いじめ防止取組プラン指標達成へ 専門家の地域格差解消必要 相談事業 認知度把握求める(道・道教委 2023-08-31付)
道いじめ問題審議会
道教委は30日、札幌市内のかでる2・7で第1回道いじめ問題審議会を開いた=写真=。4月に策定した新しい「道いじめの防止等に向けた取組プラン」の実効性向上や、いじめ未然防止の対策案について委員が意見。学校の相談役となる専門家の地域間格差の解消を図ることや、ICTを活用した相談事業の認知度を把握することの重要性が指摘された。
審議会は、道いじめの防止等に関する条例に基づき本道におけるいじめ防止等の対策の推進に関する重要事項を審議する道教委の附属機関。委員7人が出席した。
議事は飯田昭人会長(北翔大学教授)の下で進行。はじめに生徒指導・学校安全課の松田卓也課長補佐が道いじめ防止等に向けた取組プランで掲げる目標指標を解説。年度途中で目標を達成した場合、改定を待たずに新たに目標を再設定する考えを明らかにした。
続いて委員が意見。広域分散な本道の特性から指標で掲げる「スクールカウンセラーなどの専門家と連携した教職員研修の実施」「学校いじめ対策組織に専門家の選任」の達成が困難な地域もあるとし、オンラインを効果的に活用するなど地域間格差を是正する施策の実現に期待した。
また、端末から児童生徒が相談できる道教委の「おなやみポスト」の認知率を把握する重要性も指摘。5年度に50%の達成を目指す「人間関係構築に関するアセスメントツールを年間複数回活用している学校」の指標に関しては「複数回行うことが目的ではない。現場の負担とならないよう児童生徒のための方策につなげることが大切」と意見した。
つぎに、道いじめ問題審議会いじめ調査部会調査報告書の対応状況を説明し、今後策定するいじめ未然防止の対策案を協議した。委員からは、小学校と比べて中学生や高校生は援助要請行動につながりにくい傾向にあるため、SOSを発信する取組を強化する道教委の考えに賛意を示し「相談しやすい風通しの良さが重要であり、学校現場で役立ててほしい」と述べた。
(道・道教委 2023-08-31付)
その他の記事( 道・道教委)
道家庭教育サポート企業協定 2者と締結 管内135者 檜山局 地域人材育成へ
【函館発】檜山教育局は8月29日、(株)三和建設とグループ企業の(株)大野吉太郎商店の2者と道家庭教育サポート企業等制度に係る協定を締結した。藤嶋泰道局長が大野一社長と協定書を交わし、...(2023-09-01) 全て読む
渡島局 南かやべ地域学研修会 縄文文化の価値再確認 地域の価値や可能性誇りに
【函館発】渡島教育局は8月23日、独自で進める縄文教育事業・渡島フロンティア人材育成事業の一環で「南かやべ地域学研修会」を南茅部高校(伊勢一哉校長)で開いた。道教育大学函館校の奥平理准教授...(2023-09-01) 全て読む
10月上旬皮切りに 授業研究・授業改善セミナー 道教委
道教委は、本年度授業研究セミナー・授業改善セミナーの日程をまとめた。授業研究セミナーは、10月5日の上磯高校を会場に行う道南会場・数学を皮切りに5教科の研究授業・研究協議を実施。授業改善セ...(2023-09-01) 全て読む
子の読書応援行事を初開催 自発的な活動推進へ 11月3日 ビブリオバトルなど 道教委
道教委は本年度、道子どもの読書活動応援イベントを初開催する。本年度策定した「道子どもの読書活動推進計画(第5次)」に示す各施策に基づき、11月3日の文化の日に、子どもの読書活動の普及啓発を...(2023-09-01) 全て読む
中学校体育の指導力向上へ スペシャリスト教員が決定 管内セミナーで公開授業など
道教委は、5年度の中学校体力向上推進教員(スペシャリスト)を決定した。各管内から実践的指導力に優れた教員14人を選び、このうち新たに芦別市立芦別中学校などの教員7人に決定した。道教委は本年...(2023-08-31) 全て読む
十勝版デュアルシステム実証事業 学びと職業の関係実体験 高校生が3コースで企業実習
【帯広発】十勝教育局と十勝総合振興局が進める新たな企業実習制度「十勝版デュアルシステム」実証事業が、8月上旬から管内各所で行われた。管内の高校生6人が経営ビジネス・起業やSDGsなどに関す...(2023-08-30) 全て読む
高校配置計画地域別検討協〈釧路〉 魅力ある学校経営必要 地域に開かれた学校づくりを
【釧路発】道教委は7月下旬、釧路教育局を会場に第2回公立高校配置計画地域別検討協議会(釧路学区)をオンライン開催した。管内の教育関係者ら約50人が参加。9~12年度の4年間で5~6学級に相...(2023-08-30) 全て読む
道研 組織力向上へ学校経営研修 実情に応じて改善を ライフ&ワーク・妹尾氏講演
道立教育研究所は25日、同所を主会場に学校経営研修「組織力を高める校長のマネジメント」をオンライン開催した。一般社団法人ライフ&ワーク代表理事で教育研究家の妹尾昌俊氏が、学校経営における組...(2023-08-30) 全て読む
学校力向上へ事務職員情報交流会 学び合う雰囲気が大切 道教委 国研・藤原氏が講演
道教委は24日、道庁別館を主会場に学校力向上に関する総合実践事業第1回事務職員情報交流会をオンラインで開催した。国立教育政策研究所初等中等教育研究部長の藤原文雄氏が「学力・ウェルビーイング...(2023-08-30) 全て読む
道 5年度学校基本調査速報値 17校減2749校に 義務教育学校6校増26校
道は、5年度学校基本統計調査(学校基本調査)の本道分速報値を公表した。道内の学校(園)数は前年度と比べ、17校少ない2749校、在学(園)者数は1万417人少ない58万2121人。一方、義...(2023-08-30) 全て読む