札幌豊明高支と札幌平岸小が研修 発達支援土台に指導を MLAの取組報告、講演等
(札幌市 2022-08-04付)

豊明高等支援と平岸小のMLA研修会
今後の生徒指導に関する理解を深めた

 市立札幌豊明高等支援学校(小山学校長)と札幌市立平岸小学校(佐藤達也校長)は7月27日、平岸小でMLA(マルチレベルアプローチプログラム)研修会・実践報告会を開催した。両校のMLA等に関する取組を会場で共有したほか、広島大学大学院の栗原慎二教授による講演を通して、適切な生徒指導や子どもとの関わり方について理解を深めた。

 MLAは①SEL(社会性と情動の学習)②PBIS(ポジティブな行動介入と支援)③ピアサポート(仲間同士の支え合い)④協同学習―の4つのプログラムが具体的な活動内容。

 研修会は、MLAに関する理解を深めることを目指したもの。当日は、両校の教職員らを合わせて約100人が参加した。

 はじめに、平岸小のMLAや児童の変化についてスライドで紹介した。

 同校は、前年度から3ヵ年計画でMLAの導入を計画。昨年はSEL、本年度はSELに加えて、PBISとピアサポートに取り組んでいく方針としている。

 本年度からは、MLAを分掌に移行。気持ちをコントロールするロールプレイングなどを実施している。取組の結果、同校の不登校出現率は道・札幌市の平均より低くなったことをデータで示した。

 今後は、MLAを通じて経験を積み「子どもの課題に教師が一緒になって向き合っていくことを目指していく」と話した。

 つぎに、栗原教授が「今すぐ始めるMLA」と題してオンライン講話。現在の子どもの状況や生徒指導プログラム、MLAの有効性などを解説した。

 国の不登校児童生徒数やいじめ認知件数を示し、虐待と相対的貧困率の関係に言及。「データでは、日本は貧困世帯と子どもの虐待が増えており、今後も増加していく可能性が非常に高い」と強調。「家庭の生活に余裕がなく、子どもがないがしろにされることも多い。十分に育っていない子どもが増加傾向にある」と述べ、家庭環境等がいじめや不登校につながっている可能性があるとした。

 その上で、生徒指導の重点として「今後は、子どもの発達支援がますます重要になる。発達支援を土台として、適応支援が成り立つ」と指摘した。

 まとめでは、今後の生徒指導にMLAを踏まえた考え方や実践が適していると呼びかけ「実態をなるべく正確に把握する」「実践の仕組みをつくる」「全体の実践力を上げる」の3つを計画的・継続的に行うよう求めた。

 講演終了後、豊明高等支援の実践発表が行われた。

(札幌市 2022-08-04付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市青少年科学館 休館前に特別展 夏の思い出つくろう 人気展示に行列 21日まで

青少年科学館①ロボット学校  札幌市青少年科学館は、改修工事による長期休館前の最後のイベントとして、夏の特別展「あつまれ!ロボット学校大開放」や「グッドラック!科学館」を開催している。人気展示・スーパードリームライドラ...

(2022-08-05)  全て読む

札幌市教委 4年度再任用教職員 新規156人 計681人 フルタイム 前年度比109人増

表  札幌市教委は、4年度に再任用した教職員の任用状況をまとめた。本年度の再任用数は、フルタイムと短時間の管理職(校長等)・教諭・養護教諭・栄養教諭を合わせて681人。うち156人が新規となって...

(2022-08-05)  全て読む

ドッジボール全国大会出場 日本一目指し頑張るぞ 道代表小学生チームが札幌市表敬

ドッジボール表敬訪問  第31回全日本ドッジボール選手権全国大会(小学生の部)に北海道代表として出場する「Sapporo☆Happiness」の選手ら20人が2日、札幌市役所の石川敏也副市長を表敬訪問した。キャプ...

(2022-08-05)  全て読む

札幌西岡北中美術部 階段アート 地域住民を笑顔に 近郊店舗に2作品展示

西岡北中階段アート  札幌市立西岡北中学校(高橋伸充校長)は、美術部の活動の一環でDCMホーマック西岡店に階段アート作品を展示している。クジラが躍動している様子を表現した作品と、西岡公園の時計塔をモチーフにした...

(2022-08-05)  全て読む

札幌市教委 市立校時間外在校等時間 月45時間以内 特支除き4月最低 中学校 8、1月除き8割超ゼロ

表  札幌市教委は、市立学校における時間外在校等時間を初めて公表した。3年度における時間外在校等時間が月45時間以内の教職員の割合をみると、特別支援学校を除く3校種は4月が最も低く、小学校が50...

(2022-08-04)  全て読む

札幌みなみの杜高支 教員職場体験 成果を新城市同へと還元 佐々木教諭 運送業に汗

みなみの杜先生の職場体験  市立札幌みなみの杜高等支援学校(田中進一校長)は、生徒の進路指導に生かそうと、企業と連携して教員の長期職場体験を行っている。6月から、市内の大手運送会社の集配所で荷降ろしや仕分けの仕事など...

(2022-08-04)  全て読む

札幌清田高 探究人インタビュー 地域課題解決策提案へ SDGs取り組む企業等に

清田高校探究人インタビュー  市立札幌清田高校(横関直幸校長)は7月中旬、2年生総合的な探究の時間の授業の一環で「さっぽろ探究」をテーマにした「探究人インタビュー」を行った。札幌でSDGsに取り組んでいる企業や大学の探...

(2022-08-04)  全て読む

札幌市 保育施設登園基準見直し 本人が陽性等で停止に 同居者濃厚接触で不可解除

 札幌市は、市内保育施設における新型コロナウイルス感染者の登園基準を見直した。これまでは、園児の同居家族が濃厚接触者となった場合なども登園できないとしていたが、1日以降は基準から外した。今後...

(2022-08-03)  全て読む

札幌市内中学2年生がバレエ鑑賞 卓越した表現力を堪能 札幌市芸術文化財団が主催

4年度青少年向けバレエ鑑賞事業  札幌市芸術文化財団は7月上旬、札幌文化芸術劇場hitaruの劇場で4年度青少年向けバレエ鑑賞事業を開催した。劇場での公演は3年ぶり。市内の中学校2年生約2000人が来場し、東京バレエ団が「...

(2022-08-03)  全て読む

9月7日 8授業公開 札幌美しが丘緑小 実践発表会

 札幌市立美しが丘緑小学校(足立教校長)は9月7日、同校で第9回教育実践発表会を開く。研究主題「学びと(つながり)学びを(つなげる)子」のもと、国語、社会、算数など計8授業を公開する。  ...

(2022-08-03)  全て読む