全小社研道大会へ授業収録全小社研道大会へ授業収 考え共有し理解深める 札幌八軒西小 日本の近代化(札幌市 2022-09-30付)
自らの考えを積極的に発言する児童たち
10月27日に札幌市内で開かれる第60回全国小学校社会科研究協議会研究大会北海道大会を前に、札幌市内の小学校では学年別授業研究会で配信する授業の収録が行われている。27日は、札幌市立八軒西小学校(白崎正校長)で2授業を撮影。うち6年4組「明治の国づくりを進めた人々」(鵜沼吉史教諭)では、協働学習支援ツール「スクールタクト」を活用した学習を展開。幌内鉄道を敷設した理由を考える活動を通して、北海道の石炭が日本の近代化に大きく寄与していたことを伝えた。
第60回全国小学校社会科研究協議会研究大会北海道大会は、全国小学校社会科研究協議会(和田幹夫会長)、北海道社会科教育連盟(白崎正委員長)、札幌市社会科教育連盟(白崎正委員長)による共催。参集とオンライン参加を併用したハイブリッド形式で開催する。
学年別の授業研究会および特設提案授業については、市内小学校9校、17人の教諭による授業を事前に収録し配信する。
八軒西小では、26日から2日間、4授業の収録が行われた。うち27日の6年4組「明治の国づくりを進めた人々」は、10時間扱いの7時間目。明治維新後の日本の近代化に向けた取組と、本道における手宮~幌内間の鉄道敷設に代表される、近代化を支えた基盤整備の重要性を考えさせる授業を展開した。
鵜沼教諭は、単元を通してスクールタクトを活用。ノートを使用せず、タブレット上で自らの考えやまとめを入力することで自他の考えの共有を促し、個別最適な学びの実現を目指した。
冒頭、鵜沼教諭は日本の鉄道敷設の歴史を紹介。新橋~横浜、大阪~神戸間は近代化が進んだ都市を結んだのに対し、「黒田清隆がなぜ近代化が進んでいない北海道に鉄道を敷設したのかな」と問いかけた。地図帳を使って小樽や札幌、幌内の位置を確認させ、それぞれの地域の特徴を考えるよう促した。
10分後、児童たちは、タブレットに入力した各地の特徴を発表。幌内は「石炭が採れる」「石炭博物館が建てられるくらいだから、石炭がたくさんあったのでは」「日本を豊かにするために重要なところ」などと発言した。札幌は本道開拓の中心地、小樽は海が近く全国への海運が可能などの特徴を挙げた。
こうした特徴を踏まえ、児童たちはなぜ北海道に鉄道を敷設したのかを再び考察。前時までに学習した富国強兵や殖産興業など近代化に向けた国策と結び付け、石炭を北海道や日本の発展に生かすために敷設したことへの理解を深めた。
鵜沼教諭は、明治初期における全国の鉄道網を紹介。都市と港、炭鉱、工場を接続していることを示し、「炭鉱と工場をつなぐことでどういうメリットがある?」と問いかけ。児童たちは、炭鉱で採れた資源を効率よく生産に結び付け、日本の近代化の加速に大きく寄与していたことを学んだ。
(札幌市 2022-09-30付)
その他の記事( 札幌市)
11、12月に実践発表会 札幌日新小 15授業を公開
札幌市立日新小学校(三浦恵校長)は、11月11日と12月6日に第16回教育実践発表会を開催する。研究主題「聴き合い 高め合う 子どもの育成~一人一人を学びの主役にする授業の創造」をテーマに...(2022-10-04) 全て読む
札幌市幼児教育センター講演会 質の高い幼児教育へ 香川大・松井准教授が登壇
札幌市幼児教育センターは9月上旬、ちえりあで講演会を開催した。香川大学の松井剛太准教授が「質の高い幼児教育の実践に向けて~保育の質を考える」と題して講演。その子らしさを保育に取り入れていく...(2022-10-03) 全て読む
札幌市 3定補正予算案 子ども食堂食材購入費を支援 低所得世帯給付に1万円上乗せ
札幌市は9月30日、総事業費255億700万円とする本年度一般会計補正予算案を開会中の定例市議会に追加提案した。物価高騰が続く中、子ども食堂の食材購入費を支援する方針を固めた。また、国が行...(2022-10-03) 全て読む
3定札幌市議会代表質問(9月29日)
さっぽろっ子宣言策定作業を推進 子の人間尊重教育 札幌市教委の檜田英樹教育長は、子どもの人間尊重の意識を育む取組について、全市共通の合言葉となる「さっぽろっ子宣言」の策定を進めているこ...(2022-10-03) 全て読む
3定札幌市議会代表質問(28日)
札幌市の町田隆敏副市長は、子育て環境の整備拡充について、子どもの虐待防止の職務に従事する職員の人材育成ビジョンを年度内に策定し「関係する職員や組織において共有していく」と述べた。 元年...(2022-09-30) 全て読む
札幌市 老朽化の共同利用館 後継施設検討に着手 アイヌ文化保存・継承へ
札幌市は、アイヌ民族の文化保存および継承を担う共同利用館の移転または改築に向けた検討に着手する。今後は、市アイヌ施策推進委員会に後継施設検討部会を設置。5年度以降の後継施設具体化に向けて検...(2022-09-30) 全て読む
札幌市内10代以下の新型コロナ感染 3割 高止まり続く 夏休み明けから上昇傾向に
新型コロナウイルスの新規感染者が減少傾向にある中、札幌市内の10代以下の感染者の割合は3割程度と高止まりの状態が続いている。市が公表している年代別新規感染者数をまとめると、夏休み明けから徐...(2022-09-30) 全て読む
北私幼・札私幼が研究大会 好きになる方法考えて 講演で子への言葉かけ示唆
第64回道私立幼稚園教育研究大会札幌ブロックおよび第53回札幌市私立幼稚園教育研究大会が22日から2日間にわたって開かれた。新型コロナウイルス感染症の影響で、参集形式での開催は3年ぶり。テ...(2022-09-29) 全て読む
札幌市立高・特副校長・教頭会 令和の日本型学校教育 取組が必要に 研究協 北翔支援見学も
札幌市立高校・特別支援学校副校長・教頭会(西川浩司会長)は16日、市立札幌北翔支援学校で4年度第3回研究協議会を開いた。本年度の市立高校プレゼンテーション大会の内容を確認したほか、同校の校...(2022-09-29) 全て読む
札中英研 全日中弁論道央大会 藤女子中・笹川さん優勝 札幌開成中等 陣内さん準優勝に
札幌市中学校英語教育研究会(札中英研、木村嘉宏会長)は19日、ホテルライフォート札幌で高円宮杯第74回全日本中学校英語弁論大会北海道地区予選大会道央大会を開いた。市内14人の出場生徒が日ご...(2022-09-29) 全て読む