働き方改 革 アクションプラン第3期 校務効率化や地域連携など 道教委 8年度達成へ目標指標
(道・道教委 2024-02-26付)

表
学校における働き方改革北海道アクション・プラン案(第3期)指標(クリックすると拡大表示されます)

 道教委は、6年度から始まる学校における働き方改革「北海道アクション・プラン(第3期)」案をまとめた。ICTを活用した校務効率化、保護者・地域との連携・協働など、8年度末までに達成を目指す目標指標を設定。継続して上限時間を超える職員に対し、業務内容や優先順位を協議する学校の割合を100%とする目標を示した。

 新プランの計画期間は6~8年度の3年間。教職員の時間外在校等時間を1ヵ月で45時間以内、1年間で360時間以内とする目標を継続する。

 重視する視点は「改革を自分事に」「自走するチーム」「地域との協働」の3点。

 柱となるアクションは「校務の効率化と役割分担の推進」「意識の変容を促す取組」を追加し、4柱から5柱に再構築。校務のデジタル化、コミュニティ・スクールの導入促進、調査業務の見直し、簡素化、副校長・教頭の業務内容・分担見直しなど、個別具体的な取組内容を27項目で示す。 

 昨年12月のパブリックコメントを経て、テレワーク導入の検討開始、学校徴収金のデジタル化、保護者・地域に対する学校の勤務実態の情報発信などを追記した。

 目標指標では、学校行事の準備・運営に関して地域人材の協力を得るなどの負担軽減を学校に促す市町村を100%に設定。保護者・地域との連携・協働を進め、役割分担や業務の適正化を推進する。

 副校長・教頭への支援に向けて道教委は、6年度からマネジメント支援員の配置を計画しており、保護者や外部との連絡調整など業務負担の軽減など検証を行う予定。検証結果を参考に各市町村に業務縮減を促していく。

 道立学校においては、ストレスチェックの質問項目で「自分のペースで仕事ができる」「自分で仕事の順番を決めることができる」との回答を80%に、「働きがいのある仕事である」を100%とする目標を定め、プランの取組を通じて実現を目指す。

 1定道議会での議論を経て、3月下旬の教育委員会会議で決定する。

(道・道教委 2024-02-26付)

その他の記事( 道・道教委)

道教委 学校力向上専科教員交流会 子が“主語”になる授業 事業中核校が実践発表等

学校力向上専科教員情報交流会  道教委は20日、オンラインで学校力向上に関する総合実践事業第3回専科教員情報交流会を開いた。6年度の取組の一層の充実に向けて事業中核校の専科教諭による実践発表やグループ協議を展開。講師を務...

(2024-02-28)  全て読む

オホーツク局 いじめ問題対策連絡協 “見逃しゼロ”の視点を 取組状況や重点案を確認

オホーツク教育局いじめ問題等対策連絡協議会  【網走発】オホーツク教育局は19日、オホーツク合同庁舎で第2回オホーツク地域いじめ問題等対策連絡協議会を開いた。協議会構成員や市町村教委の職員を合わせて28人が参加。各構成員が、本年度の重...

(2024-02-27)  全て読む

長期休業明けに備え 自殺予防対策徹底を 道教委が注意呼びかけ

 道教委は21日付で「学年末から学年始めにかけての児童生徒の指導等について」を関係者に送付した。長期休業明けに18歳以下の自殺が増加する傾向にあることから、家庭、地域、関係機関と連携し、自殺...

(2024-02-27)  全て読む

道研が運営懇談会 6年度事業等説明 学校に役立つ研究! 研修配信や管理職研修充実を

 道立教育研究所は21日、5年度運営懇談会をオンラインで開いた。中澤美明所長が6年度プロジェクト研究や研修講座のコンセプトなどを説明。意見交換では、希望する教員への研修内容配信や管理職を目指...

(2024-02-27)  全て読む

道教委がほっかいどう教志ゼミ 理想の教師像に向かって 教員志望の大学生が交流

ほっかいどう教志ゼミ  道教委は2月上旬の2日間、大学生を対象とした「ほっかいどう教志ゼミ」遠隔学習会をオンラインで開催した。「子どもの得意な部分を伸ばす先生」「夢に向かって背中を押せる先生」など目指す教師像を共...

(2024-02-26)  全て読む

道教委 6年度教育行政執行方針 持続可能な社会の創り手を

 21日の1定道議会で道教委の倉本博史教育長が説明した6年度教育行政執行方針はつぎのとおり(22日付1面既報)。 【教育行政に臨む基本姿勢】  新型コロナウイルス感染症は、3年以上にわた...

(2024-02-26)  全て読む

オール檜山学び合いプロジェクト ICT活用し授業改善 学ぶ力高める授業づくりへ

檜山学び合いプロジェクト  【函館発】檜山教育局は19、20日の2日間、オール檜山学び合いプロジェクトPlusをオンラインで開いた。子どもの学ぶ力を高めるICTを活用した授業改善をテーマに先進的な取組を進める4人の外...

(2024-02-26)  全て読む

道教委 6年度教育行政執行方針 学校・社会教育の連携深化 情報活用能力 12年間で育成

道教委教育行政執行方針  道教委の倉本博史教育長は21日の1定道議会の開会に当たり、6年度教育行政執行方針を説明した。「子どもたち一人ひとりの可能性を引き出す教育の推進」など三つの重点政策を掲げ、学校教育と社会教育...

(2024-02-22)  全て読む

道 6年度私学関係予算案 1.9%増 341億円を計上 高校就学支援や授業料補助

 道総務部は20日の道議会文教委員会で6年度私学関係予算案を報告した。予算総額は前年度の2定補正後と比べ1・9%増の341億2103万円。私立高校管理運営費補助金に117億2400万円、私立...

(2024-02-22)  全て読む

道総務部 5年度補正予算案 性被害防止対策に195万円 私立幼稚園等39施設整備

 道総務部は20日の道議会文教委員会で5年度私学関係補正予算案を報告した。子どもの性被害防止対策として195万円を計上。私立幼稚園、私立特別支援学校39施設でパーティション、簡易扉、カメラ、...

(2024-02-22)  全て読む