札幌市 第4次消費者基本計画 小中高で教材配布や研修 デジタル教材作成も検討
(札幌市 2023-04-19付)

 札幌市は、第4次札幌市消費者基本計画を策定した。計画期間は5年度から9年度までの5ヵ年。施策の柱に「拡大防止」「救済」「未然防止」の3点を設定。教育関係では、未然防止の観点から、小・中学校、高校における消費者教育の推進に向けた教材配布や教員向け研修を開催する。また、デジタル化に対応した消費者教育教材の作成を検討する。

 市は、平成6年に札幌市消費生活条例を制定し、商品やサービス等における危害等の防止やその確保・物価安定、消費者被害の救済等に関する政策を進めてきた。今回、平成30年に策定した第3次基本計画の計画期間が終了することから、新たに第4次基本計画を策定した。

 第3次基本計画においては、重要項目「自ら考え、判断し、行動する消費者となるための学びの機会の充実」に関連し、道小学校家庭科教育連盟などの協力を得て、消費者教育副教材を作成し市内全小・中学校へ配布。消費者庁作成の副教材や自己防衛ハンドブックを市内高校へ配布し、多くの高校において授業等で活用、成年に向け自立した消費者となるための学びの機会を充実させた。また、教員の要望に応じて講座内容を組み立てる「セミオーダー型」の講師派遣講座を小・中学校および特別支援学校向けに実施した。

 一方で、3年8月に実施した、18歳以上の札幌市民を対象にした意識調査の結果をみると、消費者教育の推進のために重要なこととして「学校などにおける授業の充実」が最も多く上がった。若い世代ほど学校での消費者教育を重視していることが分かった。

 これを踏まえ、第4次基本計画では、施策の柱に①拡大防止②救済③未然防止―の3点を設定。各種取組を連動させることで、被害の発見から発見・救済・注意喚起までを迅速に実施し、被害の拡大を最小限にとどめることを目標とした。

 未然防止では「自ら考え、判断し、行動する消費者となるための学びの機会の充実」を重要視。重点施策として、学校の意見を取り入れた講師派遣講座の実施や、学校で活用しやすい教材の提供を行い、授業における消費者教育を推進することを盛り込んだ。小・中学校や高校向け教材を毎年配布するとともに、教員向けに授業における教材の活用方法に関する研修等を実施する。

 また、デジタル技術を活用した消費者教育の推進を新たに設置。学校に提供する教材のデジタル化も検討するとした。

(札幌市 2023-04-19付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市教委 初任研1年次開始 子と“きずな”結んで 佐藤教職員担当部長が講話

初任研1年次開始  札幌市教委の初任段階における研修1年次研修(初任者研修)が、14日の共通研修第1日を皮切りに始まった。開講に当たって講話した佐藤圭一教職員担当部長は、約280人の教員に対し「子どもたちと目...

(2023-04-20)  全て読む

交通安全教本を寄贈 札幌市教委にJA共済など

札幌市教委交通安全教本寄贈  JA共済、道交通安全協会、道警は13日、小学校低学年向け交通安全教育用教本を札幌市教委に寄贈した=写真=。授業等の交通安全教育で活用してもらおうと昨年に引き続き作成したもの。寄贈式ではJA...

(2023-04-20)  全て読む

藻岩南小、南の沢小、南が丘中 義務教育学校化を検討 学校規模適正化へ札幌市教委

義務教育学校案  札幌市教委は学校規模の適正化を図るために、小規模化が著しい南区の藻岩南小学校と南の沢小学校、南が丘中学校を統合し、義務教育学校化する案を示した。過日開いた藻岩・南沢地区学校配置検討委員会で...

(2023-04-20)  全て読む

札幌市教委 ハンドブック改訂 特別支援教育 全学校・学級で 円滑な学級運営へ活用を

特別支援教育ハンドブック表紙  札幌市教委は、特別支援教育指導資料『特別支援教育ハンドブック』を改訂した。インクルーシブ教育の理念を踏まえ、特別支援教育が全ての学校・学級で行われるものであると明記した。市教委は、円滑な学...

(2023-04-19)  全て読む

札幌市中学校長会 例会・研修会 縦横のつながり深い会 5年度活動方針など確認

札幌市中学校長会4月例会・研修会  札幌市中学校長会(小澤保範会長)は11日、ホテルライフォート札幌で4月例会・研修会を開催した=写真=。5年度活動方針や活動の重点、各部の活動推進計画などについて確認。小澤会長は「各校長が互...

(2023-04-19)  全て読む

スコレーに感謝状 札幌市教委 防犯ブザー寄贈で

札幌市教委感謝状贈呈  札幌市教委は3月下旬、市内のSTV北2条ビルで厚別区内小学校7校に防犯ブザー456個を寄贈した(株)スコレー(片岡和希代表取締役)に対する感謝状贈呈式を行った。檜田英樹教育長が片岡社長に感...

(2023-04-19)  全て読む

札幌市教委 通学路危険個所(3月末) 45ヵ所で対策が必要 ドライバー側に要因多く

 札幌市教委などがまとめた3月末時点での通学路の危険個所一覧によると、市内45ヵ所で対策が必要なことが分かった。車の速度が速いなどドライバー側に要因があるものが多く見られた。道警などの関係機...

(2023-04-19)  全て読む

札幌市立幼・こども園長会が総会 新会長に松本氏 白楊幼 園経営の改善と充実等重点

市立幼こども園長会会長・松本美和  札幌市立幼稚園・こども園長会は10日、市内のちえりあで5年度総会を開催した。本年度の活動の重点として「園経営の改善と充実」「研究・研修の充実」「会組織の充実・強化」の3点を掲げた。役員改選...

(2023-04-18)  全て読む

G7会合へ札幌市立高生が制作 環境教育動画が完成 市教委 市内小・中に配信

G7会合の動画  15、16日に開催された「先進7ヵ国(G7)札幌気候・エネルギー・環境大臣会合」に向けて、札幌市立高校生が制作した環境教育動画が完成した。食品ロス、地球温暖化などの環境問題と解決に向けたヒ...

(2023-04-18)  全て読む

札幌市教委 もみじ台中アンケート 統合 9割が肯定的 意見交流、部活動の幅拡大

 札幌市教委は、昨年4月に統合した市立もみじ台中学校について、生徒や教職員を対象に実施したアンケート調査の結果をまとめた。約9割の生徒が統合して「良かった」「まあまあ良かった」と回答。理由と...

(2023-04-18)  全て読む