文科省 教育情報化実態調査 デジタル教科書整備85% 指導者用は全都道府県最下位(国 2023-09-15付)
文部科学省は学校における教育の情報化の実態等に関する4年度調査結果(速報値)を公表した。札幌市を含む道内公立学校における学習者用デジタル教科書の整備率は85・3%と前年度から2倍以上に上昇。指導者用デジタル教科書に関しては3年続けて全都道府県で最下位となった。授業における教員のICT活用指導力に関する数値は各項目いずれも全国平均を上回っている。
調査は初等中等教育における教育の情報化の実態等を把握して関連施策の推進を図るため毎年度実施している。
対象は全国の公立学校(小学校、中学校、義務教育学校、高校、中等教育学校、特別支援学校)。調査基準日は3月1日。
道内のICT環境の整備状況をみると、児童生徒用の端末の整備率はほぼ全国平均と並んだ。教員の校務用端末の整備率は132・3%、教育情報セキュリティポリシーの策定率は74・5%で全国平均を上回る結果となった。
一方で、インターネット(100Mbps以上)、普通教室の大型提示装置、統合型校務支援システムの整備率はいずれも全国平均を下回り、特に統合型校務支援システムに関しては道内の94市町村で100%を達成したものの、40市町村でゼロと地域間で格差が生じている。
学習者用デジタル教科書(1種類でも使用している学校の割合)の整備率は85・3%で前年度の約38%から大きく上昇。文科省が導入経費を予算措置したことが背景にあり、義務教育段階はほぼ100%となった一方、高校が5・4%、特別支援学校が22・2%だった。
指導者用デジタル教科書の整備率は72・2%で全都道府県で最も低い。校種別にみると高校が22・5%と全国平均の47・1%を大きく下回った。
遠隔授業の実施率は69・8%。校種別では特別支援学校が75・0%と最も高く、小学校、中学校、高校と続いた。
教員のICT活用指導力は、公立学校で各教科等の授業を定期的に担当している全教員を対象に自己評価形式で調査。本道の結果をみると「教材研究・指導の準備・評価等」に関する能力は89・0%(全国平均88・5%)、「授業中の指導」は78・8%(同78・1%)、「児童生徒のICT活用指導」は81・5%(同79・6%)、「情報活用の基盤となる知識・態度の指導」は88・4%(同86・9%)といずれも全国平均を上回った。
ICT活用指導力の状況に関する研修を受講した教員の割合は67・1%で、全国の72・8%を下回っている。
(国 2023-09-15付)
その他の記事( 国)
運動部活動地域移行でスポーツ庁 実践研究事例集を作成 沖縄県うるま市の取組など
スポーツ庁は、運動部活動の地域移行等に関する実践研究事例集をまとめた。4年度地域運動部活動推進事業における各自治体の実践研究の成果などを掲載。沖縄県うるま市が民間事業者と部活動の地域移行に...(2023-09-27) 全て読む
こども誰でも通園 議論開始 利用上限 月10時間で検討 来年度 試験事業本格実施へ
こども家庭庁は、6年度予算概算要求に盛り込んだ仮称・こども誰でも通園制度の創設に向けた検討を開始した。21日に開いた初会合では、来年度実施を予定している試験事業の対象を6ヵ月~2歳とし、利...(2023-09-25) 全て読む
経産省 子の多様な才能開花へ 企業、大学等が学び提供 学校外にサードプレイス
経済産業省は6年度から、学びと社会の在り方改革推進事業への着手を計画している。子どもの多様な才能を開花させるため、民間事業者・大学・NPO法人が中心となって学校外での学びを提供する「サード...(2023-09-22) 全て読む
盛山新文科相が就任会見 「大変厳しい」対応を予測 端末更新費用の財務交渉
盛山正仁新文部科学大臣は14日、就任に当たっての記者会見に臨んだ。 はじめに「文部科学省が担当する教育、科学技術、学術、スポーツ、文化芸術それぞれの分野の課題と向き合い、勉強しながら文...(2023-09-19) 全て読む
文科大臣に盛山氏 13日付で就任
岸田文雄内閣の第2次内閣改造に伴い、盛山正仁(もりやま・まさひと)衆議院議員が13日付で文部科学大臣に就任した。平成13年の文科省設置後、23代目の大臣となる。 盛山大臣は昭和52年東...(2023-09-15) 全て読む
加藤鮎子氏が就任 こども政策担当大臣
岸田文雄内閣の第2次内閣改造に伴い、加藤鮎子(かとう・あゆこ)衆議院議員が13日付でこども政策担当大臣に就任した。令和5年のこども家庭庁発足後、2代目の大臣となる。 加藤大臣は平成15...(2023-09-15) 全て読む
多様な学習ニーズ対応へ文科省 遠隔授業の新モデル創出 高校連携ネットワーク構築
文部科学省は6年度から「学校・課程・学科の垣根を超える高校改革推進事業」の開始を計画している。小規模校のみならず、全日制高校や専門高校に遠隔授業や通信教育を配信するネットワークを全国に構築...(2023-09-11) 全て読む
文化庁 6年度予算概算要求 芸術教育モデル事業開始 部活動指導員を増員
文化庁は6年度予算概算要求概要を公表した。文化部活動の地域移行に向けたモデル事業や部活動指導員の拡充を求めるほか、小・中学校、高校を対象とした芸術教育のモデル事業を計画。言葉に関する疑問を...(2023-09-08) 全て読む
理数系人材育成へ文科省 探究学習の指導法開発 事例集や指導案を作成・周知
文部科学省は6年度から、理数好きな児童生徒を育てる探究学習推進プランの開始を計画している。小・中学校、高校を実践校として指定し、探究学習の指導方法の開発・調査に取り組むもの。児童生徒が成果...(2023-09-08) 全て読む
日本版DBS導入報告書 性犯罪者確認へ新制度 こども家庭庁有識者会議
こども家庭庁の有識者会議は5日、子どもに接する仕事に就く者に性犯罪歴がないことを確認する新たな仕組み「日本版DBS」の導入に向け、制度の方向性を示す報告書をまとめた。学校や保育所、児童養護...(2023-09-07) 全て読む