道教委 学校力向上総合実践事業 岩見沢市など28地域指定 教育課題解決へ学校モデル構築 中核28校指定79校(道・道教委 2023-05-25付)
道教委は、学校力向上に関する総合実践事業の5年度指定地域を決定した。岩見沢市や函館市など新規7地域を含む28地域を指定。中核校には新規6校を含む28校、指定校には新規19校を含む79校を指定した。事業内容には新たに、今日的な教育課題を解決する学校モデルの構築を設定。ICTを活用した充実を図るほか、学校事務の共同実施を通じて事務機能を強化するなど、指定地域ごとに学校力向上に向けた取組を進める。
平成25年度から実施している同事業は、管理職のリーダーシップのもと、全教職員が一つのチームとなって包括的に学校改善を推進し、実践の成果を普及・啓発することで、本道の小・中学校の学校力向上を図っている。
2年度から、これまでの取組を継続して推進する「学校指定」に加え、中核となる学校を中心として地域全体で学校力向上を図る仕組みを構築する「地域指定」の取組を推進。また、3年度から地域指定のみで取組を進めている。
指定期間は5年度から2年間。
指定地域は、中学校区を基本とした小・中学校および義務教育学校4校程度とする。1市町村内で地域を構成できない場合、複数市町村での指定もできる。
また、1指定地域内には、事業を中核となって推進する中核校と中核校の取組の汎用化・一般化を図る指定校を設置。義務教育9年間の系統性を踏まえ、幅広く成果を普及するため、1指定地域内には、必ず中学校を配置する。
加配措置については、原則1指定地域内の中核校に専科指導教員および事務職員を各1人配置。小学校高学年の教科担任制における専科指導(週当たり15時間以上)、中核校・指定校の取組の成果普及などに活用する。
本年度から事業内容に、今日的な教育課題を解決する学校モデルの構築を位置付け①ICTを活用した教育の充実②「北海道アクション・プラン」(第2期)を踏まえた働き方改革の実施―の2点について取り組む。
①では、デジタル教科書等の効果的な活用等、1人1台端末を活用した授業改善に取り組むほか、1人1台端末の日常的な活用による学びの充実、教員のICT活用指導力等の向上を目指して取組を進める。
②では、個々の教職員の課題意識を踏まえた改革の目標設定など働き方改革のプロセスを明確化する。
また、本年度から学校事務の共同実施による学校間の連携を新たに位置付け、事務職員がより主体的・積極的に校務運営に参加する取組を推進する。
道教委の学校力向上に関する総合実践事業の5年度指定地域・指定校はつぎのとおり(①中核校②指定校)。
▼空知
▽芦別市=①芦別小②上芦別小、芦別中、啓成中
▽岩見沢市―新=①東光中②岩見沢小、東小
▽栗山町―新=①栗山中②栗山小、角田小、継立小
▼石狩
▽恵庭市―新=①恵み野中②恵み野小、恵み野旭小
▽北広島市=①東部中②東部小、北の台小
▼後志
▽小樽市=①稲穂小②花園小、西陵中、菁園中
▽倶知安町=①倶知安中②倶知安小、北陽小
▼胆振
▽登別市=①幌別小②幌別東小、幌別中
▽伊達市=①伊達小②東小、伊達中
▼日高
▽浦河町=①堺町小②浦河小、浦河第一中
▽えりも町=①えりも中②えりも小、笛舞小、えりも岬小、庶野小
▼渡島
▽函館市―新=①本通中②鍛神小、南本通小、東山小、本通小
▽七飯町=①七重小②藤城小、峠下小、七飯中
▽知内町・福島町―新=①知内小②涌元小、知内中、福島小
▼檜山
▽厚沢部町=①厚沢部小②鶉小、館小、厚沢部中
▼上川
▽旭川市=①大有小②近文小、北光小、北門中
▽名寄市=①名寄東小②名寄小、智恵文小、智恵文中、名寄東中
▽名寄市=①風連中央小②中名寄小、名寄西小、名寄南小、風連中、名寄中
▼留萌
▽留萌市=①留萌小②港北小、港南中
▼宗谷
▽稚内市=①稚内南小②稚内港小、稚内南中
▽浜頓別町・猿払村―新=①浜頓別小②浜頓別中、浅茅野小
▼オホーツク
▽網走市=①網走小②南小、第一中、第三中
▽北見市=①三輪小②西小、光西中
