佐呂間町教委が先進的取組推進 部活動地域移行へ検討協 中学校にバドミントン部 子どもの声もとに新たな環境(市町村 2023-08-09付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【網走発】佐呂間町教委は7月26日、町民センターで第2回部活動地域移行検討協議会を開いた。町内の小中学生などを対象に実施したアンケート結果をもとに、今後の地域移行の方針を協議。佐呂間中学校...(市町村 2023-08-09付)
その他の記事( 市町村)
秩父別町5年度教育行政執行方針 小中一貫教育推進協を新設 小高学年で一部教科担任制
【岩見沢発】秩父別町教委の早川聡教育長は第2回定例町議会で5年度教育行政執行方針を説明した。本年度、新たに小中一貫教育推進協議会を設置。協議を行い、取組を推進する。また、小学校高学年段階か...(2023-08-16) 全て読む
釧路市教委 新たな学校づくり研修会 義務教育学校 多様な可能性探る 系統的な学びの確立など
(2023-08-10) 全て読む
江別市子の読書活動推進計画素案 電子図書館導入を検討 読み聞かせ養成講座など
江別市は、6年から10年までを計画期間とする第4期江別市子どもの読書活動推進計画の素案を策定した。子どもの読書推進に向け「社会全体での子どもの読書活動の推進」「子どもの学びを支える読書活動...(2023-08-10) 全て読む
新十津川町 教育行政執行方針 今月から給食無償化 AIドリル 小学校にも導入
(2023-08-10) 全て読む
留萌市教委 部活動在り方検討委 今月下旬以降 陸上等で地域移行 指導者確保や運営体制協議
(2023-08-10) 全て読む
むかわ町穂別地区の3校が連携 小中高で合同河川清掃 協力し合い地域をきれいに
(2023-08-08) 全て読む
赤平市 5年度教育行政執行方 小中で統一した活動推進 部活動地域移行へ調査・研究
【岩見沢発】赤平市教委の高橋雅明教育長は第2回市議会定例会で5年度教育行政執行方針を説明した。小・中学校での統一した教育活動を推進。また、部活動の地域移行について関係機関と連携を図りながら...(2023-08-04) 全て読む
北広島の山口校長と工藤校長 コロナ禍を振り返る デジタル化進行 交流再開に期待
(2023-08-03) 全て読む
スポーツ科学とカーリング研修 科学の視点で競技体験 北見市教委など 最新技術紹介
(2023-08-01) 全て読む
由仁町 5年度教育行政執行方針 小学校算数 一部教科担任制 中学校数学教員が担当
(2023-07-31) 全て読む