へき地・小規模校教育研究センター 少人数の利点生かして 教材の工夫 フォーラムで共有(関係団体 2024-02-02付)
へき地フォーラム
道教育大学へき地・小規模校教育研究センターは1月中旬、「どうしたらいい?へき地・小規模校の教材・教具」フォーラムを対面とオンラインのハイブリッドで開催した。増毛町立増毛小学校の深井幸恵教諭ら道内外から4人のパネリストが発表。少人数の利点を生かした多様な実践例や工夫を伝えた。
過疎地のSDGsの担い手である教師の資質・能力向上のため、少人数学級の体育授業で展開されている授業実践、教材、指導のアイデアを共有することで、へき地・小規模校教育の充実を図ることがねらい。
全国の小・中学校や大学の教員、学生ら150人が参加した。
川前あゆみへき地・小規模校教育研究センター副センター長による開会あいさつに続き、4人のパネリストが発表。鹿児島県奄美市立手花部小学校の吉峰真太郎教諭は「少人数の良さを生かした体育の授業実践事例」と題し、ボール運動領域や器械運動の授業例を紹介した。
増毛小の深井教諭は「小規模小学校の教具を活用した運動の場づくり」をテーマに「教師自ら手本を示す」姿勢を重視する指導や工夫を伝え「小規模校では人数が少ない分、同じような動きになりがち。教材や教具を変えることで子どもたちに新しい刺激や挑戦を与えることができる」と説いた。
道教育大学札幌校の中島寿宏教授は「へき地小規模校の体育における遠隔授業の可能性」と題し、器械運動やベースボール型ゲームなど小規模校でこそ可能なICTの活用方法を取り上げた。
東海学院大学講師の竹内隆司氏は「ボール運動領域における教材・教具の開発」をテーマに事例報告。ボール運動領域の教材・教具の開発を紹介した。
発表後、オンライン参加者を交えて意見交換。参加者からは「少人数学校向けの体育授業の教材や実践のアイデアを得ることができた」「へき地・小規模校の利点を生かした多様な教育実践を展開するヒントを得た」などの感想が寄せられた。
(関係団体 2024-02-02付)
その他の記事( 関係団体)
附属函館小で異文化理解学習会 相手の立場を想像して 渡島・函館国際理解研
【函館発】渡島・函館国際理解教育研究会(石山史会長)は9日、道教育大学附属函館小学校で異文化理解に関する学習会を開いた。管内の小・中学校の教員や道教育大学函館校の学生23人が参加し、道教育...(2024-02-15) 全て読む
道高校長協会 入試に関する調査研究 「基礎学力の定着」に課題 個別対応や支援体制整備が必要
道高校長協会(宮澤一会長)は、調査研究「多様化する大学入試の研究~高大接続に関する課題に対応した学校経営の在り方」をまとめた。年内入試(学校推薦型選抜と総合型選抜)の課題には、大学・高校側...(2024-02-14) 全て読む
道内障害児・者親の会8団体 教室不足解消など要望 星置養護寄宿舎入舎再開も
北海道手をつなぐ育成会など道内の障害児・者の親の会8団体は6日、道教委に対し特別支援学校の過大過密・教室不足解消などを求める要望書を提出した。校舎の増築、学校の増設や星置養護学校寄宿舎の教...(2024-02-08) 全て読む
道特長 第2回理事研究協 次期会長に四木氏 札幌聾 持続可能な校長会づくりへ
道特別支援学校長会(道特長、須見千慶会長)は5日、札幌市内のかでる2・7で第2回理事研究協議会を開いた。開会式で須見会長は、保護者等と連携してあらかじめ地震や津波に対する備えを行う必要性に...(2024-02-07) 全て読む
ほっかいどう学連続セミナー 十勝再発見テーマに 3月9日帯広で開催
認定NPO法人ほっかいどう学推進フォーラム(新保元康理事長)は、3月9日午後3時から帯広市内のとかちプラザで第9回ほっかいどう学連続セミナーを開催する。「十勝再発見」をテーマに、開発局帯広...(2024-02-05) 全て読む
十勝管内いじめ問題等対策連絡協 相談しやすい環境を 学校・家庭・地域一体で取組
【帯広発】第2回十勝管内地域いじめ問題等対策連絡協議会が18日、十勝総合振興局で開かれた。関係者約20人が出席し、実践発表や協議を通して学校・家庭・地域等が一体となった、いじめや不登校等へ...(2024-01-31) 全て読む
帯広市教育研究所 冬期研修講座
【帯広発】帯広市教育研究所は1月上旬の4日間、市内各所で冬季教員研修講座を開いた。生徒指導提要改訂の方向性や授業改善のポイント、児童生徒の実態に応じた特別支援教育など、時宜にかなった内容で...(2024-01-31) 全て読む
釧路管内教委連 教委委員研修会 教育課題解決へ研鑚 釧路局・角田社教班主査ら講演
【釧路発】釧路管内町村教育委員会連絡協議会(辻川尚志会長)は24日、釧路市内の釧路センチュリーキャッスルホテルで5年度管内市町村教委教育委員研修会を開いた。関係者約30人が参加し、釧路教育...(2024-01-31) 全て読む
日教組第73次教研全国集会 瀧本委員長あいさつ概要
日教組第73次教育研究全国集会における、瀧本司日教組中央執行委員長の開会あいさつ概要はつぎのとおり。 集会開催に当たり、地元北海道、札幌市、教育関係者の皆さまに、心よりお礼申し上げる。...(2024-01-30) 全て読む
日教組第73次教育研究全国集会 木下委員長あいさつ概要
日教組第73次教育研究全国集会における、北教組の木下真一中央執行委員長のあいさつ概要はつぎのとおり。 元日に発生した能登半島地震によって、多くの人命が奪われた。被災された方々も多くいる...(2024-01-30) 全て読む