道内公立学校の教員欠員 小学校半減、高特で増加 教員確保へ業務改善推進(道議会 2023-03-07付)
札幌市を除く道内公立学校における教員の欠員の状況が取り上げられた。
道教委の山下幹雄教職員課長は直近5年間の4月1日現在の欠員数として、小学校では平成30年度の55人から令和4年度は27人、中学校では平成30年度の12人から増減を繰り返して4年度は13人、義務教育学校では5年間を通してゼロであると答弁した。
一方、高校では平成30年度の3人から3年度のゼロまで減少したが4年度に6人まで増加、特別支援学校では平成30年度の2人から4年度は7人に増加しているとした。
伊賀治康教職員局長は、教員の欠員解消を喫緊の課題とし「教員を志願する方を増やすため、教員採用選考検査第2次検査会場の増設や国の専攻検査の早期化・複数回実施の検討状況を踏まえた一層受験しやすい環境づくりに努めるとともに、草の根教育実習など早い段階から教員の魅力を伝える場の充実に努めるほか、働き方改革の取組を進めてその成果を広く発信するなど、市町村教育委員会や教員養成大学などと連携しながら教員確保に取り組んでいく」と述べた。
菊地葉子委員(日本共産党)の質問に対する答弁。
(道議会 2023-03-07付)
その他の記事( 道議会)
道議会質疑 決算特別委(4年11月10日)
【Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand】 【質問者】 ▼檜垣尚子委員(自民党・道民会議) 【答弁者】...(2023-04-12) 全て読む
道議会質疑 決算特別委(4年11月10日)
【Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand】 【質問者】 ▼檜垣尚子委員(自民党・道民会議) 【答弁者】...(2023-04-10) 全て読む
道議会質疑文教委員会(4年11月1日)
【Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand】 ◆生徒指導上の諸課題 Q佐々木委員 3年度のいじめの認知件数...(2023-04-07) 全て読む
道議会質疑 文教委員会(4年10月6日)
【Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand】 【質問者】 ▼清水拓也委員(自民党・道民会議) ▼大越農子...(2023-04-06) 全て読む
不登校支援など 遠隔配信を検討 道民カレッジの今後
学びの機会の充実に向けた道民カレッジの役割について質疑が行われた。 道教委の倉本博史教育長は「道民カレッジを通じて年齢や居住地域等にかかわらず希望する方がデジタル化の恩恵を受けられるよ...(2023-03-07) 全て読む
「春フェス」6月開催へ インターハイ準備本格化 教育長「オール北海道で推進」
全国高校総体(インターハイ)開催まで4ヵ月と迫る中、道教委は大会の成功に向けたPR活動を本格化させる。高校生によるPR活動として6月に「春フェス」を開催するほか、北海道コンサドーレ札幌など...(2023-03-07) 全て読む
1定道議会一般質問(24日) 入学者確保へ協議会に積極参画 地域連携校の魅力化
高校の魅力化が取り上げられた。 倉本教育長は、高校づくりの指針改定案で示した高校の再編整備を留保する集中取組期間における道教委の取組として「地域の教育資源を積極的に活用した特色ある教育...(2023-02-28) 全て読む
1定道議会一般質問(22日) 教職員理解促進へ いじめ防止方針追記 性的マイノリティー
性的マイノリティーへの理解が取り上げられた。 道教委の倉本博史教育長は、教職員が性的マイノリティーへの理解を深めることができるよう、教職員研修資料の作成・配布や指導助言、専門家による講...(2023-02-28) 全て読む
道立高校の成果 中学校にも普及 校則の見直し
校則の見直しについて質疑が行われた。 倉本教育長は、各道立学校に校則の見直しに関する取組を進めるよう通知した結果、現在全ての道立高校のホームページで校則を公開していること、さらに9割以...(2023-02-27) 全て読む
1定道議会一般質問(2月21日) 津波避難時の対応 他県の情報収集へ 救命胴衣の着用
避難時のライフジャケット着用が取り上げられた。 道教委の倉本博史教育長は、各自治体の防災計画をもとに安全な避難場所に迅速に避難することが最優先とした上で、各自治体の津波避難計画を踏まえ...(2023-02-27) 全て読む