T―baseが連携授業 連携モデル実践授業カタリバ協力 遠隔で探究 学び深化へ 豊富高、佐呂間高2年生が交流(学校 2023-03-29付)
T-baseカタリバ遠隔授業
道高校遠隔授業配信センター(T―base、元紺谷尊広センター長)による連携モデル実践授業が17日、豊富高校と佐呂間高校の生徒を対象に行われた=写真=。NPO法人カタリバが実施する「学校横断型探究プロジェクト」の一環で、両校の2年生が参加。生徒たちは、それぞれの地域の魅力や課題、地域との関わり方など、自らの考えを伝え合いそれぞれの学びを深めた。
少子高齢化による学校の小規模化が全国的に進む中、カタリバは複数の小規模をオンラインで接続し、学校の枠を越えて探究活動に取り組む「学校横断型探究プロジェクト」を進めている。札幌北高校の林正憲校長を介して取組を知ったT―baseがカタリバに協力を依頼。交流を通した新たな視点の獲得や自他の地域に対する興味・関心を一層深め、さらなる学びの意欲喚起を目指した。
15日のアイスブレイクに続き、この日は両校の生徒24人が参加。5グループに分かれて①自分の地域のお薦めの場所②地域の解決したい課題③自分がどう地域と関わっていきたいか―の3点について意見を交わした。
豊富高の生徒たちは「豊富温泉」「酪農」「サロベツ湿原」などをおすすめスポットに挙げた。一方で、温泉のPR不足や酪農の後継者不足などを指摘し「SNSでの情報発信や地元産業を一層振興する必要がある」「(家業の)酪農を継ぎ、地元産業を支えたい」などと話した。
佐呂間高の生徒は、サロマ湖など豊かな自然があふれていることを紹介。しかし、人口減少で町内の店舗数減少や、ホタテ漁師の後継者不足をはじめとした担い手不足などを課題に挙げ「将来はトリマーの資格を取って、町内で店を開きたい」などと展望した。
生徒たちは終了後、「他校の生徒と交流する機会は少ない。楽しい時間を過ごすことができた」「互いの地元の魅力を知ることができて良かった」など、充実した表情を浮かべた。
授業の様子を見学した元紺谷センター長は「生徒が生き生きと交流していた。探究活動を進めるためには、まずは知ることが大切」と述べた。林校長は「生徒たちにとって、様々な人との交流は、今後のキャリアを考える上で貴重な経験となる。今後もT―baseを拠点に、遠隔による交流の可能性を広げてもらいたい」と期待した。
T―baseの佐藤豊記教諭は「生徒たちが調べたくなる授業こそ、深い学びにつながる。他校間の連携をより一層取り入れることができれば」と手応えを口にした。
(学校 2023-03-29付)
その他の記事( 学校)
子の声 新しい学校に 富良野市内新設校統合準備委 中学生の意見など情報共有
【旭川発】第3回富良野市内新設校統合準備委員会が2月中旬、富良野緑峰高校で開かれた。同校校舎を利用した富良野高校との統合による新設校の7年4月の開校に向け協議。名寄高校への視察に関する報告...(2023-04-04) 全て読む
藤学園と天使学園 6年度合併へ契約締結 新名称「藤天使学園」に
学校法人藤学園(永田淑子理事長)と学校法人天使学園(松岡健一理事長)は3月31日、学校法人の合併契約を締結した。学校法人の新名称は「藤天使学園」。文部科学省への申請手続きを経て6年4月1日...(2023-04-03) 全て読む
日体大附属高等支援・金澤さん スキー世界大会で優勝 もっと強くなりたいと抱負
【網走発】日本体育大学附属高等支援学校(島﨑洋二校長)2年の金澤碧詩さんが「VIRTUS世界スキー選手権大会」で初優勝し、23日に網走市役所を表敬訪問した。訪問を受けた水谷洋一市長は、その...(2023-03-30) 全て読む
丸庭佐藤建設に感謝状 岩見沢美園小 雪山造成で
【岩見沢発】岩見沢市立美園小学校(西村聡校長)は24日、同校で建設企業・(株)丸庭佐藤建設(本社・岩見沢、本店・三笠、南部真樹社長)に対する感謝状贈呈式を挙行した。地域貢献活動の一環で、グ...(2023-03-30) 全て読む
現場経験が大きな収穫に 子どもと関わる喜びと責任を 札幌北陵高・吉野校長 教員育成語る
道教委・道教育大学が4年度から開始したみらいの教員育成プログラム。初年度は道央圏で札幌北陵高校が拠点校として指定され、2年生31人が10月から計11回にわたるプログラムを受講した。全プログ...(2023-03-29) 全て読む
福島商業高 「新潮学舎」完成 若者が交流できる場に 学生寮、研修施設として
【函館発】福島商業高校(太田和浩校長)の学生寮を兼ねた町青少年交流センター「新潮学舎」のオープニングセレモニーおよび完成内覧会が22日、行われた。教育関係者をはじめとした約50人が来賓とし...(2023-03-29) 全て読む
探究チャレンジ・北海道で発表 見えない障がい理解して 札幌東高 北岡さんと國井さん
“目に見えない障がい”への理解を!―札幌東高校(藤井一志校長)2年生の北岡煌大さんと國井翔太さんは、11日に開かれた探究チャレンジ・北海道で、自らの障がいをテーマにした探究学習の成果を発表...(2023-03-28) 全て読む
釧路湖陵高 京都西京高と交流 両校の絆深まる第一歩 流氷の研究発表に耳傾け
【釧路発】釧路湖陵高校(塙浩伸校長)の1年生240人は8日、同校体育館で京都市立西京高校1年生61人と交流した。両校の交流は今回が初めて。西京高の生徒による流氷をテーマとした探究学習の成果...(2023-03-27) 全て読む
富良野山部小STEAM教育 試行錯誤し木琴製作 道教大旭川校・芳賀氏招き
【旭川発】富良野市立山部小学校(桑原久美校長)は2月中旬の3日間、同校でSTEAM教育として木琴作りを行った。道教育大旭川校の芳賀均准教授らが展開する「道北おとぼけキャラバン」の一環。試行...(2023-03-24) 全て読む
札幌工科が第41回卒業式 磨穿鉄硯の活躍を期待 75人の晴れの門出祝う
道内唯一の土木系専門学校である学校法人常松学園(常松哲理事)札幌工科専門学校(三上敬司校長)は17日、札幌サンプラザホールで第41回卒業証書授与式を挙行し、75人の晴れの門出を祝った=写真...(2023-03-22) 全て読む