道教委 不登校児童生徒支援連絡協 効果的な取組を共有 岩見沢、帯広、函館市が実践発表(道・道教委 2023-10-24付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は16日、オンラインで5年度第1回不登校児童生徒支援連絡協議会を開催した。岩見沢市教委、帯広市教委、函館市教委の各担当者が不登校児童生徒に対する学習支援や教育相談の取組について実践発...(道・道教委 2023-10-24付)
その他の記事( 道・道教委)
道 津波防災地域づくり講演会 最善の行動を意識して 東大院・片田特任教授講演
(2023-10-24) 全て読む
道教委 うるま市と情報交換 首長部局連携が不可欠 部活動地域移行へ先行事例聴取
(2023-10-24) 全て読む
道教委 学校安全教室・推進会議 子の命を守るために 長万部中の実践発表など
(2023-10-24) 全て読む
6年度道立高校入選実施日程 一般入試学力検査 3月5日に実施 推薦等の面接は2月13日
道教委は、6年度道立高校入学者選抜の実施スケジュールをまとめた。一般入試の学力検査は6年3月5日、推薦・連携型入学者選抜の面接等は2月13日を予定。一般入試と推薦・連携型入学者選抜の出願受...(2023-10-24) 全て読む
道教委と道高P連 道建協に 新卒者の雇用促進要請 企業連携の生徒活動支援も
(2023-10-24) 全て読む
道教委・道文教大が連携協定 教職魅力向上など協力 インターンシップなど計画
(2023-10-23) 全て読む
道内需要の把握必要 次年度の冷房整備に備え 道教委が市町村向け説明会
道教委は19日、暑さ対策等に関する市町村向け説明会をオンラインで開催した。簡易型クーラー導入に活用する補助金の活用を周知するなど、次年度に向けた対応を周知。今後道内の学校で冷房設備の設置が...(2023-10-23) 全て読む
第28回全国高校総合学科研究大会 時代に応じた進化へ研鑚 道内開催10年ぶり 250人集結
(2023-10-23) 全て読む
学校職員14・6%に上昇 男性教職員の育休取得率 道教委 子育て応援の機運醸成へ
(2023-10-20) 全て読む
新しいかたちの学び指定の千歳緑小 ICT活用し子主体に 定例報告会で公開授業等
(2023-10-20) 全て読む