校長会長インタビュー第1回 空知校長会会長 伊藤  聰氏 つながる心 つなげる学び
(関係団体 2024-07-04付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

―会長就任に当たっての抱負  子どもたちが将来に向かって夢や希望を描き、新たな時代を生き抜く力を身に付けることを目指して、各校では教育活動が展開されている。社会の要請を念頭に、こうした実践...

(関係団体 2024-07-04付)

その他の記事( 関係団体)

校長会長インタビュー 第6回 渡島小中学校長会会長 西田 浩人氏 つながり 学び 声を届ける

渡島小中学校長会西田浩人新会長 ―就任に当たっての抱負  渡島小中学校長会は、昭和52年に小学校長会と中学校長会が統合設立してから47年がたつ歴史ある校長会である。その中で、歴代会長を中心に学校教育における様々な課題に対...

(2024-07-11)  全て読む

校長会長インタビュー第5回 函館市中学校長会会長 田上直広氏 しなやかに自走する「チーム函中」

校長会インタビュー函中・田上直広会長 ―就任に当たっての抱負  人気アニメ「名探偵コナン」の舞台となる追い風もあり、コロナ禍以前のにぎわいが戻りつつある函館市において、このたび創設60年目を迎えた歴史と伝統ある本会の会長の任を...

(2024-07-10)  全て読む

稚内でほっかいどう学連続セミナー 宗谷再発見テーマに みち学習等題材に実践発表

ほっかいどう学推進フォーラム連続セミナー   【稚内発】認定NPO法人ほっかいどう学推進フォーラム(新保元康理事長)は6月29日、稚内総合文化センターで第10回ほっかいどう学連続セミナーを開催した。教育関係者や建設関係者ら約30人が...

(2024-07-09)  全て読む

校長会長インタビュー第2回 石狩管内小中学校長会会長 佐藤 誠氏 石狩の子どもたちのために

石狩小中校長会・佐藤誠会長 ―会長就任に当たっての抱負  「石狩の子どもたちのために」―。石狩管内校長会が築いてきた歴史と伝統を継承し、管内教育の安定とさらなる充実・発展に尽くしたい。バランス感覚を大事に、調和を図っ...

(2024-07-05)  全て読む

道公立学校事務職員協会が総会 会長に札幌月寒高・武田氏 8月6日オンラインで研究大会

道公立学校事務職員協会・武田明新会長  道公立学校事務職員協会は6月26日、ホテルライフォート札幌を主会場に、第77回定期総会をオンラインで開催した。8月6日にオンラインで第76回研究大会を開くことなどを盛り込んだ事業計画を決定...

(2024-07-04)  全て読む

子の権利 子と教員の認識に差

 「子どもの権利」について、子どもと教員の認識に差があることが「ユニセフ“子どもの権利”学校アンケート」結果で分かった。  日本ユニセフ協会は「子どもの権利を大切にする教育」の活動の一環と...

(2024-07-04)  全て読む

東北海道農ク実績発表大会 Ⅰ・Ⅲ類・クラブ発表 最優秀に帯農高 Ⅱ類は士幌 8月に全道へ

東北海道農ク発表大会結果  【釧路発】第72回東北海道学校農業クラブ連盟実績発表大会が6月上旬の2日間、標茶町内の開発センター・コンベンションホールうぃずで開かれた。プロジェクト成果の発表において、分野Ⅰ類では帯広農...

(2024-07-03)  全て読む

道進協 役員総会・理事研 会長に札工高・諸橋氏 9月に全国大会道大会開催

道高校進路指導協議会・諸橋会長  道高校進路指導協議会(道進協)は6月21日、札幌工業高校で役員総会および第1回理事研究協議会を開催した。9月19日から2日間、北海商科大学で第30回全国進学指導研究大会北海道大会を開催する...

(2024-07-03)  全て読む

六稜会上川連合会が総会 役員改選 北山会長再任 若手研修会など開催決める

六稜会上川連合会会長あいさつ風景  【旭川発】道教育大学六稜会上川連合会はこのほど、旭川市内の旭川トーヨーホテルで6年度総会を開催した=写真=。6年度活動方針や事業計画では、若年会員向け研修会の開催や期限付教員等の状況把握と...

(2024-07-02)  全て読む

石狩小中教頭会がブロック研修会 活力ある学校目指して 恵庭、石狩の教育長が講演

石狩教頭会Aブロック・岩渕教育長  石狩管内小中学校教頭会(杉浦浩会長)は6月25、27日の2日間、ブロック研修会を開催した。講演や分科会での協議を通して、活力ある学校づくりを目指して研鑚を積んだ。  教頭会の研究主題は「...

(2024-07-02)  全て読む