道教大 教職大学院生募集 7日に合同説明会開催 様々な修学の形を紹介(学校 2024-07-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教育大学教職大学院は、7日午前11時から全キャンパス合同オンライン大学院説明会を開催する。大学院のコース、カリキュラム、入試に関する説明を行うほか、現職教員院生や教育委員会派遣院生との交...(学校 2024-07-05付)
その他の記事( 学校)
函西高 生徒指導関係講座で工夫 当事者意識持てるよう 端末でグループ活動時間拡充
(2024-07-10) 全て読む
札幌学院大こども発達学科の挑戦~へこたれない教員の養成を目指して 第1号 札幌学院大学こども発達学科 松井光一教授
(2024-07-09) 全て読む
海の玄関口の役割学ぶ 網走中央小と白鳥台小 網走港みなと見学会に参加
(2024-07-09) 全て読む
帯広東小 自然観察会に参加 水辺環境の大切さ学ぶ 3年生が魚捕りや水質測定
(2024-07-09) 全て読む
校長会長インタビュー 第4回 函館市小学校長会会長 寺本 公彦氏 “学校”を引っ張るのが仕事
(2024-07-09) 全て読む
帯農高 産学官連携し情報化施工 技術者育成PG開発へ 校内で舗装工事体験など
(2024-07-03) 全て読む
文科省 探究学習の実践研究 道内唯一 足寄高を採択 産業や環境保全など解決探る
【帯広発】足寄高校(石橋栄校長)は、文部科学省の新規事業「“総合的な探究の時間”の質向上を図るための実践研究」の実践校の採択を受けた。事業期間は2年間。地域産業、防災、環境保全など現代的な...(2024-07-01) 全て読む
足寄高 総探支援特化型CS 育成したい生徒像共有 持続性、小中高接続など議論
(2024-07-01) 全て読む
附属函館中教員の過半数が活用 デジタル採点 成果と課題は エドログ無償版の実践踏まえ
(2024-06-28) 全て読む
ゲームで防災知識深化 網走小で建設関係団体出前授業
(2024-06-27) 全て読む