文科省 5年度予算概算要求案 学びDXへモデル事業 人材配置など部活動改革に88億
(国 2022-08-26付)

 文部科学省は、文教関係4兆3589億円を盛り込む5年度予算概算要求案をまとめた。1人1台端末を活用した授業実践のモデル化を図るリーディングDXスクール事業などの新規事業を計画。部活動の段階的な地域移行に向けては、自治体におけるコーディネーターの配置や指導人材配置の支援など88億円を盛り込んだ。学校の支援スタッフの充実を図り、教員業務支援員(スクール・サポート・スタッフ)を本年度の2・3倍、学習指導員を1・6倍へと拡充を求めている。

 5年度の要求・要望額は前年度比11・6%増の5兆8949億円。このうち文教関係予算は4兆3589億円、科学技術予算は1兆1818億円となっている。

 義務教育費国庫負担金には1兆5108億円を要望。小学校における少人数学級の対象学年拡大や高学年の教科担任制の推進、管理職手当(校長、副校長・教頭の支給率)の改善を盛り込んだ。

 研修履歴を活用した新たな研修制度の開始に向けては、研修の受講履歴の記録システムや研修コンテンツを一元的に収集・整理・提供するプラットフォームを構築するほか、オンライン研修コンテンツの拡充を計画。教育委員会と大学が協働して教員研修の高度化を図るモデル開発も計画している。

 GIGAスクール関連の事業をみると、端末を活用した授業実践例の創出・モデル化を図るリーディングDXスクール事業に3億円を要望。都道府県、政令指定都市、中核市に各1校の拠点校を設置し、授業公開や協力校への指導助言を行う。各学校の好事例は国のポータルサイトを通じて全国に展開。GIGAスクール構想の効果を把握する調査も計画している。

 ICT関連ではこのほか、国の調査データや研究成果を集約する「公教育データ・プラットフォーム」の運用を開始するほか、次世代の校務デジタル化モデルの実証研究の開始に必要な経費を盛り込む。

 いじめ・不登校対策の施策では、スクールカウンセラーの配置校数を本年度の1・3倍の7500校、スクールソーシャルワーカーを1・7倍の1万1900校へと拡充するよう要望。都道府県における不登校特例校の設置促進を図るため、10自治体の設置準備を支援する。

 部活動の段階的な地域移行に向けた支援では88億円を要望。都道府県・市区町村において関係者との連絡調整・指導助言を担う総括コーディネーターを配置するほか、協議会の設置など自治体における部活動改革の体制構築を支援する。

 さらに新たな受け皿となる運営団体・実施主体の整備、指導人材の配置や人材バンクの設置、経済的に困窮する世帯の国費補助を計画。全国の自治体からの相談業務やアドバイザー派遣を担う事務局の新設を検討する。

 人的体制の拡充を図り、教員の負担軽減を図る教員業務支援員を本年度の配置人数の2・3倍となる2万4300人、学習指導員を1・6倍の1万8000人、部活動指導員を1・9倍の2万1000人へと拡充するよう要望。

 地域・学校の連携・協働体制を推進するため、地域学校協働活動推進員の配置人数3万1000人(4年度3万人)のうち1万人を常駐化するほか、新たに高校等で1000人の増員を目指す。

 このほか、デジタル・グリーンなど成長分野をけん引する大学・高等専門学校の学科再編の支援、社会教育デジタル活用等推進事業などの新規事業を要望する。

(国 2022-08-26付)

その他の記事( 国)

こども家庭庁概算要求 4.7兆円 「こども大綱」策定など 児童虐待防止に1741億円

 内閣官房は8月30日、5年度予算概算要求の概要を発表した。このうち来年4月に発足するこども家庭庁の概算要求額は4兆7509億円。「こども大綱」の策定や、子どもから意見を聴く仕組みづくりなど...

(2022-09-01)  全て読む

文科省 働き方改革推進本部 給特法含む労働環境検討 勤務実態調査は来春公表

 文部科学省は29日、学校における働き方改革推進本部(第6回)をオンライン開催し、学校における働き方改革の取組状況や今後の方向性を確認した。6年ぶりの実施となる勤務実態調査の速報値は来年春の...

(2022-08-31)  全て読む

令和の生徒指導の新指針 改訂版提要 早ければ9月公表 文科省有識者会議でまとめ

 文部科学省の生徒指導提要の改訂に関する協力者会議は26日、生徒指導提要の改訂案をまとめた。「チーム学校」の章では家庭、地域や援助機関等との連携に関する記載を充実したほか、「発達指示的生徒指...

(2022-08-30)  全て読む

厚労省 5年度予算概算要求 若者の自殺対策等推進 子ども関連除き33兆円

 厚生労働省は、5年度予算概算要求の概要をまとめた。一般会計は4年度予算額を6340億円上回る33兆2644億円。子ども関連予算の多くがこども家庭庁に移管されることから、4年度予算額および5...

(2022-08-30)  全て読む

6年度導入のデジタル教科書 英語先行 次年度 算数・数学 中教審WGが論点整理案了承

 中教審のデジタル教科書・教材・ソフトウエアの在り方に関する論点整理案が25日のワーキンググループ会議で了承された。6年度の導入を目指すデジタル教科書を小学校5年生~中学校3年生の英語で先行...

(2022-08-29)  全て読む

旭川大公立化へ設置者名を変更 文科省が公表

 文部科学省は23日、大学設置・学校法人審議会に諮問のあった大学等設置者変更の認可申請を公表した。5年度の公立化を目指す旭川大学の設置者名を「学校法人旭川大学」から「公立大学法人旭川市立大学...

(2022-08-25)  全て読む

夏休み明けの不安 抱え込まず相談を 文科大臣メッセージ

 文部科学省は文部科学大臣メッセージ「不安や悩みがあったら話してみよう」を発出した。長期休業明けに児童生徒の自殺者数が大きく増加する傾向にあることから、友人関係、進路や家庭の問題を抱える児童...

(2022-08-24)  全て読む

文化部活動の地域移行へ 5~7年度を改革期間に 検討会議が提言まとめ

 文化部活動の地域移行に関する検討会議の北山敦康座長は9日、提言「少子化の中、将来にわたり我が国の子供たちが文化芸術に継続して親しむことができる機会の確保に向けて」を中原裕彦文化庁審議官に手...

(2022-08-16)  全て読む

文科省・井川調査官が行政説明 教員の気付く力高めて 自殺予防対策徹底へ

 文部科学省は2日、児童生徒の自殺予防に関する普及啓発協議会(北海道ブロック)を開催した。初等中等教育局児童生徒課生徒指導室の井川恭輔生徒指導調査官による行政説明や講義を実施。約160人が参...

(2022-08-10)  全て読む

文科省アクションプラン概要 英語教育・対外発信力改善 英語指導プログラム開発へ

 文部科学省の英語教育・日本人の対外発信力の改善に向けたアクションプランの概要はつぎのとおり。 【学校英語教育の底上げ】  英語力に関する新たな目標を設定するとともに、自治体の取組状況を...

(2022-08-10)  全て読む