7月以降、各管内で意見交換 道 次期子ども計画策定へ 障がい児等含め幅広く聴取(道・道教委 2024-05-28付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道知事の付属機関である道こども施策審議会は24日、第1回こども施策部会を道庁別館で開催した=写真=。こども基本法を踏まえた新条例「仮称・道こども基本条例」の制定と、次期「北の大地☆子ども未...(道・道教委 2024-05-28付)
その他の記事( 道・道教委)
自主・自律的学習・生活習慣 小・中45校、新規17校 道教委 端末持ち帰り等展開
道教委は「自主・自律的な学習習慣・生活習慣確立促進事業」における本年度事業実施校をまとめた。石狩市立石狩八幡小学校など新規17校を含む小・中学校45校で実施。前年度に引き続き「端末持ち帰り...(2024-05-30) 全て読む
十勝管内教委連 総会・定例会 10~11月につどい開催 役員改選で加賀会長を再任
【帯広発】十勝管内教育委員会連絡協議会は23日、帯広経済センタービルで総会・定例会を開いた。6年度の「十勝教育を考えるつどい」は10~11月に大樹町で開催する予定。前年度に引き続き、池田町...(2024-05-29) 全て読む
十勝局 第1回EBE協議会 検証改善サイクル充実を 自校の方向性を明確化
【帯広発】十勝教育局は23日、道教委の「エビデンスに基づく資質・能力育成事業」のもと、第1回EBE協議会を開いた。科学的根拠に基づいた教育活動の必要性や、学力および学習習慣の管内状況等を説...(2024-05-29) 全て読む
釧路局 部活動の地域移行支援へ 市町村ロードマップ作成 他管内の取組参考に一層充実
(2024-05-29) 全て読む
教員研修プラットフォーム活用へ 学校向け説明動画公開 道教委 教員アカウント配布開始
(2024-05-29) 全て読む
3月高校卒業者の就職率 全国 98・0%で横ばい 道内やや下降し96・2%
文部科学省は高校卒業予定者の就職状況(3月末現在)に関する調査結果を取りまとめた。全国の就職率は前年同期と比べ同率の98・0%。道内では1・4ポイント下降し96・2%となった。 高校生...(2024-05-28) 全て読む
発達障がい支援成果普及事業 函館市など9地域指定 早期教育相談、支援体制充実を
道教委は、発達障がい支援成果普及事業の6年度連携推進地域を決定した。9管内で9地域を指定し、うち函館市など5地域が新規となる。各連携推進地域では、教育・保健福祉分野の連携のもと、特別な教育...(2024-05-28) 全て読む
道教委 6年度働き方改革推進事業 9地域20校で業務改善 副校長・教頭業務負担軽減も
道教委は働き方改革推進事業の6年度推進地域・推進校を決定した。新規3地域を含む9地域、新規8校を含む20校で、本年度からスタートした第3期北海道アクション・プランを踏まえた実効性の高い業務...(2024-05-27) 全て読む
道教委 管理職特支研修会 6月12日皮切りに3回 校内支援体制整備・充実へ
道教委は、6年度管理職のための特別支援教育に関する研修会の開催日程をまとめた。6月12日を皮切りに計3回実施。「校内支援体制の整備・充実に向けた校長の役割」などをテーマに、全ての教職員にお...(2024-05-27) 全て読む
高校配置計画地域別検討協〈胆振東〉 生徒獲得 小規模校の特色を より活発な取組求める声
(2024-05-27) 全て読む