長沼町 6年度教育行政執行方針 ICT活用し教員研修 小・中で学習規律統一など(市町村 2024-05-16付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】長沼町教委の間嶋勉教育長は、第1回定例町議会で6年度教育行政執行方針を説明した。ICT活用の教員研修をさらに推進し、全ての教員が学習アプリや校務支援システム等を効果的に用い、学...(市町村 2024-05-16付)
その他の記事( 市町村)
函館市教委 休日の推進計画策定へ エリア別拠点校方式 8月ごろから試行 8年度以降 地域クラブ移行
【函館発】函館市教委は本年度、学校部活動の地域連携・地域移行等に関し、将来的な学校部活動の廃止に向けた検証を本格的に開始する。現在の3年生が引退する8月ごろから休日部活動の拠点校方式を試行...(2024-05-24) 全て読む
網走市教委 学校力向上地域協議会 ウェルビーイング実現へ ICTや共同事務室など協議
(2024-05-21) 全て読む
中札内村 中学校部活動で地域指導者 体づくり運動指導開始 野球部 競技の動きに関連持たせ
(2024-05-20) 全て読む
奈井江町 6年度教育行政執行方針 小・中の在り方 CSと協力し議論 まち中音楽システム推進
(2024-05-20) 全て読む
鹿部町教委 目指す教育実現 子の幸せ達成へ連携を 研修会で児玉教育長が講話
(2024-05-16) 全て読む
妹背牛町 6年度教育行政執行方針 小・中にエアコン設置 校務支援システム導入も
【岩見沢発】妹背牛町教委の廣澤勉教育長は、6年度教育行政執行方針を説明した。熱中症等の対策と学習しやすい環境づくりのため、小・中学校にエアコンを設置する考えを表明。校務支援システムを新たに...(2024-05-14) 全て読む
秩父別町 6年度教育行政執行方針 義務教育学校 8年度開設へ準備CSコーディネーター新設
(2024-05-13) 全て読む
三笠市 6年度教育行政執行方針 小中一貫CSを推進 ICT活用し学力向上へ
(2024-05-09) 全て読む
栗山町 6年度教育行政執行方針 ICT活用し教育活動 高専一貫教育プログラムも
(2024-05-08) 全て読む
豊頃町 6年度教育行政執行方針 小中連携教育を推進 大学生と子のコミュ力育成
(2024-05-07) 全て読む

