ほっかいどう学連続セミナー 十勝再発見テーマに 3月9日帯広で開催(関係団体 2024-02-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
認定NPO法人ほっかいどう学推進フォーラム(新保元康理事長)は、3月9日午後3時から帯広市内のとかちプラザで第9回ほっかいどう学連続セミナーを開催する。「十勝再発見」をテーマに、開発局帯広...(関係団体 2024-02-05付)
その他の記事( 関係団体)
高校生十勝未来づくりPJ成果発表会 地域活性化目指して 帯広信金 観光案内作成等
(2024-02-15) 全て読む
附属函館小で異文化理解学習会 相手の立場を想像して 渡島・函館国際理解研
(2024-02-15) 全て読む
道高校長協会 入試に関する調査研究 「基礎学力の定着」に課題 個別対応や支援体制整備が必要
(2024-02-14) 全て読む
道内障害児・者親の会8団体 教室不足解消など要望 星置養護寄宿舎入舎再開も
北海道手をつなぐ育成会など道内の障害児・者の親の会8団体は6日、道教委に対し特別支援学校の過大過密・教室不足解消などを求める要望書を提出した。校舎の増築、学校の増設や星置養護学校寄宿舎の教...(2024-02-08) 全て読む
道特長 第2回理事研究協 次期会長に四木氏 札幌聾 持続可能な校長会づくりへ
(2024-02-07) 全て読む
へき地・小規模校教育研究センター 少人数の利点生かして 教材の工夫 フォーラムで共有
(2024-02-02) 全て読む
十勝管内いじめ問題等対策連絡協 相談しやすい環境を 学校・家庭・地域一体で取組
(2024-01-31) 全て読む
帯広市教育研究所 冬期研修講座
(2024-01-31) 全て読む
釧路管内教委連 教委委員研修会 教育課題解決へ研鑚 釧路局・角田社教班主査ら講演
(2024-01-31) 全て読む
日教組第73次教研全国集会 瀧本委員長あいさつ概要
(2024-01-30) 全て読む

