東北海道農ク実績発表大会 Ⅰ・Ⅲ類・クラブ発表 最優秀に帯農高 Ⅱ類は士幌 8月に全道へ
(関係団体 2024-07-03付)

東北海道農ク発表大会結果
標茶高校農業クラブの大網温十さんが開会式で各校の健闘を祈念した

 【釧路発】第72回東北海道学校農業クラブ連盟実績発表大会が6月上旬の2日間、標茶町内の開発センター・コンベンションホールうぃずで開かれた。プロジェクト成果の発表において、分野Ⅰ類では帯広農業高校、Ⅱ類では士幌高校、Ⅲ類では帯広農業高、クラブ活動発表では帯広農業高がそれぞれ最優秀賞に輝いた。代表者は、8月に岩見沢農業高校で開かれる全道大会に駒を進める。

 大会は、農業クラブ三大行事の一つで、日頃のプロジェクト成果を発表しクラブ員の科学性を高めるとともに、専門的な能力や態度を高めることを目的としている。

 本年度は2会場に分かれてクラブ活動の発表を実施。帯広農業高、士幌高、更別農業高校、中標津農業高校、美幌高校、別海高校、標茶高校の計7校が参加している。

 審査の結果、最優秀賞にはⅠ類・Ⅲ類・クラブ活動発表分野で帯広農業高がそれぞれ受賞。Ⅱ類では士幌高が最優秀賞に選ばれた。

 代表者は8月に岩見沢農業高で開かれる全道大会に駒を進める。

 大会結果はつぎのとおり。

【分野Ⅰ類】

▼最優秀賞

▽帯広農業高=「ダイズに対するTwinrow栽培が収量および受光態勢に及ぼす影響Part3」

▼優秀賞

▽帯広農業高=「ECOnnecTONプロジェクト」

▽帯広農業高=「十勝中央部における子実トウモロコシの栽培適性の評価~優良品種の栽培検証と普及プロジェクト」

▽士幌高=「十勝型先進的農業の躍進~ドローン画像から作成した窒素肥沃度マップの年次およびばらつきの変化についての研究」

▽更別農業高=「持続可能な“酪農環境”と“酪農経営”に向けた挑戦」

【分野Ⅱ類】

▼最優秀賞

▽士幌高=「地域環境を繋ぐ・支える・育む 防風林造成」

▼優秀賞

▽更別農業高=「規格外品の可能性を求めて」

▽帯広農業高=「森林の多面的機能と未活用資源での水質浄化の検証」

▽帯広農業高=「校内の森林資源有効活用を目指して~ミズナラ編」

▽中標津農業高=「GAPを更新!なるべく無理なくSDGs」

【分野Ⅲ類】

▼最優秀賞

▽帯広農業校=「OBINOH Space Food Project」

▼優秀賞

▽中標津農業高=「開校!【新】計根別食育学校~地域を学び、地域を愛する食農教育の実践」

▽士幌高=「十勝フードイノベーション~地域資源を活用した新たな価値の創造」

▽中標津農業高=「種子から始まるピタゴラスイッチ~6次産業化大作戦!!」

▽更別農業高=「さらべつ村味力UPぷろじぇくと」

【クラブ活動発表】

▼最優秀賞

▽帯広農業高=「今すぐに、真っ直ぐに~人と地域の未来を拓く農業クラブの実現」

▼優秀賞

▽士幌高=「RESTART~士幌の心、志と共に」

▽更別農業高=「ともに~スーパービレッジな地域と築く、持続可能な更農農クの歩み」

▽中標津農業高=「地域へ交信!!生徒の更新!! 次代を改革する中農Gs」

(関係団体 2024-07-03付)

その他の記事( 関係団体)

稚内でほっかいどう学連続セミナー 宗谷再発見テーマに みち学習等題材に実践発表

ほっかいどう学推進フォーラム連続セミナー   【稚内発】認定NPO法人ほっかいどう学推進フォーラム(新保元康理事長)は6月29日、稚内総合文化センターで第10回ほっかいどう学連続セミナーを開催した。教育関係者や建設関係者ら約30人が...

