9月5日にさっぽろっ子サミット 笑顔あふれる楽しい学校 各中学校代表生徒が願い発信(札幌市 2024-07-05付)
札幌市教委がさっぽろっ子自治的な活動の充実に向けて初開催する「さっぽろっ子サミット」のテーマや概要が決定した。テーマは「みんなの笑顔があふれる楽しい学校へ~わたしたちができること」。9月5日午後2時30分から、札幌コンベンションセンターを会場に、各中学校の代表生徒がより良い学校づくりに向け思いや願いを発信する。
市教委は4年度、子ども一人ひとりが「自分が大切にされている」と実感できる学校づくりに向けた全市共通の合言葉としてさっぽろっ子宣言の策定に着手。各区代表の中学校生徒会役員らで構成する子ども運営委員会での協議や児童生徒へのアンケートなどによって「プラスのまほう」に決定した。
「プラスのまほう」に込められた思いや願いの実現に向けて、各学校では児童生徒が主体的に学校づくりや社会に参画する「自治的な活動」を推進している。
6年度は「子どもの声を聴く」機会を充実させていくため、新たに、子どもの思いや願いを届ける「さっぽろっ子サミット」を開催。これを契機に、各学校における自治的な活動の活性化を期待している。
サミットのテーマ設定に向けては、6月上~中旬にかけて全小中学生を対象にアンケートを実施。その結果、理想の学校は「楽しい学校」「明るい学校」、理想の学校づくりに向けて解決したいことは「いじめをなくすこと」などの意見が多く寄せられた。
これを踏まえ、日章中学校、美香保中学校、北栄中学校、信濃中学校の生徒会事務局生徒らで構成する子ども運営委員会が検討を進め、6月19日の第2回委員会でテーマが決定した。
各学校は事前に、パートナー校の児童生徒間で意見交流を進め、8月21日までに報告書を提出。テーマの実現に向けて大切にしたいことや取り組んでいることなどについて話し合う。
サミット当日は、各中学校から代表生徒2人程度が参加し、グループごとに事前交流の内容などを発表し合う活動を想定している。
各グループの協議をファシリテートする高校生アドバイザーも加わる。今後、市立高校から40人程度を募集する予定だ。
(札幌市 2024-07-05付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市小学校教頭会 全市研修会 準備や心の持ち方大事に 市小学校長会・千葉会長が講演
札幌市小学校教頭会(鈴木浩太会長)は6月26日、白石区民センターで6年度第1回全市研修会を開催した。市小学校長会の千葉一博会長が講演し、糧にしている言葉をもとに心がけてきたことを紹介。常に...(2024-07-08) 全て読む
札幌市立幼・校の暑さ対策 移動式空調整備が大詰め 幌南小 扇風機と併用し子の安全確保
札幌市立幼稚園・学校の暑さ対策として、移動式エアコンの整備が大詰めを迎えている。6~9年度に行う常設エアコンの整備が完了するまでの緊急措置として進めているもの。幌南小学校(大宮健一校長)で...(2024-07-08) 全て読む
札幌厚別北中 薬物乱用防止教室 正しい知識を持って 未成年の喫煙等リスク学ぶ
札幌市立厚別北中学校(前崎嘉克校長)は2日、薬物乱用防止教室を開催した。厚別警察署生活安全課少年係の匂坂有華主任が講話。3年生178人に対し、未成年の喫煙・飲酒がもたらすリスクや薬物乱用の...(2024-07-08) 全て読む
札幌市 子ども未来プラン報告書 子生み育てやすい環境 微増38.5%に 自分が好き 62.4%に減
札幌市子ども未来局は、第4次さっぽろ子ども未来プランの5年度実施状況報告書をまとめた。計画全体の成果指標「子どもを生み育てやすい環境だと思う人の割合」は38・5%と、前年度より1・7ポイン...(2024-07-05) 全て読む
生徒指導のアンガーマネジメント 相手の“べき”耳傾けて 札幌市学校教護協が研修会
札幌市学校教護協会(大道弘孝理事長)は6月27日、ホテルライフォート札幌で6年度第1回理事幹事研修会を開催した。日本アンガーマネジメント協会代表理事などを務める戸田久実氏が講演。価値観や譲...(2024-07-05) 全て読む
道高校生平和大使が札幌市長表敬 自分の言葉で伝えたい 国連欧州本部スピーチ控え
核廃絶や平和な世界の実現を訴える本年度の道高校生平和大使に選ばれた、第一学院高校3年の皆川舞奈さんと、藤女子高校2年の髙佐安里さんが2日、秋元克広札幌市長を表敬訪問した。8月にスイス・ジュ...(2024-07-05) 全て読む
札幌市教委 CS導入予定校説明会 地域を知ることが大切 文科省マイスター・森氏講演
札幌市教委は6月24日、市内のちえりあで7年度コミュニティ・スクール(CS)導入予定校向け説明会を開催した。7年度にCSの導入を検討している120校の管理職や担当教諭らが参加。文部科学省の...(2024-07-04) 全て読む
札幌市教委 5年度就学援助受給 652人減、1万6635人 12・6% 減少傾向続く
札幌市教委は、5年度の就学援助受給率をまとめた。就学援助を受けた児童生徒数は1万6635人で、前年度と比べ652人減少。受給率は0・39ポイント下降し12・61%だった。全国的な流れと同様...(2024-07-04) 全て読む
札幌北白石中 命の大切さ講演会 命への想像力を持って 交通事故被害者の会招き
札幌市立北白石中学校(大矢俊明校長)は6月28日、1年生245人を対象に命の大切さ講演会を実施した。道交通事故被害者の会の前田敏章氏が講話。生徒たちは、自動車や自転車の危険性や命の尊さを学...(2024-07-04) 全て読む
札幌光陽小 JRタワー見学 あれがテレビ塔かな 事前学習もとに景色楽しむ
札幌市立光陽小学校(髙橋直之校長)の3年生約90人は6月26日、札幌市内のJRタワー展望室を見学した。事前学習をもとに東西南北の風景を自分たちの目で確認。視界いっぱいに広がる眺望を楽しむと...(2024-07-04) 全て読む