帯広市教委 読書アンケート調査 授業外の読書 中学校で全国平均超 電子図書館活用で環境充実(市町村 2024-01-29付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】帯広市教委は5年度市小中学生読書アンケート調査結果報告書を公表した。授業外の読書習慣が小中共に減少傾向にある一方、国の調査による全国平均値と比べ、小学生は同水準、中学生は16・5...(市町村 2024-01-29付)
その他の記事( 市町村)
道内中核都市の冷房整備 事業者確保 共通課題に 国庫補助拡充へ連携確認
(2024-02-05) 全て読む
留萌市教委 部活動在り方検討委 地域移行 クラブ化を目指す 取組状況や先進地視察報告
(2024-02-05) 全て読む
【リポート】中札内村教委 CS作文チャレンジ 地域とつながり表現力育む 大人がコメント添え子を応援
(2024-02-02) 全て読む
部活動地域移行へ小中生意見交流会 新たな視点で活動を 函館市教委 移動手段の不安も
(2024-02-02) 全て読む
函館市教委 新しい学び定例報告会 推進教員の実践共有 桔梗小 ICT活用授業公開
(2024-01-31) 全て読む
江別市教委 部活動の地域移行 6年度 指導員先行導入へ 運動・文化部で1、2校程度
部活動の地域移行に関わって、江別市教委は6年度、一部の中学校を対象に部活動指導員を先行導入する方向で検討を進めている。指導員を市の会計年度任用職員として採用し、休日1日当たり3時間以内の指...(2024-01-29) 全て読む
児童生徒75人が練習成果披露 日本語の美しさ感じて 小樽市教委 音読カップ
(2024-01-25) 全て読む
幕別町教委スポーツ推進計画案 部活動地域移行 必要性を追記 リモートで交流手法検討も
【帯広発】幕別町教委は、6~10年度を計画期間とする第2期町スポーツ推進計画案をまとめた。基本目標5点のうち、社会全体でスポーツを支える基盤整備においては、中学校等における部活動地域移行の...(2024-01-23) 全て読む
厚沢部町教委 ICT教育セミナー 業務効率化のヒントに 生成AI活用ワークショップ等
(2024-01-23) 全て読む
北見市教委 全国学力等調査結果 中学校国・数 前年度より2P上昇 数学「選択式」等全国差最小に
【網走発】北見市教委は、5年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した。中学校の国語、数学における平均正答率は、前年度よりも2・0ポイント上昇。特に国語の「話すこと・聞くこと」、数学の「選択...(2024-01-22) 全て読む