伊達開来高と室蘭工大 高大連携協定を締結 ゼロカーボンへ取組推進(学校 2023-05-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【室蘭発】伊達開来高校(藤村学校長)は4月25日、室蘭工業大学(空閑良壽学長)と高大連携に関する協定を結んだ。同大で行われた締結式では、藤村校長と空閑学長が協定書に署名。同大教授による出前...(学校 2023-05-08付)
その他の記事( 学校)
松前町教委と風力発電企業がWS 児童考案デザイン 9月にも設置へ 松城小 広場設備を考える
(2023-05-18) 全て読む
道教大×内田洋行セミナー 端末活用 積極的挑戦を 利島村 弟子丸教育長ら講演
(2023-05-17) 全て読む
国研 教育課程実践検証協力校・国語 道教大附属函館中に CBT学習、指導の変化等調査
【函館発】道教育大学附属函館中学校(中村吉秀校長)は本年度、国立教育政策研究所・教育課程実践検証協力校事業の協力校に指定された。各教科等の教育課程に関するものとして、国語の協力校に選定。国...(2023-05-17) 全て読む
全国高校総体の式典演技 創意工夫持ち寄り練習に汗
(2023-05-15) 全て読む
旭川盲学校で地元建設企業 運動会に向け校庭整備 重機搭乗体験で児童に笑顔
【旭川発】旭川盲学校(宮岸尚平校長)で11、12日、旭川市内の建設企業㈱橋本川島コーポレーションによるグラウンド整備が行われた。地域貢献活動の一環で、毎年運動会を前に実施しているもの。重機...(2023-05-15) 全て読む
文科省 高校改革推進事業 岩見沢東高が指定校に 新学科設置へ検討開始
【岩見沢発】岩見沢東高校(渡辺淳一校長)は、文部科学省の新時代に対応した高校改革推進事業(普通科改革支援事業)の採択を受け、本年度から新学科の設置に向けた検討等を行う高校として指定された。...(2023-05-01) 全て読む
北斗高等支援 3月卒の坂本さん 2級合格 学校歴代初 ビルクリーニング技能検定
(2023-04-28) 全て読む
鹿追高 通年で1年生英語特別授業 読む前に音源で学んで 英語学校・浦島学院長招き
(2023-04-27) 全て読む
道教大未来学び協創研究センター 6月17日にセミナー 東京学芸大・堀田氏講演等
道教育大学未来の学び協創研究センターは、6月17日午後2時から同大札幌駅前サテライトで第15回セミナーを開催する。東北大学・東京学芸大学の堀田龍也教授が講演するほか、4人のパネリストによる...(2023-04-27) 全て読む
帯農高 5月2日に花苗販売会 きれいな花 届けたい ラベンダーなど13種1万点
(2023-04-26) 全て読む