7月以降、各管内で意見交換 道 次期子ども計画策定へ 障がい児等含め幅広く聴取(道・道教委 2024-05-28付)
こども施策審議会・施策部会開催
道知事の付属機関である道こども施策審議会は24日、第1回こども施策部会を道庁別館で開催した=写真=。こども基本法を踏まえた新条例「仮称・道こども基本条例」の制定と、次期「北の大地☆子ども未来づくり北海道計画」の策定に向けて協議。新計画に児童生徒の声を反映させるため、道内の小中高42校を選定し、7月以降、各管内で意見交換を実施する見通しを示した。
道こども施策審議会は本道における子ども施策の推進を図るため本年度から設置。同部会をはじめとする11部会で構成し、幅広い施策を具体的・専門的に調査・審議する。
会議は集合・オンラインのハイブリッド形式で開催。委員6人、道職員18人の計24人が出席した。
開会に当たり道保健福祉部子ども政策局の森みどり局長は、現行条例の見直しを含めた新条例の制定と次期計画の策定に向けて基本的な考え方をまとめるとともに、子ども・若者の意見を施策へと反映するため忌憚のない意見を求めた。
議事に入り新条例のイメージ案を提示。こども基本法の趣旨や基本理念、本道の地域特性を踏まえて基本理念・基本的施策を規定する方針を示した。
次期子ども未来づくり北海道計画は、現行の道青少年健全育成基本計画、道子どもの貧困対策計画の3計画と統合。全ての子ども・若者が身体的・精神的・社会的に幸福な生活を送ることができる「こどもまんなか社会」の実現を基本理念とする。
計画の策定に向けて「こどもの意見反映推進事業」を始動。地域バランスを考慮して小・中学校、高校計42校程度を選定し、各管内において身近で関心のある10のテーマについて意見を交換。道の各担当部署において施策への反映を図る。
パブリックコメントによる子どもの意見募集も継続。電子申請システムを活用した端末からの回答を可能とする。障がい児、医療的ケア児、不登校児童生徒、中退した生徒、ヤングケアラーなど声を上げにくい子ども・若者から意見を聴取する在り方も検討し、児童館、放課後クラブ、図書館などパブリックコメントを周知するなど広く意見を求めていく。
委員からは「子どもの意見を効果的に聴取するため十分な事前準備が必要」「低学年の児童が端末を利用するため保護者への協力を」と指摘。端末のチャット機能を効果的に活用するなど、意見募集を周知するための工夫を提案した。
8月の第2回会議で新計画の骨子案を協議。10月の第3回会議で素案を示し、12月にパブリックコメントを実施する予定。
(道・道教委 2024-05-28付)
その他の記事( 道・道教委)
自主・自律的学習・生活習慣 小・中45校、新規17校 道教委 端末持ち帰り等展開
道教委は「自主・自律的な学習習慣・生活習慣確立促進事業」における本年度事業実施校をまとめた。石狩市立石狩八幡小学校など新規17校を含む小・中学校45校で実施。前年度に引き続き「端末持ち帰り...(2024-05-30) 全て読む
十勝管内教委連 総会・定例会 10~11月につどい開催 役員改選で加賀会長を再任
【帯広発】十勝管内教育委員会連絡協議会は23日、帯広経済センタービルで総会・定例会を開いた。6年度の「十勝教育を考えるつどい」は10~11月に大樹町で開催する予定。前年度に引き続き、池田町...(2024-05-29) 全て読む
十勝局 第1回EBE協議会 検証改善サイクル充実を 自校の方向性を明確化
【帯広発】十勝教育局は23日、道教委の「エビデンスに基づく資質・能力育成事業」のもと、第1回EBE協議会を開いた。科学的根拠に基づいた教育活動の必要性や、学力および学習習慣の管内状況等を説...(2024-05-29) 全て読む
釧路局 部活動の地域移行支援へ 市町村ロードマップ作成 他管内の取組参考に一層充実
【釧路発】釧路教育局は「休日の部活動の地域移行に向けたロードマップ」の作成に向けて準備を進めている。部活動地域移行に係る管内市町村の現状や課題を整理し、取組の進捗状況に応じた適切な支援につ...(2024-05-29) 全て読む
教員研修プラットフォーム活用へ 学校向け説明動画公開 道教委 教員アカウント配布開始
道教委は27日、全国教員研修プラットフォーム(Plant)の学校向け説明動画を公開した。初期の登録作業や研修の検索・申し込みなど作業手順を解説しており、円滑な導入に役立てることができる。同...(2024-05-29) 全て読む
3月高校卒業者の就職率 全国 98・0%で横ばい 道内やや下降し96・2%
文部科学省は高校卒業予定者の就職状況(3月末現在)に関する調査結果を取りまとめた。全国の就職率は前年同期と比べ同率の98・0%。道内では1・4ポイント下降し96・2%となった。 高校生...(2024-05-28) 全て読む
発達障がい支援成果普及事業 函館市など9地域指定 早期教育相談、支援体制充実を
道教委は、発達障がい支援成果普及事業の6年度連携推進地域を決定した。9管内で9地域を指定し、うち函館市など5地域が新規となる。各連携推進地域では、教育・保健福祉分野の連携のもと、特別な教育...(2024-05-28) 全て読む
道教委 6年度働き方改革推進事業 9地域20校で業務改善 副校長・教頭業務負担軽減も
道教委は働き方改革推進事業の6年度推進地域・推進校を決定した。新規3地域を含む9地域、新規8校を含む20校で、本年度からスタートした第3期北海道アクション・プランを踏まえた実効性の高い業務...(2024-05-27) 全て読む
道教委 管理職特支研修会 6月12日皮切りに3回 校内支援体制整備・充実へ
道教委は、6年度管理職のための特別支援教育に関する研修会の開催日程をまとめた。6月12日を皮切りに計3回実施。「校内支援体制の整備・充実に向けた校長の役割」などをテーマに、全ての教職員にお...(2024-05-27) 全て読む
高校配置計画地域別検討協〈胆振東〉 生徒獲得 小規模校の特色を より活発な取組求める声
【室蘭発】道教委は4月中旬、第1回公立高校配置計画地域別検討協議会(胆振東学区)をオンラインで開催した。学区内の教育関係者44人が参加。中学卒業者数の増減に対応しながら、多様な学習ニーズに...(2024-05-27) 全て読む