三笠市 6年度教育行政執行方針 小中一貫CSを推進 ICT活用し学力向上へ( 2024-05-09付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】三笠市教委の小田弘幸教育長は6年度の教育行政執行方針において、小中一貫コミュニティ・スクールを推進することによって、家庭・学校・地域全体で子どもたちを守り育てる環境の充実に努め...( 2024-05-09付)
その他の記事
奈井江町 6年度教育行政執行方針 小・中の在り方 CSと協力し議論 まち中音楽システム推進
(2024-05-20) 全て読む
長沼町 6年度教育行政執行方針 ICT活用し教員研修 小・中で学習規律統一など
(2024-05-16) 全て読む
妹背牛町 6年度教育行政執行方針 小・中にエアコン設置 校務支援システム導入も
【岩見沢発】妹背牛町教委の廣澤勉教育長は、6年度教育行政執行方針を説明した。熱中症等の対策と学習しやすい環境づくりのため、小・中学校にエアコンを設置する考えを表明。校務支援システムを新たに...(2024-05-14) 全て読む
秩父別町 6年度教育行政執行方針 義務教育学校 8年度開設へ準備CSコーディネーター新設
(2024-05-13) 全て読む
栗山町 6年度教育行政執行方針 ICT活用し教育活動 高専一貫教育プログラムも
(2024-05-08) 全て読む
由仁町 6年度教育行政執行方針 小・中普通教室に冷房 夏・冬季休業日時期見直し
(2024-04-15) 全て読む
滝川市 6年度教育行政執行方針 全小・中にAIドリル 部活動地域移行へ協議会
(2024-04-12) 全て読む
赤平市 6年度教育行政執行方針 小中9年間で学力向上 部活動地域移行へ連携深化
(2024-04-10) 全て読む