札幌新陵東小 まちづくりビンゴ より良い市政考える ごみ分別、高齢者等題材に(札幌市 2022-07-28付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立新陵東小学校(山本祐司校長)で7月中旬、札幌市市民文化局市民自治推進室が作成したまちづくりビンゴを活用した授業が行われた。児童は、ごみの分別や高齢者との交流などの取組について考え、...(札幌市 2022-07-28付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市各区家庭児童相談室3年度実績 1907世帯2979人 新規進行管理ケース 速報値
(2022-07-29) 全て読む
東16丁目フリッパーズ 全国制覇へ決意新た 軟式野球全国大会前に札幌市を訪問
(2022-07-29) 全て読む
札幌市教委 義務教育学校説明会 魅力ある学校目指して 厚別南・青葉地区対象に
(2022-07-29) 全て読む
未来の芸術家と交流 カルチャーナイト2022 札幌市内87施設 塗り絵等
(2022-07-28) 全て読む
道教育大附属札幌中 夏季研究大会 発見や成果求める授業 3年技術 アイデアを形に
(2022-07-28) 全て読む
申請8月19日まで 札幌市 保育支援者配置補助
札幌市子ども未来局は、4年度市保育支援者配置補助事業の申請受付を開始した。保育の周辺業務を行う保育支援者を配置する費用の一部を補助。受付締切は8月19日。 事業は、地域住民や子育て経験...(2022-07-28) 全て読む
札幌市教委 給食用樹脂食器試行 PEN製 導入を決定 先行実施校で3学期から
札幌市教委は、市立小・中学校2校ずつで3年度に実施した給食用樹脂食器の試行に関するアンケート調査結果をまとめた。使用した樹脂は、アリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合(ABS)、ポリエ...(2022-07-27) 全て読む
8月19日まで受付 札幌市 潜在保育士短時間就労支援
札幌市子ども未来局は、4年度市潜在保育士短時間就労支援事業の申請受付を開始した。パートタイムとして朝・夕など開所・閉所時間帯に保育士を配置する費用の一部を補助する。受付締切は8月19日。 ...(2022-07-27) 全て読む
子の〝したい!〟を大切に 札幌市立 三里塚小学校
(2022-07-27) 全て読む
札幌新川高生徒が交流授業 小学生の学びデザイン 新川小、新光小で算数指導
(2022-07-27) 全て読む