こども誰でも通園制度 札幌市 3ヵ所実施へ 4月以降希望施設を募集(札幌市 2024-02-15付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
こども家庭庁が6年度から行う「仮称・こども誰でも通園制度」の試行的事業について、札幌市では認可保育所など3ヵ所程度での実施を想定している。4月以降、実施を希望する施設を募集し、年度内に子ど...(札幌市 2024-02-15付)
その他の記事( 札幌市)
19日 3部が成果発表 札幌市小学校長会 研究大会
札幌市小学校長会(徳田恭一会長)は、19日午後0時45分からホテルライフォート札幌で5年度2月研究大会を開催する。 同会は、共同研究主題「ともに未来を創造するたくましくしなやかな“さっ...(2024-02-16) 全て読む
附属札幌小 授業力向上セミナー “わたし”が在る学校目指す 考えさせる授業展開
(2024-02-16) 全て読む
札幌市教委 いじめ重大事態調査書 11事案の内容など再公表 再発防止向け研修実施
札幌市教委は14日、3年に市立中学校で発生したいじめ重大事態に係る調査報告書を再公表した。 市教委は昨年12月、同事案に係る調査報告書を公表。 当初は、市情報公開条例に照らし、個人...(2024-02-16) 全て読む
札幌市6年度予算案の教育関連事業⑨
【スポーツ局】 ▼スポーツ部 ▽アスリート発掘・育成・活用(レベルアップ)=5900万円 中学校運動部活動へのアスリートの派遣、小学生を対象としたウインタースポーツ教室の開催、ジュニ...(2024-02-16) 全て読む
男女共同参画プラン4年度報告書 多様な性等で実践研究 札幌市 人間尊重の教育
札幌市市民文化局は、第4次男女共同参画さっぽろプランの4年度実施報告書をまとめた。教育関係では、「人間尊重の教育」推進事業で「多様な学び」「多様な性」を切り口とした実践研究を推進したことな...(2024-02-15) 全て読む
札幌市立高 6年度入選出願状況 3校3学科で倍率上昇 2日現在 1.1~1.4倍
(2024-02-15) 全て読む
札幌清田高 さっぽろ探究発表会 1年間の学習成果披露 地域交流・振興へ2年生
(2024-02-15) 全て読む
札幌市 次期文化芸術基本計画案 子に体験機会 重点に 8施策展開 学校と連携
札幌市市民文化局は、6~10年度を計画期間とする第4期文化芸術基本計画案をまとめた。「機会の充実」「未来への布石、育成、支援」など四つのステージを設定し、8施策を展開。子どもに関わる施策で...(2024-02-14) 全て読む
さっぽろ建設産業活性化推進協 情報発信へHP開設 魅力や仕事内容など紹介
さっぽろ建設産業活性化推進協議会は1日、建設産業の情報を発信するホームページ「さっぽろけんせつガイド」を開設した。各世代別に、建設業の魅力や仕事内容などについて紹介している。 札幌市は...(2024-02-14) 全て読む
校長室から―未来育む札幌の学校― 自校スタンダードを基盤に 札幌市立屯田北中学校
(2024-02-14) 全て読む