長万部町 6年度教育行政執行方針 暑さ対策へ 夏季休業期間延長 普通教室等に簡易冷房も
(市町村 2024-04-01付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 【函館発】長万部町教委の近藤英隆教育長は6年度教育行政執行方針において、暑さ対策として夏季休業期間を延長する方針を示した。普通教室、特別支援学級にポータブルクーラーも導入する。  執行方...

(市町村 2024-04-01付)

その他の記事( 市町村)

更別村 6年度教育行政執行方針 部活動地域移行 検討協を設置 各学校玄関に電子錠

更別村細川徹  【帯広発】更別村教委の細川徹教育長は6年度教育行政執行方針において、段階的な地域部活動への移行に向けて「村部活動地域移行検討協議会」を設置することを示した。また、6年度に各学校の玄関に電子...

(2024-04-01)  全て読む

初山別村 6年度教育行政執行方針 新たにAI教材導入 通信教育の受講料一部助成

初山別村大水秀之  【留萌発】初山別村教委の大水秀之教育長は、3月上旬に開かれた第1回村議会定例会で6年度教育行政執行方針を説明した。新たにAI教材の導入を盛り込んだほか、英語・漢字検定の添削等に係る通信教育...

(2024-04-01)  全て読む

豊富町 6年度教育行政執行方針 給食費5割を減免 部活動地域移行協を設置

豊富町岡本誠也  【稚内発】豊富町教委の岡本誠也教育長は、第1回定例町議会で6年度教育行政執行方針を説明した。物価高騰に伴う家庭への経済的支援策として、給食費の5割を減免していく。部活動の地域移行については...

(2024-04-01)  全て読む

礼文町 6年度教育行政執行方針 礼文高生の負担軽減へ 各種費用助成や海外交流等

礼文町竹中俊一  【稚内発】礼文町教委の竹中俊一教育長は、第1回町議会定例会で6年度教育行政執行方針を説明した。全国から入学者を募集している礼文高校への支援では「全ての生徒を対象に、通学や昼食、教科書や学習...

(2024-04-01)  全て読む

新篠津村 6年度教育行政執行方針 英語に親しむ活動重視 イングリッシュタイムなど

新篠津村荒谷順一郎  新篠津村教委の荒谷順一郎教育長は、村議会第1回定例会で6年度教育行政執行方針を説明した。小学校1年生からのイングリッシュタイムの実施や小・中学校へのALT配置など、英語に慣れ親しむことを重...

(2024-04-01)  全て読む

福島町 6年度教育行政執行方針 青少年センター増築へ 高校魅力化へDX人材育成

福島町小野寺則之 【函館発】福島町教委の小野寺則之教育長は6年度教育行政執行方針において、福島商業高校の学生寮を兼ねた青少年交流センターについて、入学者数の増加が見込まれるため、増築する意向を示した。高校の...

(2024-04-01)  全て読む

今金町 6年度教育行政執行方針 子・子育て計画策定へ 美利河2砂金採掘跡を調査

今金町中山秀悦  【函館発】今金町教委の中山秀悦教育長は6年度教育行政執行方針において、次期子ども子育て支援制度の事業計画策定に向け、子育て層の保護者に寄り添った保育、教育ニーズ調査等を進めていくとした。社...

(2024-04-01)  全て読む

浦河町 6年度教育行政執行方針 浦河小にエアコン設置 地域との合同防災活動拡大

浦河町浅野浩嗣  【苫小牧発】浦河町教委の浅野浩嗣教育長は、町議会定例会で6年度教育行政執行方針を説明した。猛暑対策として「浦河小学校は長寿命化工事でエアコンを設置するほか、その他の学校は簡易型冷風機を導入...

(2024-04-01)  全て読む

帯広市教委おびひろスクールコラボ 学校の“やってみたい”応援 地学協働や学校力強化など

 【帯広発】帯広市教委は6年度、新規事業「おびひろスクールコラボ」を始動する。学校が企画する地域学校協働活動や、専門家の協力を得た学校力強化の取組等の実現に向けて、ふるさと納税の寄付金を財源...

(2024-03-28)  全て読む

天塩町6年度教育行政執行方針 英会話力向上へ交付金 遊具更新し子の遊び場充実

天塩町教育長西村聡  【留萌発】天塩町教委の西村聡教育長は第1回町議会定例会で、6年度教育行政執行方針を説明した。コミュニティ広場の遊具等の更新を盛り込み子どもたちの遊び場充実を目指すほか、英会話スキルアップ交...

(2024-03-28)  全て読む