道教委 学校安全教室・推進会議 子の命を守るために 長万部中の実践発表など(道・道教委 2023-10-24付)
学校安全教室兼学校安全推進会議
【函館発】道教委は17日、渡島合同庁舎で学校安全教室兼学校安全推進会議(渡島会場)を開催した。学校安全指導者養成研修に参加した教員の報告や防犯、交通安全、心肺蘇生、海難防止講習を実施。渡島管内の学校教職員ら約30人が参加し、学校安全の充実に向け、一層の危機意識を高めた。
交通安全や防犯教室、防災教育に関する説明や講義を通じて、安全教育等に関する知識・技能や意識の向上を図り、学校安全の充実に資することが目的。本年度は渡島、留萌、釧路の3会場で実施している。
会議では、道教委の堺庸充生徒指導・学校安全課主査が安全教育、安全管理の基本的な考え方をはじめ、学校事故対応に関する指針、通学路の安全確保等について説明。生活安全、交通安全、災害安全の3領域のほか、学校への犯罪予告やテロの発生等新たな危機事象に対する管理の必要性を示した。
中学校学習指導要領では生徒や学校、地域の実態、生徒の発達段階を考慮し、現代的な諸課題に対応して求められる資質・能力を教科等横断的な視点で身に付けることが求められていることを周知。4~8年度までの5年間を計画期間とする第3次学校安全の推進に関する計画の概要を説明し、家庭や地域、関係機関等との連携・協働による学校安全の推進を求めた。
実践発表では、長万部町立長万部中学校の木下浩平教諭が学校安全指導者養成研修の受講を経て、各校で見直すべき視点を紹介した。
危機管理マニュアルの見直しについては、学校を取り巻く状況の変化や国内外で発生した事故事例や教訓、校内訓練等の検証を踏まえながら、常に改善を図る必要があると指摘。危機管理マニュアル等の評価・見直しガイドラインを用いた評価・見直しの手順を示した上で、生命の危機に直結する事項を優先に見直しの優先順位を定めること、役割を分担し、見直し体制を図ることなどをポイントとした。
講習では、災害安全、防犯教室、交通安全、心肺蘇生法、海難防止の5点について気象庁や道警等の職員による講義を実施した。防犯教室では、道警函館方面本部が、さすまたを使った不審者侵入の対応を説明。参加者は自身や子どもの身を守るための知識や技能を身に付けた。
(道・道教委 2023-10-24付)
その他の記事( 道・道教委)
日高局 第3回管内教育長会議 11月16日に情報交流会 部活動地域移行へ初開催
【苫小牧発】日高教育局は10月上旬、オンラインで5年度第3回管内教育委員会教育長会議を開催した。管内7町の教育長らに所管事項を説明。「管内部活動の地域移行に係る情報交流会を11月16日に実...(2023-10-26) 全て読む
6年度当初人事円滑に 日高局 第2回管内人事推進会議
日高教育局は10月上旬、オンラインで第2回管内公立小中学校教職員人事推進会議を開いた。6年度当初人事と策定中の管理職候補者等育成方針について説明し、管内の課題や今後の方針について共通理解を...(2023-10-26) 全て読む
留萌局 働き方改革推進会議 推進校の取組状況共有 小平小 学校全体で機運向上
【留萌発】留萌教育局は12日、オンラインで留萌管内学校における働き方改革推進会議を開催した。管内の各市町村教委や小・中学校の関係者ら20人が参加。道教委の働き方改革推進事業指定校の小平町立...(2023-10-25) 全て読む
道 津波防災地域づくり講演会 最善の行動を意識して 東大院・片田特任教授講演
【網走発】道と道建設技術センターは18日、網走市内のオホーツク・文化交流センターで「津波防災地域づくり講演会in網走」を開催した。東京大学大学院情報学環の片田敏孝特任教授が「巨大津波想定に...(2023-10-24) 全て読む
道教委 うるま市と情報交換 首長部局連携が不可欠 部活動地域移行へ先行事例聴取
道教委は19日、部活動の地域移行の先進地域である沖縄県うるま市教委との情報交換会をうるま市役所で実施した。持続的なスポーツ、文化・芸術環境の構築に向けて意見を交わし、首長部局との連携体制の...(2023-10-24) 全て読む
6年度道立高校入選実施日程 一般入試学力検査 3月5日に実施 推薦等の面接は2月13日
道教委は、6年度道立高校入学者選抜の実施スケジュールをまとめた。一般入試の学力検査は6年3月5日、推薦・連携型入学者選抜の面接等は2月13日を予定。一般入試と推薦・連携型入学者選抜の出願受...(2023-10-24) 全て読む
道教委と道高P連 道建協に 新卒者の雇用促進要請 企業連携の生徒活動支援も
道教委と道高校PTA連合会(村井為敦会長)は20日、北海道建設業協会に新規高校卒業予定者の雇用促進および就業体験活動推進事業に関する協力を要請した。道教委の相馬利幸高校教育課長が日野勉常務...(2023-10-24) 全て読む
道教委 不登校児童生徒支援連絡協 効果的な取組を共有 岩見沢、帯広、函館市が実践発表
道教委は16日、オンラインで5年度第1回不登校児童生徒支援連絡協議会を開催した。岩見沢市教委、帯広市教委、函館市教委の各担当者が不登校児童生徒に対する学習支援や教育相談の取組について実践発...(2023-10-24) 全て読む
道教委・道文教大が連携協定 教職魅力向上など協力 インターンシップなど計画
道教委と北海道文教大学は19日、道庁別館で連携に関する協定を締結した。道教委の倉本博史教育長と道文教大の渡部俊弘学長が協定書に署名。教職の魅力向上や教員志願者の確保など多分野で連携を深める...(2023-10-23) 全て読む
道内需要の把握必要 次年度の冷房整備に備え 道教委が市町村向け説明会
道教委は19日、暑さ対策等に関する市町村向け説明会をオンラインで開催した。簡易型クーラー導入に活用する補助金の活用を周知するなど、次年度に向けた対応を周知。今後道内の学校で冷房設備の設置が...(2023-10-23) 全て読む