高校生十勝未来づくりPJ成果発表会 地域活性化目指して 帯広信金 観光案内作成等(関係団体 2024-02-15付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】帯広信用金庫は6日、市内中央支店ビルで、おびしん金融経済教育プログラム「地元高校生による十勝の未来づくり応援プロジェクト」における成果発表会を開いた。管内高校8校の生徒が地域振興...(関係団体 2024-02-15付)
その他の記事( 関係団体)
そり遊びを楽しもう! 敷地内に雪像巨大滑り台 ネイパル 足寄
(2024-02-27) 全て読む
道小会長に末原氏 札幌元町小 研鑚し学び続ける校長に 事務局長は田邊氏・札幌山鼻南小
(2024-02-27) 全て読む
札幌稲穂中 吉本校長を選出 道中学校長会新事務局長に
(2024-02-21) 全て読む
胆振管内教委連 教委委員研修会 教育行政諸課題解決へ 防災対策や特別支援教育等
(2024-02-21) 全て読む
日教弘北海道支部が運営委員会 充実から深化 テーマに 70周年 大きな布石になる
公益財団法人日本教育公務員弘済会北海道支部(船山純支部長)は13日、ホテルライフォート札幌を主会場に5年度第2回運営委員会を開催した。あいさつした船山支部長は、北海道支部が来年度創立70周...(2024-02-21) 全て読む
附属函館小で異文化理解学習会 相手の立場を想像して 渡島・函館国際理解研
(2024-02-15) 全て読む
道高校長協会 入試に関する調査研究 「基礎学力の定着」に課題 個別対応や支援体制整備が必要
(2024-02-14) 全て読む
道内障害児・者親の会8団体 教室不足解消など要望 星置養護寄宿舎入舎再開も
北海道手をつなぐ育成会など道内の障害児・者の親の会8団体は6日、道教委に対し特別支援学校の過大過密・教室不足解消などを求める要望書を提出した。校舎の増築、学校の増設や星置養護学校寄宿舎の教...(2024-02-08) 全て読む
道特長 第2回理事研究協 次期会長に四木氏 札幌聾 持続可能な校長会づくりへ
(2024-02-07) 全て読む
ほっかいどう学連続セミナー 十勝再発見テーマに 3月9日帯広で開催
(2024-02-05) 全て読む