大樹町、広尾町で学校力向上地域協 取組継続へ検証・確認を シンポジウム形式で情報共有
(道・道教委 2022-12-26付)

大樹町広尾町学校力向上地域協
大樹町、広尾町学校力向上地域協

 【帯広発】道教委の「学校力向上に関する総合実践事業」の地域指定を受けている大樹町と広尾町による地域協議会が12日、広尾小学校で開かれた=写真=。初の試みとして、全体協議をシンポジウム形式で実施。学校力向上に取り組む教職員間で各校の実践を共有し、一体感を高めた。

 事業は、管理職のリーダーシップのもと全教職員が一つのチームとなって、包括的な学校改善を推進する学校モデルを提示し、実践の成果を普及・啓発するシステム構築を目指すもの。

 平成24年度から事業指定を受けている大樹小学校を中核校に、令和2年度からは広尾小、豊似小学校、大樹中学校、広尾中学校を含む地域指定を受けている。

 この日、本年度第3回地域協議会を開催。開会に当たり、大樹小の袴田孔校長は「学校一体で取組を進める素晴らしさを実感している」とし「各校の取組を共有することで刺激を与え合い、さらなる一体感につながれば」と期待を寄せた。

 道教委による学校の働き方改革推進事業の指定を受けている広尾小の東森誠記校長が、取組の成果を発表。働き方改革手引『Road』をもとにしたアンケート調査を実施し、実施項目を精査・共有。「子どもに向き合うための時間の確保」をテーマに、業務のICT化や必要な会議の精査等の取組を進めてきた。次年度に向け、通知表の2期制を検討していることを伝えた。

 続いて、5校の教務主任によるシンポジウムを実施。これまでは役職ごとに分科会形式で話し合っていたが、前協議会の成果や課題を踏まえて情報共有を図るため、シンポジウム形式を採用した。

 教務主任5人は自校の取組を発表した。学力コアチーム設置による授業やテストの分析の推進、教職員のキャリアに応じたスキルアップを目指す分掌編成など、前協議会で挙がった課題「一体感・ベクトルをそろえる」を意識した実践を説明。教職員間で共通認識を図る方法などについて、教務主任間で意見を出し合った。

 最後に、十勝教育局の瀬越義範教育支援課長が講評。「取組をシンプルにしたことで、学校ごとの観点が明確になった」とし「ベクトルは可変性。継続していくためには取組の検証・確認が大切」と伝えた。

(道・道教委 2022-12-26付)

その他の記事( 道・道教委)

新春インタビュー 道教委・倉本博史教育長に聞く 魅力ある高校づくり 地域一体で推進 全高校生が主役のインターハイに

倉本教委長インタビュー  新年を迎え、道教委の倉本博史教育長に魅力ある高校づくり、地学協働、新たな教育推進計画など、教育課題への今後の対応を聞いた。 ―魅力ある高校づくりに向けた今後の取組の方向性をお聞かせくださ...

(2023-01-01)  全て読む

5年度 新たな教育推進計画へ 「自立」「共生」へ3柱22施策 道教委

表  道教委は5年度から新たな北海道教育推進計画をスタートさせる。計画の素案では、北海道が目指す基本理念「自立」「共生」を継承し、「子どもたち一人ひとりの可能性を引き出す教育の推進」「質を高める...

(2023-01-01)  全て読む

社教委員の会議・生涯学習審議会 孤立者つなぐ役割を 図書館や公民館の在り方は

 道教委は20日、札幌市内のかでる2・7で4年度第2回道社会教育委員の会議兼第16期道生涯学習審議会を開いた。図書館や公民館などの社会教育施設の役割について審議。委員からは「コロナ禍で孤立し...

(2022-12-26)  全て読む

オホーツク局主管 探究チャレンジ 日ごろの活動成果発表 S―TEAM教育推進事業

オホーツク局主管探究チャレンジ  【網走発】道教委は19日、探究チャレンジ・オホーツクをオンライン開催した。オホーツク教育局が主管し、管内の高校22校が参加。各学校が日ごろの探究活動の成果をプレゼン資料を用いて発表した。 ...

(2022-12-27)  全て読む

第28期道産業教育審議会が答申手交 企業等と連携した教育を 外部の人的・物的資源活用

道産業教育審議会答申  第28期道産業教育審議会(会長・岡部善平小樽商大教授)は23日、道教委の倉本博史教育長に答申「新時代に対応した資質・能力を育成する本道産業教育の在り方について」を手交した。急激な社会の変化...

(2022-12-27)  全て読む

宗谷局 働き方改革推進会議等 実効性のある取組を 推進校の取組状況など共有

宗谷局働き方改革推進会議  【稚内発】宗谷教育局は11月下旬、管内働き方改革推進会議兼働き方改革推進事業中間報告会をオンライン開催した=写真=。管内市町村教委や学校から計29人が参加。道教委の働き方改革推進事業推進校...

(2022-12-26)  全て読む

未来の農業学ぶ 美幌高 5年度から新学科

 道教委は22日の教育委員会で、美幌高校において道立高校で初となる「未来農業科」の設置に当たり道立高校教育課程編成基準の一部を改正した。  未来農業科は来年度から設置。自然環境に配慮した農...

(2022-12-26)  全て読む

チャレンジテスト算数・数学問題 メクビットで利用可能に 評価問題や家庭学習で活用を

チャレンジテスト問題  道教委は文部科学省のCBTシステムのMEXCBT(メクビット)に、ほっかいどうチャレンジテストの算数・数学の問題を搭載した。学年別・単元別に問題を整理しており、評価問題や家庭学習、朝学習、...

(2022-12-26)  全て読む

石狩局 体力向上指導力向上研修 “やりたい”と思う流れを 課題解決図る授業展開探る

石狩局・指導力向上研修  石狩教育局は13日、管内体力向上指導力向上研修会を開いた=写真=。管内小・中学校の教職員12人がオンラインで参加。北広島市立東部小学校の河内山智史教諭が、課題解決を図る授業の展開について解...

(2022-12-26)  全て読む

連携密に課題解決を 留萌局 管内教育長会議 働き方改革など留意事項確認

留萌局管内教育長会議  【留萌発】留萌教育局は21日、オンラインで第3回留萌管内市町村教育委員会教育長会議を開いた=写真=。川村秀明局長ら教育局職員のほか、管内市町村教委の教育長8人が参加。教職員の働き方改革や服...

(2022-12-26)  全て読む