中川町 5年度教育行政執行方針 学習支援ソフトを導入 児童クラブ保育料等無償化(市町村 2023-06-22付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】中川町教委の髙橋信行教育長は、5年度教育行政執行方針で、新たにミルク給食および放課後児童クラブ保育料を無償化する考えを示した。また、5年度中にはGIGAスクール構想に対応した学習...(市町村 2023-06-22付)
その他の記事( 市町村)
訓子府町5年度教育行政執行方針 CSでふるさと教育 幼小中連携教育を充実
(2023-06-26) 全て読む
苫前町5年度教育行政執行方針 地域みらい留学に参画 苫商高生徒募集活動を強化
(2023-06-26) 全て読む
稚内市 5年度教育行政執行方針 中学校部活動 拠点校方式へ 6年度から全市的に移行
(2023-06-23) 全て読む
江別市教委 部活動地域移行へ 在り方検討委を設置 8月初会合 受け入れ体制等協議
江別市教委は本年度、部活動の在り方検討委員会を設置する。委員は、学校関係者やスポーツ・文化団体、保護者らで構成。8月にも初会合を開き、大学および地域クラブでの受け入れ体制整備など5点につい...(2023-06-23) 全て読む
浦幌町5年度教育行政執行方針 部活動地域移行 説明会や協議会 英検検定料を町費で負担
(2023-06-22) 全て読む
更別村 5年度教育行政執行方針 義務教育の在り方検討 小中一体型校舎改築視野に
(2023-06-21) 全て読む
網走市学力向上推進委 第1回全体会 12月にフォーラム開催 全国学力等調査把握等重点に
(2023-06-21) 全て読む
月形町 5年度教育行政執行方針 義務教育学校開校準備委を設置 9年4月開校へ基本設計
(2023-06-20) 全て読む
倶知安町5年度教育行政執行方針 デジタル教科書 指導者用を活用 英語指導向上等へCETT
(2023-06-19) 全て読む
稚内市 給食費助成所得制限撤廃 全世帯で下半期分免除 従来対象世帯は実質無償
【稚内発】稚内市は、給食費助成金対象者の所得制限撤廃を計画している。前年度までは、世帯全員の市民税の所得割課税額の合計に応じて年間の下半期分を免除してきたが、新たな制度では本年度から制限を...(2023-06-16) 全て読む