倶知安町5年度教育行政執行方針 デジタル教科書 指導者用を活用 英語指導向上等へCETT(市町村 2023-06-19付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【小樽発】倶知安町教委の村井満教育長は5年度教育行政執行方針において、指導者用デジタル教科書を、小学校で国・算・社・理、中学校で国・数に配備し積極的活用を進めるとした。 また中学校英語...(市町村 2023-06-19付)
その他の記事( 市町村)
浦幌町5年度教育行政執行方針 部活動地域移行 説明会や協議会 英検検定料を町費で負担
(2023-06-22) 全て読む
中川町 5年度教育行政執行方針 学習支援ソフトを導入 児童クラブ保育料等無償化
(2023-06-22) 全て読む
更別村 5年度教育行政執行方針 義務教育の在り方検討 小中一体型校舎改築視野に
(2023-06-21) 全て読む
網走市学力向上推進委 第1回全体会 12月にフォーラム開催 全国学力等調査把握等重点に
(2023-06-21) 全て読む
月形町 5年度教育行政執行方針 義務教育学校開校準備委を設置 9年4月開校へ基本設計
(2023-06-20) 全て読む
稚内市 給食費助成所得制限撤廃 全世帯で下半期分免除 従来対象世帯は実質無償
【稚内発】稚内市は、給食費助成金対象者の所得制限撤廃を計画している。前年度までは、世帯全員の市民税の所得割課税額の合計に応じて年間の下半期分を免除してきたが、新たな制度では本年度から制限を...(2023-06-16) 全て読む
中央学童保育所を整備 稚内市2定補正予算案
【稚内発】稚内市は、19日に開会する市議会第2回定例会に提出する補正予算案を公表した。一般会計には16億3777万円を計上。肉付け補正後の一般会計合計予算額は、前年度当初比7・1%増の27...(2023-06-16) 全て読む
児童生徒教育機会拡充へ木古内町 札幌日大中高と協定 首長推薦、合同部活動など
(2023-06-16) 全て読む
函館市2定補正予算案 新規にケアラー支援 実態調査やシンポジウム
【函館発】函館市は15日、市長選後の肉付け予算となる2定補正予算案を発表した。大泉潤市長の公約を反映した一般会計の補正額は42億3300万円。新規事業では、ヤングケアラーの支援対策を盛り込...(2023-06-16) 全て読む
ニセコ町5年度教育行政執行方針 系列整理や教育課程検討 ニセコ高総合学科転換へ
(2023-06-16) 全て読む