道教委 特別支援教育基本方針 校種越え専門性向上を 9月中旬パブコメ開始(道・道教委 2022-09-02付)
道教委は、来年度から始まる新たな「特別支援教育に関する基本方針」素案をまとめ、8月29日に開かれた検討会議で示した。「多様な学びの場の充実」など4点を柱に本道の特別支援教育の方向性を明記。9月中旬からパブリックコメントを行い、5年3月の教育委員会で決定する。
方針は北海道における特別支援教育を推進する基本的な考え方を示すもの。現行の方針が本年度で完了することから、特別支援教育を巡る状況の変化等を踏まえ策定する。
新方針の計画期間は5~9年度の5年間。特別支援教育の充実に向けた柱として①多様な学びの場の充実②幼児期から学校卒業後までの切れ目のない一貫した指導や支援の充実③特別支援教育の質の向上④特別支援学校の教育環境の整備―の4点を設定し、現状と課題、今後の方向性や施策を示した。前回会議での意見をもとに骨子案の内容を一部修正。施策ごとに学校や教育委員会などの実施主体を示したほか、重要施策を「重点」に位置付けた。
内容をみると、①では小・中学校、高校における特別支援教育の充実や自立活動の指導に関する専門性向上、②では早期からの教育相談や保護者支援、地域の支援体制づくりの促進などを記述する。
③では全ての教員が特別支援教育を理解する必要性を示し、専門性の向上や特別支援学校教諭免許状の取得促進、安全・安心な医療的ケアの実施体制を記載。④では学校配置、卒業後の進路を見据えた学科の整備、狭あい化対策、安全・安心な学校体制などを示す予定。
出席者からは、障がいのある子のみならず発育の遅れや発達段階で支援が必要な子どもへの適切な指導・支援が必要とし、幼児教育施設、小・中学校、高校における特別支援教育の充実に期待する声があった。
このほか「実施主体と共に責任が明確化した。役割分担をしっかりと自覚しながら特別支援教育を推進していきたい」と述べた。
(道・道教委 2022-09-02付)
その他の記事( 道・道教委)
英語力をブラッシュアップ! 対話的授業改善へ研鑽 道教委 最終回申請は9日まで
道教委は8月31日、受講者に英検やTOEICの検定料を全額補助する新たな研修「英語力向上ブラッシュアップセミナー」をオンラインで開催した。中学校、高校、特別支援学校の英語担当教員約80人が...(2022-09-05) 全て読む
高校生対象の教員養成セミナー 回数拡大し10月から 教員・学生交え座談会 道 教 委
道教委は、高校生を対象とする教員養成セミナーの本年度実施要項をまとめた。実施回数を前年度の2回から5回に拡充し、教職の魅力をより多くの生徒に発信する。初回は10月7日を予定しており、教員・...(2022-09-05) 全て読む
石狩局 女性ミドルリーダー養成研 正しい保護者対応理解 学校の要へ資質・能力向上
石狩教育局は8月24日、札幌市内の道第2水産ビルで管内女性教員を対象としたミドルリーダー養成研修を実施した。北海道文教大学人間科学部健康栄養学科の石垣則昭教授による講義・演習「保護者と信頼...(2022-09-05) 全て読む
宗谷局 学力保障会議 家庭の理解・協力が必要 全国学力等調査の結果共有
【稚内発】宗谷教育局は8月23日、宗谷合同庁舎を主会場に第2回学力保障会議をオンラインで開催した。管内市町村教委の教育長や教頭、主幹教諭、合わせて約60人が参加。本年度の全国学力・学習状況...(2022-09-02) 全て読む
宗谷局 管内中堅教員養成研修会 魅力的な職場づくりを 稚内港小・川原校長ら講話
【稚内発】宗谷教育局は8月23日、管内ミドルリーダー養成研修会をオンラインで開催した。管内市町村の教員計27人が参加。稚内市立稚内港小学校の川原修子校長、枝幸町立歌登中学校の田熊浩一教頭に...(2022-09-02) 全て読む
高校の望ましい学校規模 「4~8学級」表記撤廃を 高校づくり指針改定へ委員
北海道教育推進会議高校専門部会は1日、来年度から開始となる「これからの高校づくりに関する指針」改定素案取りまとめに向けた審議を行った。委員からは少子化が進む本道の現状を踏まえ、再編の基準と...(2022-09-02) 全て読む
異なる文化認め合って 国連本部職員の山口氏 佐呂間高生 外交官の魅力学ぶ
道高校遠隔授業配信センター(T―base、元紺谷尊広センター長)は8月24日、国連本部職員の山口知也氏による外部講師遠隔授業を佐呂間高校の生徒に配信した。山口氏は外交官の仕事や国連の役割を...(2022-09-02) 全て読む
上川管内の文科省・道教委指定事業 教育課程特例校 東川町7校・園 上川局 文科6事業、道教委17事業
【旭川発】上川教育局は、管内の道立学校、市町村における本年度の文部科学省および道教委の指定事業をまとめた。文科省で6事業、道教委で17事業の計23事業。文科省の教育課程特例校に東川町立東川...(2022-09-02) 全て読む
地理総合、歴史総合ミーティング 新設教科の悩み共有 渡島・檜山局が合同開催
【函館発】渡島教育局と檜山教育局は8月29日、オンラインで「地理総合」「歴史総合」ミーティングを実施した。渡島、檜山、胆振、日高管内の地理、歴史科の教員6人が参加。単元を通した評価の設定方...(2022-09-01) 全て読む
第3期スポーツ推進計画骨子案審議 地域スポーツの拡充を 第2回道スポーツ推進審議会
道は8月30日、札幌市内のかでる2・7で第2回道スポーツ推進審議会を開いた。5年度から5年間を期間とする第3期北海道スポーツ推進計画の骨子案を審議。骨子案では部活動の地域移行に向け、地域ス...(2022-09-01) 全て読む