子の権利 子と教員の認識に差(関係団体 2024-07-04付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
「子どもの権利」について、子どもと教員の認識に差があることが「ユニセフ“子どもの権利”学校アンケート」結果で分かった。 日本ユニセフ協会は「子どもの権利を大切にする教育」の活動の一環と...(関係団体 2024-07-04付)
その他の記事( 関係団体)
校長会長インタビュー第5回 函館市中学校長会会長 田上直広氏 しなやかに自走する「チーム函中」
(2024-07-10) 全て読む
稚内でほっかいどう学連続セミナー 宗谷再発見テーマに みち学習等題材に実践発表
(2024-07-09) 全て読む
校長会長インタビュー第2回 石狩管内小中学校長会会長 佐藤 誠氏 石狩の子どもたちのために
(2024-07-05) 全て読む
道公立学校事務職員協会が総会 会長に札幌月寒高・武田氏 8月6日オンラインで研究大会
(2024-07-04) 全て読む
校長会長インタビュー第1回 空知校長会会長 伊藤 聰氏 つながる心 つなげる学び
(2024-07-04) 全て読む
東北海道農ク実績発表大会 Ⅰ・Ⅲ類・クラブ発表 最優秀に帯農高 Ⅱ類は士幌 8月に全道へ
(2024-07-03) 全て読む
道進協 役員総会・理事研 会長に札工高・諸橋氏 9月に全国大会道大会開催
(2024-07-03) 全て読む
六稜会上川連合会が総会 役員改選 北山会長再任 若手研修会など開催決める
(2024-07-02) 全て読む
石狩小中教頭会がブロック研修会 活力ある学校目指して 恵庭、石狩の教育長が講演
(2024-07-02) 全て読む
役員改選で荻澤理事長再任 全道大会 11月釧路町で 道特連 6年度事業計画
道特別支援学級教育研究連盟(道特連、荻澤吐夢理事長)の6年度事業計画がまとまった。第72回全道大会(釧路大会)は11月6日に開催する。役員改選では荻澤理事長を再任した。 全道大会の主題...(2024-06-28) 全て読む