札幌工科専門学校が第44回入学式 69人の新たな一歩祝う 社会支える技術者目指し(学校 2024-04-09付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
本道唯一の土木系・緑地系専門学校である学校法人常松学園(常松哲理事長)札幌工科専門学校(三上敬司校長)は4日、札幌サンプラザで第44回入学式を挙行し、入学生69人の新たな一歩を祝った。出席...(学校 2024-04-09付)
その他の記事( 学校)
夢の実現へ挑戦を 山田校長 札幌商工会議所付属専門学校 入学式 ビジネス人材目指し第一歩
札幌商工会議所付属専門学校(山田義弘校長)は5日、同校アリーナで第70回入学式を挙行。経理・事務、税務会計、北海道観光、情報・マネジメントの4学科の門をくぐった学生が、ビジネス界を支える人...(2024-04-12) 全て読む
新学長に渡邊氏就任 藤女子大 1日付で4年間
(2024-04-10) 全て読む
藤女子大が学部・学科名改称 ウェルビーイング学部に 7年度変更へ準備進める
藤女子大学(渡邊賴純学長)は、7年度から人間生活学部の名称を「ウェルビーイング学部」に改称することを検討している。今後文部科学省への手続きを進め、7年度1年次入学生からの変更を目指す。 ...(2024-04-10) 全て読む
言語通した視野の広がり実感 札幌国際情報高 第二外国語履修 他文化理解促進に注力
高校では珍しい、第二外国語履修を設定する札幌国際情報高校。開校以来「グローバルシチズンとしての日本人の育成」を学校教育目標に掲げる中、国際文化科では、言語を通した他文化理解の促進に力を注ぐ...(2024-04-10) 全て読む
【リポート】函館西高 企業と共同調査 ボタン一つでトラブル回避 AIで誤解を防ぐ自動構文開発
(2024-04-09) 全て読む
北海道千歳リハビリ大が入学式 未来支えるセラピストに 夢の実現へ第一歩踏み出す
(2024-04-09) 全て読む
教科担任制実証、総合学習開発など 全国初 公私立小で連携 田中学園、上砂川町が協定
学校法人田中学園(田中賢介理事長)と上砂川町は3月21日、教育による地方創生を目指した連携協定を締結した。全国的にも珍しい公私立の垣根を越えた並列型連携「ジョイントスクールneoプロジェク...(2024-04-03) 全て読む
北斗高支環境・流通科生ら ビル清掃検定10人合格 生徒2人は学校歴代最年少で2級
(2024-04-02) 全て読む
小樽商科大・道経産局が連携協定 スタートアップ創出支援 高校生の企業家教育推進へ
(2024-03-29) 全て読む
恵庭南高が感謝状贈呈 玉川組が卒業式前に駐車場除雪
(2024-03-29) 全て読む