道教委 6月組織機構改正 部活動改革推進課を設置 組織力向上推進室も(道・道教委 2023-05-29付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は25日の教育委員会で6月1日以降の組織機構改正案を示した。部活動の地域移行を推進する「部活動改革推進課」を新たに設置するほか、組織改革の実行・推進に当たる「組織力向上推進室」を設け...(道・道教委 2023-05-29付)
その他の記事( 道・道教委)
道小、道中、道公教が要望書 人材配置、教育DX推進を 道教委に91事項求める
(2023-05-31) 全て読む
5年度小規模総合学科高校魅力化事業 美唄尚栄など13校指定 道教委 地域連携し組織構築等
道教委は、小規模総合学科校等による地域と連携・協働した高校魅力化推進事業の5年度指定校を決定した。総合学科を設置している美唄尚栄高校など13校を指定。各指定校は「地域と連携・協働した組織体...(2023-05-31) 全て読む
中学校の免外教科担任解消加配 39人 127校で指導 解消教科は145教科 道教委
道教委は中学校免許外教科担任解消のための加配教員の5年度配置状況をまとめた。39人を加配し、本務校・兼務校の合計は前年度と比べ3校減の127校。解消教科数は145教科で、中学校における教育...(2023-05-30) 全て読む
道立図書館の積極的活用へ 協力貸出など事業開始 全道立高で登録呼びかけ
道教委は26日、道立高校における道立図書館の活用促進に係る説明会をオンラインで開催した。道立図書館の書籍を学校に届ける「学校図書館協力貸し出し」をはじめとする各種支援事業や電子書籍の利用方...(2023-05-30) 全て読む
オール檜山学び合いプロジェクト 運動親しむ実践を共有 端末活用や体育祭種目導入など
(2023-05-30) 全て読む
高校4件増の7件 被害生徒は42人 私立学校体罰調査
道は私立学校における体罰等に係る4年度実態調査結果をまとめた。体罰の発生件数は前年度と比べ4件増の7件。全て高校で、被害を受けた生徒数は42人となっている。 調査対象は私立幼稚園(幼稚...(2023-05-29) 全て読む
道教委 4年度体罰実態調査 総数14件 2年連続増 小学校9件でやや増加
(2023-05-29) 全て読む
渡島局 家庭教育サポート企業 2者と協定 管内221者 地域への愛着育む取組充実
【函館発】渡島教育局は23日、山田総合設計㈱(函館)で、同社と縄文DOHNANプロジェクトの2者と道家庭教育サポート企業等制度に係る協定を締結した。山下幹雄局長が山田俊幸社長と山田かおり代...(2023-05-29) 全て読む
ヤングケアラーの把握・支援 校内研修パッケージ公開 実態に応じ活用を 道教委
道教委はヤングケアラー支援に係る校内研修パッケージを作成した。各学校の実態に応じた校内研修を実施できるよう、研修の略案・資料・説明動画をまとめた。ヤングケアラーの理解や早期発見、関係機関と...(2023-05-26) 全て読む
オール檜山学び合いプロジェクト 2管内の指導改善へ 体育専科教員が効果的実践紹介
(2023-05-26) 全て読む