▼十勝
▽大樹町・広尾町=①大樹小②大樹中、広尾小、豊似小、広尾中
▽帯広市=①広陽小②啓西小、西陵中
▼釧路
▽鶴居村=①鶴居中②鶴居小、幌呂小、下幌呂小、幌呂中
▽標茶町―新=①標茶小②磯分内小、沼幌小、標茶中
▼根室
▽別海町=①別海中央小②中西別小、別海中央中、中西別中
(道・道教委 2023-05-25付)
その他の記事( 道・道教委)
道立図書館 学校向けサービス刷新 本年度から直接申込可 サポートブックスなど各種
道立図書館は5年度から各種学校向けサービスをリニューアルした。従来、市町村立図書館等や市町村教委を通して申し込んでいた学校図書館支援事業やサポートブックスの申し込みについて、本年度から学校...(2023-05-26) 全て読む
道公立学校事務長会が総会 岩間会長を再任 研究協 開催方法を検討
道公立学校事務長会は22日、ホテルライフォート札幌で第48回総会をオンライン開催した。約250人が参加。5年度の事業計画と新役員を決定した。役員改選では、有朋高校事務長の岩間淳会長を再任し...(2023-05-25) 全て読む
学校職員の懲戒処分(札幌市除く) 4年度 13件減53件に 交通事故減 セクハラ等ゼロ
道教委は、札幌市を除く道内公立学校職員の4年度懲戒処分件数をまとめた。交通事故・一般事故を合わせた懲戒処分の総数は前年度比13件減の53件。速度違反をはじめとする交通事故が減少しており、セ...(2023-05-25) 全て読む
新しいかたちの学び授業力向上事業 函館市 3教員が6校巡回 森町 全小学校を連携校に
【函館発】道教委の新規事業「新しいかたちの学びの授業力向上推進事業」について、渡島管内では函館市と森町に推進教員が配置されている。函館市では3人の推進教員が6校を巡回し、チーム・ティーチン...(2023-05-25) 全て読む
道教委 中1ギャップ未然防止運営協 学習・生徒指導充実を 3中学校区の実践を共有
道教委は17日、オンラインで5年度中1ギャップ問題未然防止事業第1回運営協議会を開いた。旭川市立光陽中学校区、滝川市立江陵中学校区、芽室町立芽室中学校区の3中学校区が実践発表。いじめ防止授...(2023-05-25) 全て読む
6月1日付 道教委幹部人事予想 ICT推進局長に相川氏 子ども政策新ポスト 野澤氏
道、道教委の6月1日付人事異動に向けた作業が進められている。特別職においては倉本博史教育長を留任とする見通し。本庁次長級ではICT教育推進局長に相川芳久釧路教育局長の起用が有力。道保健福祉...(2023-05-24) 全て読む
根室管内5年度教育推進の重点 子の可能性を引き出す 地域特性生かし挑戦と覚悟を
テーマの設定 本テーマ設定に至った社会的背景をみると、子どもたちを取り巻く環境(社会)は、AI等の先端技術が加速度的に高度化し、Society5・0時代の到来により、社会の在り方そのもの...(2023-05-23) 全て読む
道教委が関係者に留意事項 安全点検・管理徹底を 体育活動中の事故防止へ
道教委は19日付で通知「学校における体育活動中の事故防止等について」を各教育局長、道立学校長、札幌市を除く市町村教委教育長に送付した。札幌新陽高校で部活動の練習準備中に移動式バッティングゲ...(2023-05-23) 全て読む
6月1~2日セミナー 道立生涯学習推進センター
道立生涯学習推進センターは6月1日から2日間、札幌市内のかでる2・7で道社会教育セミナーを開く。研究テーマは「持続可能な社会の実現に向け、地域の可能性を引き出す学びをつくる社会教育のあり方...(2023-05-22) 全て読む
道教委 特別支援副校長・教頭研究協 心理的安全性の確保を 佐古指導監講話や分科会等
道教委は15日から2日間、道立特別支援教育センターで、5年度道特別支援学校副校長・教頭研究協議会を開いた。全道の特別支援学校の副校長、教頭約100人が参加。佐古勝利教育指導監による講話や行...(2023-05-19) 全て読む