札幌市 6年度予算要求概要⑤(札幌市 2023-12-21付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
子ども未来局① ▽少年団体活動促進=1億600万円 ジュニアリーダーの養成等を通じた少年団体活動の促進や支援。 ▽子どもの権利推進=650万円 子どもの権利の普及・啓発、子どもの...(札幌市 2023-12-21付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市 関係団体と意見交換会 今後の招致活動を停止 冬季五輪の可能性消滅で
(2023-12-22) 全て読む
札幌市 6年度予算要求概要⑥
子ども未来局② ▽公立保育所冷房設備設置=7億5270万円 冷房設備が完備していない公立保育所等13施設の冷房設備設置工事等実施。 ▽私立保育所等補助金=30億9600万円 国の...(2023-12-22) 全て読む
2月1日6授業公開 道教大附属札幌中 冬季研究大会
道教育大学附属札幌中学校(萬谷隆一校長)は、来年2月1日午前9時30分から同校で5年度冬季教育研究大会を開催する。研究の目的「“自他”を往還し、批判的・創造的に学ぶ生徒の育成」のもと、6授...(2023-12-21) 全て読む
札幌市中央図書館 進路探究学習等 平岸小など3校に決定 小中生キャリア教育実施校
札幌市中央図書館は、小中学生向けキャリア教育事業の本年度実施校を平岸小学校など3校に決定した。各校は今後、小中学生に人気の職種の講師による講話、図書館資料等を活用した進路探究学習などの取組...(2023-12-21) 全て読む
札幌市 若者のオーバードーズ 6月までに394人搬送 4割が10~20代女性
市販薬を過剰に摂取する「オーバードーズ」が若い世代で深刻な問題となる中、札幌市消防局のまとめによると、ことし6月までの半年間に394人がオーバードーズで救急搬送され、このうち4割が10代か...(2023-12-21) 全て読む
外部講師9人が魅力語る 6年生が職業観学ぶ 札幌月寒小のキャリア教育
(2023-12-21) 全て読む
札幌市 第2次子の貧困対策計画案 小学校高学年 企業で職業体験 ヤングケアラー支援拡充も
札幌市子ども未来局は、第2次子どもの貧困対策計画案をまとめた。11日に開かれた市議会文教委員会で示したもの。基本目標「子どもが生まれ育った環境などに左右されることなく、毎日を安心して過ごし...(2023-12-20) 全て読む
校長室から―未来育む札幌の学校― 保護者・地域へ発信を 札幌市立新琴似中学校
(2023-12-20) 全て読む
キッズコメント 端末で回答へ 次期札幌市教育振興基本計画案
札幌市教委は15日、5年度第18回教育委員会会議を開いた。10年間の教育施策の指針「第2期市教育振興基本計画案」(6~15年度)について報告。12月下旬から行うパブリックコメント、キッズコ...(2023-12-20) 全て読む
インサイドリポート 物価高騰等で姉妹都市交流に影響 高いニーズの一方で 子の体験機会確保に影 生徒派遣 保護者負担2倍に
(2023-12-20) 全て読む