(2024-07-09)  全て読む

校長会長インタビュー第2回 石狩管内小中学校長会会長 佐藤 誠氏 石狩の子どもたちのために

石狩小中校長会・佐藤誠会長 ―会長就任に当たっての抱負  「石狩の子どもたちのために」―。石狩管内校長会が築いてきた歴史と伝統を継承し、管内教育の安定とさらなる充実・発展に尽くしたい。バランス感覚を大事に、調和を図っ...

(2024-07-05)  全て読む

道公立学校事務職員協会が総会 会長に札幌月寒高・武田氏 8月6日オンラインで研究大会

道公立学校事務職員協会・武田明新会長  道公立学校事務職員協会は6月26日、ホテルライフォート札幌を主会場に、第77回定期総会をオンラインで開催した。8月6日にオンラインで第76回研究大会を開くことなどを盛り込んだ事業計画を決定...

(2024-07-04)  全て読む

校長会長インタビュー第1回 空知校長会会長 伊藤  聰氏 つながる心 つなげる学び

空知校長会伊藤總氏 ―会長就任に当たっての抱負  子どもたちが将来に向かって夢や希望を描き、新たな時代を生き抜く力を身に付けることを目指して、各校では教育活動が展開されている。社会の要請を念頭に、こうした実践...

(2024-07-04)  全て読む

子の権利 子と教員の認識に差

 「子どもの権利」について、子どもと教員の認識に差があることが「ユニセフ“子どもの権利”学校アンケート」結果で分かった。  日本ユニセフ協会は「子どもの権利を大切にする教育」の活動の一環と...

(2024-07-04)  全て読む

道進協 役員総会・理事研 会長に札工高・諸橋氏 9月に全国大会道大会開催

道高校進路指導協議会・諸橋会長  道高校進路指導協議会(道進協)は6月21日、札幌工業高校で役員総会および第1回理事研究協議会を開催した。9月19日から2日間、北海商科大学で第30回全国進学指導研究大会北海道大会を開催する...

(2024-07-03)  全て読む

六稜会上川連合会が総会 役員改選 北山会長再任 若手研修会など開催決める

六稜会上川連合会会長あいさつ風景  【旭川発】道教育大学六稜会上川連合会はこのほど、旭川市内の旭川トーヨーホテルで6年度総会を開催した=写真=。6年度活動方針や事業計画では、若年会員向け研修会の開催や期限付教員等の状況把握と...

(2024-07-02)  全て読む

石狩小中教頭会がブロック研修会 活力ある学校目指して 恵庭、石狩の教育長が講演

石狩教頭会Aブロック・岩渕教育長  石狩管内小中学校教頭会(杉浦浩会長)は6月25、27日の2日間、ブロック研修会を開催した。講演や分科会での協議を通して、活力ある学校づくりを目指して研鑚を積んだ。  教頭会の研究主題は「...

(2024-07-02)  全て読む

役員改選で荻澤理事長再任 全道大会 11月釧路町で 道特連 6年度事業計画

 道特別支援学級教育研究連盟(道特連、荻澤吐夢理事長)の6年度事業計画がまとまった。第72回全道大会(釧路大会)は11月6日に開催する。役員改選では荻澤理事長を再任した。  全道大会の主題...

(2024-06-28)  全て読む

インタビュー 4種校長会長に聞く④ 長期的展望に立った在り方模索 持続可能な学校経営へ 北海道特別支援学校長会会長 四木定宏氏

4種校長会長インタビュー④道特長四木校長 ―会長としての抱負  特別支援学校長会は、前年度、創立から60年目の節目の年を迎えた。これまで、特殊教育から特別支援教育へと、障がいのある方への教育の考え方が大きく転換する中、小・中学校や...

(2024-06-28)  全て読む