学省の生徒指導提要の改訂に関する協力者会議は22日の会議で、生徒指導提要の改訂素案を示した。いじめや不登校など個別課題に関する記載を大幅に充実するほか、チーム学校による生徒指導体制、性的マイノリティや発達障がいをはじめとする多様な背景を持つ児童生徒への指導を新たに盛り込む。年内の公表を目指し準備を進める。

 学校・教職員向けの生徒指導の基本書である現行の生徒指導提要は平成22年に作成。小学校から高校段階における生徒指導の理論や考え方、実際の指導方法をまとめている。いじめ防止対策推進法などの法改正やいじめの重大事態、不登校の児童生徒や自殺者数の増加などを踏まえて約10年ぶりに改訂する。

 今回示した改訂素案は、3月に示した試案を修正したもの。現行の生徒指導提要からの変更点をみると、総論となる第I部「生徒指導の基本的な進め方」と、いじめや不登校など個別の課題を章立てした第Ⅱ部「個別の課題に関する児童生徒への対応」に再構築する。

 第I部では「チーム学校による生徒指導体制」の章を新設し、生徒指導体制、教育相談体制、法制度等の運用体制、チームによる支援の留意点について明記。

 第Ⅱ部では個別課題の関連法規、学校の組織体制、未然防止、早期発見・対応、関係機関との連携体制を記載し、いじめの章では現行の3ページから21ページへと大幅に増加。いじめ重大事態への対応、いじめ防止につながる生徒指導や未然防止教育、早期発見・対応、重大事態にさせないための指導や組織対応など詳細に示している。

 自殺予防では教育相談体制、SOSの出し方に関する教育の推進、ICTを活用した体制整備などを、不登校では教育機会確保法をはじめとする関連法規のほか、学校の組織体制や生徒指導の5つの構造を示した。

 GIGAスクール構想による1人1台端末の整備を踏まえ、「インターネットや携帯電話に関する問題」の章では情報モラル教育について追記しており、児童会や生徒会でネットの使用ルールを議論するなど児童生徒主体による取組の有効性を挙げている。

 このほか、性的マイノリティへの理解や対応、発達障がいや外国人児童生徒など多様な背景を持つ児童生徒への生徒指導について記載した。

 新たな生徒指導提要はデジタルテキスト版もホームページで公開する予定。文章で示されている通知や法律、関連資料をクリックすることで随時詳細を閲覧できる仕様とする。

(国 2022-07-25付)

その他の記事( 国)

文科省 社会教育調査中間報告 図書館数等過去最多に 指定管理者の導入は約3割

 文部科学省は、3年度社会教育調査の中間報告を公表した。施設数は公民館や社会体育施設は減少傾向だが、図書館、博物館、生涯学習センターは増加しており、過去最多となった。また、社会教育施設のうち...

(2022-08-01)  全て読む

来年度 実証研究開始を計画 特異な才能の子を支援 末松大臣 概算要求へ意欲

 末松信介文部科学大臣は26日の記者会見で、特定分野に特異な才能のある児童生徒を指導・支援するため、来年度の概算要求に実証研究の関連経費を盛り込む考えを示した。文部科学省ホームページで有識者...

(2022-07-29)  全て読む

ソフト別に手順解説 文科省 メクビット申請

 文部科学省は25日、学校向けにMEXCBT(メクビット)の申請を分かりやすく伝えるため、学習eポータル標準準拠ソフト別の申し込みフローを公表した。6種類のソフト別にアカウント発行までの流れ...

(2022-07-27)  全て読む

創造的教育方法を開発へ 伊達開来高が指定校に 複数大学と学びを支援 文科省

 伊達開来高校(相馬利幸校長)は、文部科学省の新時代に対応した高校改革推進事業(創造的教育方法実践プログラム)の指定校に選ばれた。北海道大学や吉田学園など複数の大学・専門学校等の協力を得てデ...

(2022-07-27)  全て読む

丸山文部科学審議官らが管内視察 子の学び止めない準備を 網走小など取組内容紹介

丸山文部科学審議官視察②教育局  【網走発】文部科学省の丸山洋司文部科学審議官らは13日から2日間、オホーツク管内の教育活動を視察した。網走市立網走小学校(吉田昌広校長)では授業を参観したほか、ICT活用を中心に吉田校長ら...

(2022-07-25)  全て読む

文科省 6月児童生徒等コロナ感染 4.6万人 4ヵ月連続減 部活で感染 高5割、中3割超

 文部科学省は、学校関係者における新型コロナウイルスの感染状況(6月30日時点)を公表した。6月の幼児児童生徒の感染者数は前月と比べ6万8373人減の4万6202人となり、4ヵ月連続で減少。...

(2022-07-15)  全て読む

文科省 夏季休業のコロナ対策 再度マニュアル確認を 部活動など留意事項5点

 文部科学省は12日付で通知「夏季休業に向けた新型コロナウイルス感染症対策について」を各都道府県・指定都市教委等の担当課に発出した。新規感染者数が全国的に上昇傾向に転じる中、部活動の感染症対...

(2022-07-14)  全て読む

休日の文化部活動改革で提言案 5~7年度地域移行を 文化庁 8月取りまとめ

 文化庁の文化部活動の地域移行に関する検討会議は12日の第5回会議で提言案を示した。運動部活動の地域移行の提言に準じ、5~7年度を改革の集中期間に設定。休日の文化部活動から段階的に地域に移行...

(2022-07-14)  全て読む

文科省 通級指導の実施状況 道内公立7108人 ADHD等は1.4倍に

 文部科学省は通級による指導の実施状況の2年度調査結果(3年3月31日時点)をまとめた。通級による指導を受けている全国の国公私立学校の児童生徒数は16万4693人。道内の公立学校では7108...

(2022-07-13)  全て読む

浦河高が総理大臣表彰受賞 防災教育の推進を評価 首相官邸で1日に表彰式

 4年度安全功労者内閣総理大臣表彰(学校安全関係)の被表彰者として、道内から浦河高校(齊藤雄大校長)が選出された。高校生の防災意識の向上や地域と連携した防災・減災教育を推進していることが高く...

(2022-07-01)  全て読む