附属函館中 CBT活用で実証研究 個別最適な学びに手応え 試験結果など生徒に即時還元可能(学校 2022-10-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】道教育大学附属函館中学校(中村吉秀校長)は本年度、全教科の小テストや定期考査でCBT(コンピュータ使用型調査システム)の活用を進めている。観点別評価に基づいた設問に対し瞬時に採点...(学校 2022-10-26付)
その他の記事( 学校)
働くことの意義学ぶ 釧路市共栄中 職場体験
(2022-10-28) 全て読む
建設企業で職場体験 和寒中2年生の2人 実際に現場を見て建設業の魅力を体感した
(2022-10-28) 全て読む
神恵内小 森林ボランティア参加 花が咲くのが楽しみ サクラの木20本を植栽
(2022-10-27) 全て読む
北見工業高で建設基礎講話 本道発展への役割理解 オホーツク二建会講師に
(2022-10-26) 全て読む
富良野小 1人1台端末活用 初の形式で児童会選挙 投票者などは手軽さ評価
(2022-10-26) 全て読む
泊小 アーチ橋づくり体験 壊れない橋に興味津々 建設企業協力 重機試乗も
(2022-10-26) 全て読む
道教育大と積丹町が協力協定締結 へき地教育などで連携 体験実習の受け入れなど
(2022-10-25) 全て読む
スマート農業関心深め 更別農高 最新農機を見学
(2022-10-21) 全て読む
富良野扇山小6年生40人 3D設計図に驚き! 建設現場見学会に参加
(2022-10-19) 全て読む
網走養護と真駒内養護の中学部 初の合同見学旅行実施 楽しかったこと発表し合う
(2022-10-13) 全て読む