札幌市教育ビジョン振り返りシートの概要⑮ コーディネート機能強化へ 生涯学習のオンライン環境充実も(札幌市 2022-09-02付)
【生涯学習を通じたまちづくりの支援】
▼現行計画策定時の課題
今後は、個人の学習ニーズの充足だけではなく、学んだ成果を地域に生かす取組、地域のまちづくりを担う人材の育成支援、さらには社会課題・地域課題の解決に資する学習への支援など、学習機会の提供にとどまらない、総合的な学習支援および実効的な仕組みづくりを進めることが必要。そのためには、生涯学習センターが単独で事業を企画・実施するだけではなく、学んだあとの活動の場を用意したり、各部局が所管する施策上の課題解決に結び付く学習支援を行ったり、さらには各部局が行う人材育成に協力したりするなど、関係部局や区等と密接に連携しながら、市の施策・事業と連結した取組を進めることが重要
▼平成29年度~令和3年度末までの取組およびその成果
▽平成12年9月から開講された総合的・体系的な学習機会である「さっぽろ市民カレッジ」においては、29年3月に策定した第3次札幌市生涯学習推進構想を踏まえ学習機会の提供に取り組む
▽講座数や受講者数は引き続き高い水準で推移してきたが令和2年度は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で多くの企画が中止。さらに、3年度は、生涯学習総合センター改修工事による施設休館の影響で、講座数、受講者数とも大きく減少したが、感染対策を取りながら地域における講座の開催を継続することにより、市民の学びの機会の確保に取り組んだ
▼課題への対応状況
▽第3次札幌市生涯学習推進構想において、まちの活力を高める学びの推進を重点施策の一つに掲げ「さっぽろ市民カレッジ」においては、ボランティアや市民活動、まちづくり等を促進する「市民活動系」、職業能力の向上や産業の育成、活性化を促進する「産業・ビジネス系」の講座の充実について、継続的に取り組む
▼新たな課題(積み残しも含む)
▽人生100年時代においては、誰もが生涯にわたって学び、その成果を日々の生活や活動に生かしてくことが重要。そのため、社会参加の促進や将来の地域づくりを担う人材の育成に向けて、学び合いによって生まれたネットワークを地域の具体的な活動に結び付けていくことや、オンラインの技術を活用して新たなつながりを拡充していくことが必要
▼現行計画策定時との比較
▽29年3月に第3次札幌市生涯学習推進構想を策定
▼4年度以降の主な取組内容
▽地域の具体的な学びの活動に結び付けるためのコーディネート機能の強化
▽生涯学習の場におけるオンライン環境の充実
(札幌市 2022-09-02付)
その他の記事( 札幌市)
土砂災害想定し初の合同避難訓練 有事に備え貴重な経験 防災の日 山鼻南小と山鼻中
防災の日の1日、札幌市立山鼻南小学校(田邊芳明校長)は、小中連携のパートナー校となっている山鼻中学校(熊谷誠二校長)と、土砂災害に対応した初の合同避難訓練を実施した。全校児童は、地震によっ...(2022-09-05) 全て読む
札幌福移小中 親子見学会開く 特色ある活動に触れて 義務教育学校化で初開催
5年度に札幌市立校初の義務教育学校としてスタートする福移小中学校(瀧澤佳実校長)は8月30日、第1回親子学校見学会を開催した。親子11組が参加し、小中合同による収穫体験や学校施設を見学。9...(2022-09-05) 全て読む
乳児用スタイを寄付 札幌市にコンサドーレなど2社 秋元市長が感謝状贈呈
札幌市は、(株)コンサドーレと離乳食の開発を手がけるHokkaido Productsから共同で乳児用オリジナルスタイの寄付を受けた。8月31日、寄付に対する感謝状贈呈式を行い、秋元克広市...(2022-09-05) 全て読む
札幌清田高 日韓青少年交流会 持続可能な社会目指して グループワークで意見交換
市立札幌清田高校(横関直幸校長)は8月29日、韓国の高校生を招き、日韓青少年交流会を開いた。両国の生徒は、韓国の運動やゲームを楽しむとともに、持続可能な社会の実現に向けてグループワークに挑...(2022-09-02) 全て読む
札幌市におけるICT環境整備状況 校務支援システムなど100% 大型提示装置 設置加速が必要
文部科学省が8月31日に公表した3年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果に基づく、札幌市のICT環境整備状況が明らかになった。6項目における市の整備状況を指定都市内でみると、...(2022-09-02) 全て読む
豊平橋の落書き除去 札幌開成中等が奉仕作業
市立札幌開成中等教育学校(宮田佳幸校長)の4年生6人は8月上旬、国道36号に架かる豊平橋の落書きを除去した。札幌開発建設部札幌道路事務所や橋梁補修工事を担う建設会社・こぶし建設(株)などの...(2022-09-02) 全て読む
専門研修、フューチャープラン 資質・能力向上へ研鑚 札幌市教委が各種研修
札幌市教委は8月中旬、生涯学習総合センターちえりあで、専門研修「人材育成1~職員室の心理学」および「SAPPORO FUTURE PLAN」を開催した。専門研修では、北海道文教大学人間科学...(2022-09-01) 全て読む
札幌市子どもアシストセンター 3年度相談7.5%増948件 調整活動増加 内容が複雑化
札幌市子どもの権利救済機関「子どもアシストセンター」は、3年度の活動状況をまとめた。相談件数(実数)は948件で、前年度比7・5%増だった。問題解決に向けてセンターが調査や関係者の調整を行...(2022-09-01) 全て読む
札幌市子どもアシストセンター 子へ最適なサポートを 秋元市長に活動状況報告
札幌市子どもの権利救済機関「子どもアシストセンター」の原敦子代表救済委員が30日、秋元克広市長に3年度活動状況報告書を提出した。 原救済委員は、同センターで3年度に受けた相談件数や内容...(2022-09-01) 全て読む
札幌市教育ビジョンの振り返りシートの概要 身近に感じる学習機会確保 生涯学習アンケートでニーズ把握へ
【多様な生涯学習への支援拡充】 ▼現行計画策定時の課題 今後は、生涯学習を行おうとする人や始めたばかりの人への対応の充実を図りつつも、未だ学習を行っていない潜在的な学習者の掘り起こしも...(2022-09-01) 全て読む