札幌市 産振センター内に キッズベースを開業 子どものものづくり体験拠点(札幌市 2023-08-10付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市は、子どものものづくり体験拠点となる「サッポロキッズベース」を市産業振興センター内にオープンした。 市は、ものづくり企業への将来的な就職の促進を目的に「ものづくりKids拠点構築...(札幌市 2023-08-10付)
その他の記事( 札幌市)
障害者週間 作文とポスター募集 作品応募31日まで受付 札幌市 小学生以上対象
札幌市保健福祉局は、障がい者理解の促進を図る「心の輪を広げる体験作文」と「障害者週間ポスター」を募集している。小学生以上が対象で、最優秀作品は内閣府へ推薦する。締め切りは31日。 作文...(2023-08-18) 全て読む
札幌市教委 開成中等と旭丘高で 部活動地域移行 10月から実証事業 複数校運動部中学生集め
札幌市教委は、部活動地域移行の課題を探るため、複数校の中学生を集めて運動部活動を行う実証事業を10月から始める考え。市立札幌開成中等教育学校と市立札幌旭丘高校を拠点に、外部指導者が休日の地...(2023-08-18) 全て読む
札幌あいの里東小 文化芸術体験 自然やアートに親しむ 札幌芸森野外美術館を訪問
(2023-08-16) 全て読む
札幌市小学校長会4年度研究成果 研究集録から 第3回 「健やかな体」育成部
副主題:心身ともに健やかな子どもを育む学校経営の在り方 【研究内容】 ▼研究副主題の解説 子どもたちの体力・運動能力の低下や運動習慣の二極化が大きな問題となっている。3年度の全国体力...(2023-08-16) 全て読む
札幌市教委 子ども教育委員会会議 子の意見 大人が認める機会を 教育ビジョン、CS等テーマに
(2023-08-16) 全て読む
札幌市小学校長会4年度研究成果 研究集録から 第2回 「豊かな心」育成部
副主題:一人一人の個性や多様性を認め合い、自他の命を大切にして支え合いながら生きる「豊かな心」を育む学校経営の在り方 【研究内容】 ▼研究副主題の解説 変化の激しい社会、取り巻く環境...(2023-08-10) 全て読む
北数教札幌支部 夏の学習会 子が本気になる授業を 新学期の授業改善へ117人研鑚
(2023-08-10) 全て読む
札幌市内の学校施設耐震改修状況 小・中校舎等100%達成 安全確保へ今後も施設整備
文部科学省が実施した公立学校施設の耐震改修状況調査結果(9日付1面既報)によると、札幌市における小・中学校の校舎等耐震化率が100%を達成したことが分かった。市教委は、児童生徒の安全確保に...(2023-08-10) 全て読む
“喜怒哀楽”全力で表現 札幌市中文連 演劇発表会
(2023-08-10) 全て読む
札幌市小学校長会4年度研究成果 研究集録から 第1回 「学ぶ力」育成部
副主題:「学ぶ力」を育む教職員の主体的な動きを活性化させる校長の関わり 【研究内容】 ▼研究副主題の解説 各学校では特色ある教育課程を編成し、教育活動の充実を図っている。それらの活動...(2023-08-09) 全て読む